****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.105 (2014.12.1)

▽INDEX▽
◎[トピック]  第43回学生書道コンクールで学生が受賞
         新居浜高専OB会(燧会)による就職に関する相談会
         ものづくり体験講座
         授業参観
         高専ロボコン2014 学内エキシビション
         ものづくりコンテストin新居浜高専2014
         防災訓練
         全国高等専門学校ロボットコンテスト2014四国地区大会
         第58回日本学生科学賞優秀賞を受賞
         全国高等専門学校デザインコンペティション2014に参加

◎[お知らせ]  平成27年度学生募集要項
         専攻科入学者選抜検査(学力三次・社会人二次)
         推薦入試願書受付
         平成26年度知的財産講演会
         TOEICテスト
         留学生ウィーク
         四国地区高専総合文化祭
         第2回ブックハンティング
         冬期休業
         ひらめき☆ときめきサイエンス
         1〜3年生保護者懇談会
         全国高専学習到達度試験
         四国高専共通試験

◎[編集後記]  11月雑感
****************************************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇第43回学生書道コンクールなどで学生が受賞しました。

 第43回学生書道コンクール(毎日新聞社主催)において、2年1組(環境材料
工学科)で書道愛好会の神野佳子さんが推薦を受賞しました。3万1672点の応
募作品の中から課題ごとに若干名「推薦」として選ばれるものです。(コンクール
の詳細はサンデー毎日9月7日号に掲載されています)。
 また、生物応用化学科3年の木下あずささんも毎日児童生徒紙上書展(毎日新聞
社松山支局主催)で8月度特選を受賞しました。書道愛好会のメンバーは、今回の
受賞を受け、喜ぶとともに、大いに刺激を受けた様子でした。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/9_7/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇新居浜高専OB会(燧会)による就職に関する相談会が開催されました。

 10月21日(火)、新居浜高専OB会(燧会)の主催で、就職の内定した5年
生を対象に就職に向けての相談会が開催されました。
 内定が決まった7名の学生が参加し、4名のOBの方と座談会の形式で行われ、
学生から卒業までにすべきこと、しておいたほうがよいこと、社会に出ることへの
不安など、多岐に渡る質問に対し、OBの方からこれまでの社会経験を踏まえた的
確なアドバイスがありました。
 OBの方の経験に基づくアドバイスに真剣に聞き入り、予定の1時間半をオーバ
ーしての有意義な相談会となりました。
 次回は来年4月に新5年生を対象に行われる予定です。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_21/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇ものづくり体験講座を開催しました。

 10月23日(木)、新居浜市立西中学校1年生(99名)のみなさんが本校を訪れ
体験実習や校内見学を行いました。
 これは、公益財団法人えひめ東予産業創造センターが、地域の中学生に対し、も
のづくりキャリア教育を実施する「ものづくり体験講座」の一環で、本校を訪れた
ものです。
 生産工学専攻の学生の案内で、高度技術教育研究センターや機械工学科に新しく
導入された機器などを見学し、先端の研究内容などについて学びました。
 続いてものづくりの考え方について、機械工学科吉川教授、谷脇准教授の講義を
受け、班に分かれて実際にストローを使ったものづくりを体験しました。各班でコ
ンセプトを決めて斜塔を作り上げ、完成した作品の強度や高さ、張り出し幅などを
競うコンテストを実施しました。
 本校の学生も中学生にアドバイスをするなどアシスタントとして活躍しました。
 参加した中学生からは「高専って楽しいね」との声もあり、ものづくりの難しさ
や楽しさを体験できたようでした。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_23/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇授業参観を開催しました。

 10月25日(土)、授業参観を開催しました。
 当日は、保護者216名(受付人数)が来校され、授業や実習の様子を自由に参
観されました。また、学寮保護者懇談会や、希望者には学級担任等との個別懇談も
実施しました。
 アンケートで寄せられたご意見等は、今後の学校運営、授業改善に活用いたしま
す。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_25/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇高専ロボコン2014 学内エキシビションを開催しました

 10月27日(月)、高専ロボコン2014四国地区大会に出場予定のA・Bの
2チームによる学内エキシビションを開催しました。
 大会1週間前、最後のお披露目会となった今回は、体育館に実寸の模擬コースを
設営し、本番さながらの緊張感とともに、両チームともロボットを走行させました。
 実際に走行させることで見えた課題を克服すべく、学生は熱心に取り組んでいま
した。また、大会が近づき、ロボットの装飾も準備されており、今週末に行われる
本番に向け、準備をしていました。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_27/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇ものづくりコンテストin新居浜高専2014を開催しました。

 学生がものづくり活動を通じ、アイデアを実現する技術力を、互いに磨くことを
目的として、10月27日(月)、「ものづくりコンテストin新居浜高専2014」を
開催しました。
 第8回となる今回のテーマは、「ウォークアロング・グライダー」です。平板を
持って歩くことで発生する上昇気流にグライダーを乗せ、コースをできるだけ速く
飛行させる競技で、タイムトライアル部門(個人戦)に50名、リレー競走部門
(チーム戦)に25チーム(50名)が参加しました。
 参加学生が作成したグライダーは、鳥や航空機など飛行に適するよう形状を工夫
したものが多く、安定した飛行を見せるものや、急旋回するものもあり、大会は盛
り上がりました。
 身近な素材で作った単純なものの中にも、デザインやアイデアを凝らして創作で
きるものづくりの楽しさを満喫した1日となりました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_27-2/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇防災訓練を実施しました。

 10月31日(金)、地震による火災発生を想定した防災訓練を行い、全学生・
教職員が参加し、防災意識を高めました。
 一次訓練では、地震発生への初期対応、引き続き発生した火災への初期対応、消
防署等への連絡及び避難場所への避難等の訓練を行い、緊急時における危機管理体
制を確認しました。
 二次訓練では、学生を対象に、新居浜北消防署員指導の下、水消火器を用いた「
消火訓練」及び火災発生時の煙による視界の悪さを体験する「煙体験」を実施しま
した。今回初の試みとなる「煙体験」では視界の悪さを体験し、参加者らは、腰を
低くして歩くこと等を消防署員から教わりました。
 また、消火栓使用講習会も併せて実施し、参加した教職員は説明を受けた後、実
際に放水を体験し、火災に備えた実習を行いました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/10_31/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2014
 四国地区大会に参加しました。

 11月2日(日)、弓削商船高等専門学校第一体育館を舞台に、四国5高専6キ
ャンパスから12チームが参加した同大会に、本校からはA「燧のペン太ごん」、
B「さるそばくん」の2チームが出場し、学生達が昼夜を問わず懸命に製作したロ
ボットを駆使して熱い戦いを繰り広げました。
 本年度の競技課題は「出前迅速」。お盆に高く積み上げたソバの蒸籠(せいろ)
を、3つの障害物(スラローム・角材・傾斜)を乗り越えて出前ロボットが運び、
競技時間3分で、多くの蒸籠を出前したチームが勝利します。
 両チームのロボットともに工夫を凝らした機構を採用しており、Bチームは「
Honda賞(特別賞)」を受賞しました。
 ホームページで大会の詳細を紹介しています。
(詳細URL)
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakusei/gyouji/robocon14/robocon14.html

--------------------------------------------------------------------------
◇第58回日本学生科学賞優秀賞を受賞しました。

 第58回日本学生科学賞愛媛県大会の表彰式が11月5日(水)、松山市で開か
れ、生物応用化学科3年の谷明莉さん、篠原未結季さん(チーム名「もやしもんチ
ルドレン」)が「ツバキ灰に集う種(たね)麹(こうじ)」というタイトルで、みごと
優秀賞を受賞しました。平成24年から三年連続で本校学生が入賞しました。
 二人は、麹を作る種麹屋さんがツバキの灰を用いて自然界から種麹をスクリーニ
ング(選別)していることを知り、日本の伝統植物であるツバキについて研究を進
めていました。指導教員の牧慎也准教授の熱心な指導の下、一年間試行錯誤を繰り
返し、この賞を手にしました。
 今回の受賞を受け二人は「この賞に恥じないよう勉学に励み、査読付き論文への
投稿に向けて意欲を出し、さらに研究開発を進めていきたいです。」と抱負を話し
ていました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/11_5/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇全国高等専門学校デザインコンペティション2014に参加しました。

 11月8日(土)、9日(日)の2日間、熊本高専を主管校として全国高等専門
学校デザインコンペティション2014が八代市総合体育館において開催されました。
 本校から構造デザイン部門に「煙突山」、「Tsuzumi」の2作品、3次元デジタ
ル設計造形コンテスト(略称CADコン)に「Shoot_O」、「Uni_color」の2作品が
参加しました。
 各作品の設計コンセプトはホームページに掲載しています。
(詳細URL)
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakusei/gyouji/descom14/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▽平成27年度学生募集要項を窓口配布(平日午前9時から午後5時まで)及び
 ホームページに掲載しています。
 要項等の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
 http://www.off.niihama-nct.ac.jp/kyoumu/nyugaku/boshuu15.html
 ※募集要項を郵送により請求される場合は、250円分の切手を貼った角形2号
  の封筒(住所及び氏名を記したもの)を同封の上、下記まで請求してください。
   〒792−8580
    新居浜市八雲町7番1号
    新居浜工業高等専門学校 学生課教務係
    電話 0897−37−7724

▽専攻科入学者選抜検査(学力三次、社会人二次)を実施します。
 願書受付 12月2日(火)〜5日(金)
 試 験 日 12月20日(土)
 合格発表 12月25日(木)10時
 詳細については、下記リンク先をご覧ください。
 http://www.off.niihama-nct.ac.jp/kyoumu/nyugaku/minasan_sen.html
 お問い合わせは学生課教務係まで。
 0897−37−7724

▽推薦入試願書受付について
 推薦による入学者の選抜について、願書の受付を行います。
 受付期間   1月5日(月)〜1月8日(木)
 (郵送の場合、1月8日(木)午後5時必着とします。)
 試 験 日   1月18日(日)

▽平成26年度知的財産講演会を開催します。
 日 時 12月5日(金)14:00〜16:00
 会 場 本校 視聴覚教室  
 対 象 地域の企業関係者・一般市民・本校学生・教職員
 内 容 『知的財産を使って新規事業を実現しよう!』
     山本 洋三氏(えつき国際特許事務所代表・弁理士)
(詳細及び申込用紙)http://www.niihama-nct.ac.jp/topics_file/2014/chizai.pdf

▽TOEICテストを実施します。
 日 時 12月5日(金)TOEIC Bridge(1、2年生対象)
     12月6日(土)TOEIC IP(3、4、5年生及び専攻科生希望者対象)

▽留学生ウィークを開催します。
 4カ国6名の外国人留学生が、本校学生・教職員や地域社会の方々に母国を紹介
し、親睦と相互理解を深めることを目的として、母国紹介パネルの展示及び母国紹
介講演会を開催します。(来場自由)
(1)母国紹介パネルの展示
 日 時 12月8日(月)〜12月12日(金)
 場 所 本校管理棟正面玄関ロビー
 内 容 留学生が作成したパネルによる4カ国(マレーシア、インドネシア、
     カンボジア、モンゴル)の紹介・留学生の活動の紹介
(2)母国紹介講演会
 日 時 12月10日(水)16:10〜17:10
 場 所 本校第1会議室(管理棟3階)
 内 容 カンボジア王国を留学生のスピーチ等により紹介します。

▽四国地区高専総合文化祭が開催されます。
 日 時 12月13日(土)・14日(日)
 会 場 阿南市市民会館 阿南市富岡町北通9番地 
     スタジオ アレンジ 阿南市日開野町西居内416番地1
     阿南工業高等専門学校 阿南市見能林町青木265
 当番校 阿南高専
 詳 細 http://www01.anan-nct.ac.jp/h26soubun

▽第2回ブックハンティングを開催します。
 学生自身が希望する書籍を選び、購入することにより図書館利用を促進し、本に
親しむことを目的として平成26年度第2回ブックハンティングを実施します。
 日  時 12月20日(土) 8:30〜17:00(予定)
 応 募 先 図書館カウンターの参加希望者名簿に記入
 応募受付 11月21日(金)〜12月12日(金)
 詳細は図書館事務室にお問い合わせください。

▽冬期休業について
 期 間 12月24日(水)〜1月5日(月)
 *学寮は期間中閉寮とします。
   閉寮日 12月23日(火)
   開寮日  1月 5日(月)

▽「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催します。
 最先端の研究成果を直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じて
もらうプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催します。
 日 時  12月26日(金) 10:30〜16:00
 場 所  本校
 対 象  小学5・6年生、中学生(応募者のみ・募集終了)
 内 容 『磁界が見えるメガネがあったら?!
        −体験!!磁石とモータの世界−』
(内容詳細)http://www.niihama-nct.ac.jp/topics_file/2014/hiratoki.pdf

▽1〜3年生保護者懇談会を開催します。
 日 付  1月10日(土)

▽全国高専学習到達度試験を行います。(本科3年生対象)
 日 程  1月15日(木)  数学・物理

▽四国高専共通試験を行います。
 日 程  1月15日(木)  英語(本科3年生対象)
      1月16日(金)  化学(本科2年生対象)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]11月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 今から12年前の2002年、高専ロボコン四国地区大会において、本校から出
場したAチーム「燧のダイバー」とBチーム「BigFatペンギン」は会場で優
れた動きを見せ、Aチームが優勝、Bチームは愛くるしい姿と動きが評価され「エ
キシビション」でともに全国大会で披露しました。「BigFatペンギン」はそ
の後本校のイメージキャラクターになるほど人気がありました。
 干支を同じくして今年、そのDNAを引き継いだ(?)A「燧のペン太ごん」と
B「さるそばくん」が数々の難関を越えてソバを出前するという課題に挑戦しまし
た。
 今年は12年ぶりの全国大会出場を目指し、製作環境の充実を図るなど、学校を
挙げての支援体制の下、チームメンバーは本番まで試行錯誤を重ね、より完成度の
高いロボットを製作しました。
 競技ではともに技術力の高さを見せてくれましたが、本番での緊張感や熱気は想
像以上のものがあり、残念ながら目標を達成することはできませんでした。
 想定外のことに対応することは新たな発見の糸口です。この経験を活かして、次
の課題に挑んでほしいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
このメールマガジンへのご意見・ご要望は、ぜひお気軽にお知らせ下さい。
  mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
  mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  http://www.off.niihama-nct.ac.jp/shomu-a/mail_magazine/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:総務課総務企画係
  連絡先  :愛媛県新居浜市八雲町7−1
       (0897)37−7704
  URL  :http://www.niihama-nct.ac.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□