****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.233 (2025.8.1)
****************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼夏季体験学習を開催します。
  日  程 8月9日(土)・10日(日)
  場  所 新居浜工業高等専門学校
  対  象 中学生
 詳細については、以下リンク先をご覧ください。   
 https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/taiken/

▼夏季休業中は閉寮します。
  期  間 8月11日(月)10:00施錠~9月21日(日)
 ※帰寮期間は9月16日(火) 9:00  ~9月21日(日)17:00
  帰寮日時はWEBで予約

▼夏季一斉休業を実施します。
  期  間 8月12日(火)~8月15日(金)
 ※すべての業務を休業し、事務窓口等を閉鎖します。

▼ものづくりフェスタin松山を開催します。
  日   程 8月23日(土)・24日(日)  
  場  所 愛媛県県民文化会館(別館)第13・18・19会議室
 詳細については、以下リンク先をご覧ください。
 https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/monodukuri/


▼第60回全国高等専門学校体育大会が開催されます。
  日  程 8月23日(土)~12月24日(水)(一部競技を除く)

  第60回全国高等専門学校体育大会 (担当校:大分工業高等専門学校)が
 九州沖縄地区で開催されます。
 競技種目、開催校、実施要項は以下HPをご覧ください。
 https://www.kosen-all.or.jp/sportsfes/guide/

 ※本校から全国大会に出場するのは、以下のクラブです。
  陸上部、バスケットボール部女子、バレーボール部男子、ソフトテニス部、
  卓球部、柔道部、剣道部、バドミントン部、水泳部


▼第12回全国高等専門学校弓道大会が開催されます。
  日  程 8月28日(木)・29日(金)
  主 管 校 長野工業高等専門学校

▼図書館の休館日について
  編入学者選抜検査の実施に伴い8月29日(金)は構内入構禁止のため、
 図書館を休館します。
 開館日時は以下HPをご覧ください。
 https://www.off.niihama-nct.ac.jp/tosho-a/index.html

▼学校見学会を開催します。
  日  程 9月20日(土) 
  目  的 中学3年生とその保護者、引率者の方々に、各学科の教育、実験・
       実習施設の現況等を広くご見学していただくことにより、本校の
       教育活動の概要をご理解いただくことを目的として開催するもの
       です。
  対  象 中学3年生とその保護者【完全申込制】
 詳細については、以下リンク先をご覧ください。  
 https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/kengaku2025/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【教育・研究活動】【6/12】令和7年度科学研究費助成事業に採択されました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/24/entry-topics-45938/
--------------------------------------------------------------------------
◆【国際交流】【6/18】国立聯合大学(台湾)からの中国語教育実習生3名が来校
しました。【6/23】国立聯合大学華語文学系助理教授 施 孟賢 氏が来校しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/02/entry-topics-45451/
--------------------------------------------------------------------------
◆【その他】【6/21,22】1~4年生保護者懇談会を実施しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/08/entry-topics-45516/
--------------------------------------------------------------------------
◆【その他】【6/23】本校卒業生が「日刊工業新聞」に掲載されました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/11/entry-topics-45611/
--------------------------------------------------------------------------
◆【国際交流】【6/24】文藻外語大学(台湾)英語実習生2名及び国立聯合大学
(台湾)インターンシップ生1名が来校しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/02/entry-topics-45465/
--------------------------------------------------------------------------
◆【国際交流】【6/27】令和7年度外国人留学生母国紹介・交流会を開催しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/17/entry-topics-45738/
--------------------------------------------------------------------------
◆【学生活動】【6/28】第38回高専ソコヂカラを開催しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/03/entry-topics-45361/
--------------------------------------------------------------------------
◆【教育・研究活動】 【6/30】蓄電池人材育成(COMPASS5.0)に係る高専スプリ
ングスクールが『関西バッテリーだより -DENCHY-』に掲載されました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/03/entry-topics-45491/
--------------------------------------------------------------------------
◆【教育・研究活動】【7/8,7/10】さくらインターネットによる科学技術の発展動
向に関する授業を実施しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/28/entry-topics-45951/
--------------------------------------------------------------------------
◆【その他】【7/9,10及び7/16,17】愛媛県議会議員補欠選挙及び参議院議員通常
選挙の期日前投票所を開設しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/22/entry-topics-45777/
--------------------------------------------------------------------------
◆【国際交流】【7/11】台湾の短期実習生が新居浜市長を表敬訪問しました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/22/entry-topics-45788/
--------------------------------------------------------------------------
◆◆≪今月のオススメ≫◆◆
【その他】【7/13】国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2025)に参加しました。

 令和7年7月13日(日)、大阪市北区の梅田ツインタワーズ・サウス11階の
梅田サウスホールにおいて、独立行政法人国立高等専門学校機構が主催する「国公
私立高専合同説明会(KOSEN FES 2025)」に、本校の教職員3名と学生3名が参加
しました。この催しは高専の特徴や活動内容を知っていただくためのイベントで本
校は昨年度から出展しており、個別相談ブースにて来場者に本校の紹介を行ったほ
か、科学教室ブースも出展し、来場者に実験を体験していただきました。

 個別相談ブースには28名の方にお越しいただき、本校の様子や各学科の特色等
を熱心に聞いていただきました。また、科学教室ブースでは、『電池で遊ぼう!~
電気をつくる、ためる、つかう~』と題したSDGsを実現する蓄電池(バッテリー)
技術(※)を、果実等を用いた30分程度の実験で体験していただきました。本校
の生物応用化学科2年の学生3名が先生役となり、投影したスライドを用いて本校
の概要を説明した後、実験の説明や参加者への実験指導を行いました。また、科学
教室ブースは事前予約で満席となり、多くの皆様に本校の取組を肌で感じていただ
きました。

 本イベントは開始と同時に多くの皆様にご来場いただき、県外在住の方々に本校
の取組や概要を知っていただくたいへん貴重な機会となりました。各ブースにご参
加いただいた来場者の皆様、ご協力いただいた学生の皆様に改めて感謝申し上げま
す。

(※)本校は令和5年度から石川高専とともに、「COMPASS5.0蓄電池分野(次世代
基盤技術教育のカリキュラム化)」の拠点校として、蓄電池に関わる人材確保に向
けた事業に取り組んでおります。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/22/entry-topics-45759/
--------------------------------------------------------------------------
◆【教育・研究活動】【7/16~7/18】専攻科の学生4名がIEEE ICCE-TW 2025で論
文発表を行いました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/24/entry-topics-45922/
--------------------------------------------------------------------------
◆【教育・研究活動】【7/20】WiCON2025に採択された学生グループが実証実験を
行いました。

https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/07/30/entry-topics-45974/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]7月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 前期末試験の真っ最中ですが、試験が終わると学生の皆さんは夏休みに入ります。
1か月半程度の長期休みですので、まずはゆっくり休んで英気を養い、有意義な夏
休みをお過ごしください。
 なお、学校は8月12日(火)から15日(金)まで一斉休業のため、事務窓口
にご用事がある方は、8日(金)までに、その次は18日(月)以降となりますの
でご留意ください。

★★担当者より★★
 各地で花火大会が行われていますね。ご覧になった方も多いと思います。

 私も家から見たのですが、音の迫力が凄すぎてウチのわんこはパニックになって
いました(^_^;)ウチにはシェットランドシープドッグ(愛称:シェルティ。種類は
違いますが、見た目はコリーの少し小さめな感じです。)の13歳わんこがいて、
最近は以前よりも耳が遠くなって寝ていることも多くなったなぁと感じていたので
すが、花火の音はしっかり聞こえたようです!怖かったようですが、ある意味元気
な姿を見られました。 

 そんなウチのわんこは、大好物のきゅうりやスイカも食べて、夏を乗り切りたい
と思います!


                        ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine.off@niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine.off@niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7834
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■