紀要目次情報| 研究テーマ名 | 研究者名 | ページ |
|---|---|---|
| (Bi2O3)0.75(RE2O3)0.25(RE=La、Nd、Sm)セラミックスの 電気特性 | 中山 享 ・辻 久巳・塩見 正樹 ・朝日 太郎 | 1 |
| 微生物による廃グリセロールの有効活用に関する研究 | 早瀬 伸樹 ・井手 翔太 ・三村 精男 | 5 |
| 成分分析法による極性アルコール-塩または糖系水性二相の 相図作成 | 衣笠 巧 ・仁居 茜 ・アマラー ・真鍋 緑 ・ 伊藤 愛菜 ・西井 靖博 | 9 |
| ポリ乳酸の合成とその酵素分解性 | 堤 主計 ・桐間 和輝 ・岩﨑 未来 ・中山 享 ・ 塩見 正樹 | 14 |
| 分析電子顕微鏡でのホウ素化合物のEDS元素分析 | 塩見 正樹 ・中山 享 | 20 |
| コマツナの発芽と生長への及ぼす希土類元素(Y、Yb、Lu)の 影響 | 辻 久巳 ・中山 享 | 24 |
| 日本近現代文学と四国巡礼-井伏鱒二「へんろう宿」の場合 | 沼田 真里 | 28 |
| 森盲天外「優填王経」(新出資料)① | 沼田 真里 | 35 |
| ジェンダー問題としての新居浜高専部活動における 女子マネージャーの実態 | 濱井 潤也 | 38 |
| シングルボードコンピュータを用いた非接触型温度計測器の 開発 | 黒星 こころ ・井上 天翔 ・友田 陽大 ・福田 京也 | 47 |
| Pythonによる業務効率化:1年生クラス編成 |
岩本 豊 ・山本 浩二 | 52 |