文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」 Home > 現代GPとは |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新居浜高専TOP メールマガジン 最前線レポート ものづくり教育支援センター 高度技術教育研究センター ![]() |
![]() |
◇現代的教育ニーズ取組支援プログラムとは 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」は、社会的要請の強い現代的課題に対応したテーマ設定を行い、 各大学・短期大学・高等専門学校から申請された取組の中から、特に優れた教育プロジェクト(取組)を選定し、 広く社会に情報提供するとともに、財政支援を行うことで、これからの時代を担う優れた人材の養成を推進する ことを目的とするものです。 平成18年度の募集テーマは、以下のテーマを設定しており、大学・高専等としてのビジョンを踏まえ、学長・ 校長を中心とするマネジメント体制の下、国公私立大学、短期大学、高等専門学校が、それぞれのテーマの 趣旨・目的にそって確実な計画のもとに新たな教育改革を図ろうとするもので、我が国の高等教育改革に資 する取組を対象としています。 【テーマ名】 「地域活性化への貢献(地元型)」 「地域活性化への貢献(広域型)」 「知的財産関連教育の推進」 「持続可能な社会につながる環境教育の推進」 「実践的総合キャリア教育の推進」 「ニーズに基づく人材育成を目指したe-Learning Program の開発」 新居浜高専は、特色ある教育内容や、これまでの教育・地域連携の実績が評価され、 【地域活性化への貢献(地元型)】で採択されました。
|
|
|