**************************************************************************
□■新居浜高専 メールマガジン■□ Vol.31 (2008.10.1)

▽INDEX▽
◎[特別企画] 〜1)耳よりな情報        
◎[トピック] 〜新居浜市小・中学校理科教員実技研修会
連携協力推進会議
          学寮リーダー研修会
          学校見学会
         寮マッチと寮内大掃除
   留学生「地引き網」
         生物チャレンジ2008
◎[お知らせ] 〜専攻科の入学試験
         プログラミングコンテスト
         高専ロボットコンテスト四国地区大会
         授業参観
         ものづくりコンテスト in 新居浜高専        
****************************************************************************

■■■
◎[特別企画1] 耳よりな情報
--------------------------------------------------------------------------
『サザンクロス大学(オーストラリア)短期海外英語研修旅行』

オーストラリアにあるサザンクロス大学の英語研修プログラムに参加し、生きた語学
環境と異文化を体験しました。

http://www.off.niihama-nct.ac.jp/shomu-a/mail_magazine/project/vol31/vol31.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇生物チャレンジ2008で表彰されました。

7月20日(日)に国際生物学オリンピック日本委員会の主催で、第1回生物学コン
テスト「生物チャレンジ2008」が実施され、本校生物応用化学科3年生 岡部拓也
君が、上位5%に入る優秀な成績を修め、優秀賞を表彰されました。(第1次試験に
は、2,482名の応募がありました。)
生物チャレンジとは、生物学に興味を持つ中・高生が理論及び実験に関する難問に
挑戦する中で、各人の才能を伸ばすと共に生物学に親しむ機会を提供しようと実施
されたものです。第1次〜3次試験が行われ、代表に選ばれた4名は「国際生物学
オリンピック(IBO)」に派遣されます。
本校からの受験者たちも、朝のSHR前の時間等を利用して勉学を重ねて本番に挑
みました。
全国の会場には、生物学に自信のある学生が集まり、お互いに刺激しあって、チャ
レンジし続ける気持ちを新たにしていました。

http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2008/7_20/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇小・中学校教員夏季実技研修会を開催しました。

現代GPの「ものづくり人材育成」パートの「ものづくり教材開発プロジェクト」チー
ムが、「小・中学校教員夏季実技研修会」を実施しました。この研修会では、小・
中学校教員が授業で利用する理科、技術科のものづくり教材開発力等の向上
を図るとともに、教員間の交流を通じて相互の連携を深めることを目的としました。
○「技術科夏季実技研修会」
  日時等  7月28日(月) 9:00〜16:00   参加者 8名
  内 容 @ウインドカーの作製
講師: 機械工学科 鎌田慶宣、環境材料工学科 松英達也
  Aネットワークを使ったテレビ会議システム作り
講師: 電子制御工学科 占部弘治・松友真哉
○「新居浜市小・中学校理科教員実技研修会」
  日時等  8月6日(月)  9:00〜16:00   参加者 23名
内 容  @小学校理科教員実技研修
  ・「キッチン電池を作ろう」
   ・講師 生物応用化学科 西井靖博
          数理科 安里光裕
        A中学校理科教員実技研修
  ・@)「ホバークラフト・点滅回転体の作製とストロボ写真撮影」(午前)
       講師 機械工学科 鎌田慶宣、環境材料工学科 平澤英之
   A)「デジタルカメラでおもしろ実験」(午後)
       講師 電子制御工学科 占部弘治・松友真哉     
実施後のアンケート調査では、
 ・授業で実践できることも多く勉強になった。
 ・実用的な研修で、とても良かった。
 ・比較的簡単な作業だったので、中学生でも十分できそうだ。
 ・1日の研修だったが、短く感じた。次回も参加したい。 
等好評を得ました。

--------------------------------------------------------------------------
◇連携協力推進会議を開催しました。

新居浜高専と新居浜市は、平成16年7月に「連携協力に関する協定」を締結し、
地域の発展に係る共同研究の推進、教育の推進等5項目ついてそれぞれ連携協
力事項を定めました。同時に「連携協力推進会議」を設置し、これらの事業を継続
的かつ積極的に推進するために諸協議を行ってきましたが、今年度は同会議を9
月24日(水)に開催し、平成20〜21年度重点検討項目を決定するとともに互い
に連携協力の推進を確認しました。
【議 事】
1 連携協力の現状報告
2 平成20〜21年度重点検討項目の設定
(1)駅周辺地区整備計画の推進における連携協力
(2)地元産業界の人材育成に向けた取組(「産業の振興に関する専門部会」
での協議)
(3)小中学校理科・技術科教員実技研修会における連携
(4)CATV行政広報番組での新居浜高専活動紹介
3 その他

--------------------------------------------------------------------------
◇学寮リーダー研修会

今年度の学寮リーダー研修会は、淡路市にて8月29日(金)、8月30日(土)の
2日間の日程で実施しました。研修会では、前半の学寮運営の反省と、それを踏
まえて後半の運営方針を決定しました。
また、「北淡震災記念公園」を訪ねて、地震についての研修を行いました。

--------------------------------------------------------------------------
◇学校見学会を実施しました。

9月6日(土)、中学生とその保護者を対象とした学校見学会を実施し、愛媛県を
中心に、徳島県、高知県、広島県、大阪府の46校の中学校から247人の参加
がありました。
見学会では、森澤校長の挨拶、本校の紹介ビデオ視聴後、全学コースと学科別
コースに分かれ、学生や教員の案内により、施設・各学科の紹介、実験設備・技
術教育の概要説明に加え、実験実習等を主体とした模擬授業の体験を行いまし
た。また、午前の部と午後の部の両方に参加を希望する場合も多く、これらの参
加者方には、スケジュールの重複時間帯を活用して、本校のものづくりの現況を
紹介しました。終了後のアンケートでは、「大変充実した見学会だった。」「学校の
様子が良くわかって良かった。」「受付、案内の学生さんたちが親切で感じ良かっ
た。」等の声が寄せられました。

--------------------------------------------------------------------------
◇寮マッチと寮内大掃除を行いました。

9月6日(土)に、寮マッチと寮内大掃除を行いました。
午前中には、各棟内の大掃除を行いました。夏休み中に溜まった埃を払い、今
年度の後半のスタートに際して気分を一新しました。
午後からは寮マッチを行いました。グラウンドで、サッカー、体育館では、バレー
ボールと女子のドッジボールを行い、各チーム白熱した戦いが繰り広げられまし
た。

--------------------------------------------------------------------------
◇留学生が「地引き網」を体験しました。

9月14日(日)、本校の留学生2名が、外国人を対象とするイベント「地引き網」
に参加しました。このイベントには本校の他に、県内の大学や企業研修への留
学生、北条ユネスコ協会とその関係者の約70名が集まりました。
当日は天候にも恵まれ、網には80cm級の鯛やスズキもかかり、幸運な体験に
歓声を挙げていました。用意されたおにぎりと共に、捕れたばかりの新鮮な魚を
天ぷら・刺身としていただきました。
普段はふれあう機会の少ない他機関の留学生とも接することができ、とても楽し
いひとときを過ごしました。

http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2008/9_14/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[お知らせ] 
--------------------------------------------------------------------------
▽専攻科入学試験(学力2次・社会人)を実施します。
 試 験 日  10月9日(木)
 合格発表 10月15日(水)10時

http://www.off.niihama-nct.ac.jp/kyoumu/nyugaku/minasan_sen.html

▽プログラミングコンテスト本選が開催されます。
日 時   10月11日(土)・10月12日(日)
場 所   いわき明星大学
開催校   福島工業高等専門学校
本校からは、予選突破した2チームと、競技部門1チームの2つのチームが
出場します。
・課題部門
 さーちんぐ☆サチコ先生―迷子捜索支援システム―
・自由部門
 雪ヶ原大合戦―雪合戦体感システム―
・競技部門
 かぱき

http://www.procon.gr.jp/(プロコンのWebサイト)

▽全国高専ロボットコンテスト四国地区大会が開催されます。
日 時   10月26日(日)
場 所   弓削商船高等専門学校体育館 
開催校  弓削商船高等専門学校


▽授業参観を実施します。
広く保護者に高専の授業(講義)や実験を公開し、学生の勉学の様子をご参
観いただき、本校の教育への理解を深めていただくことを目的として、授業参
観を実施します。案内文書をご自宅に郵送いたしますので、詳しくはそちらを
ご覧ください。
日 時  10月25日(土)
場 所  各教室・実験室等
※個別懇談を設定しています。ご相談、ご質問などにご利用ください。
・学級担任・主任(各学科・科)
・クラブ顧問
・学生相談
※学寮保護者連絡会を開催します。
時 間  12:30〜13:30
場 所  視聴覚教室

                
▽ものづくりコンテスト in 新居浜高専2008を開催します。
 テーマ  紙飛行機
 日 時  10月27日(月)
場 所  新居浜高専第一体育館
 内 容  本校の学生、教職員のアイデアを凝らしたユニークな自作の紙飛行
       機で、飛行距離や滞空時間を競います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
このメールマガジンへのご意見・ご要望は、ぜひお気軽にお知らせ下さい。
mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[新居浜高専 メールマガジン]
 配信中止・配信先変更・バックナンバーの閲覧は、大変お手数ですが、以下の
ホームページからご自身でお願いします。
  http://www.off.niihama-nct.ac.jp/shomu-a/mail_magazine/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:総務課総務企画担当
  連絡先  :愛媛県新居浜市八雲町7−1
(0897)37−7704
URL  :http://www.niihama-nct.ac.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□