**************************************************************************** □■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.230 (2025.5.1) **************************************************************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■ ◎[お知らせ] -------------------------------------------------------------------------- ▼専攻科入学者選抜検査(推薦)が始まります。 WEB出願エントリー期間 4月16日(水)~4月30日(水) 出願書類受付期間 4月24日(木)~4月30日(水) 検査日 5月15日(木) 合格発表 5月20日(火)10:00※ ※当日の通信環境によりウェブサイトへの掲載が遅れることもあります。 ▼前期学寮交流会・学寮大掃除を行います。 日 程 5月11日(日) ▼学寮夜間避難訓練を行います。 日 程 5月15日(木) ▼専攻科入学者選抜検査(学力一次・社会人特別選抜)が始まります。 WEB出願エントリー期間 5月20日(火)~6月3日(火) 出願書類受付期間 5月29日(木)~6月3日(火) 検査日 6月18日(水) 合格発表 6月23日(月)10:00※ ※当日の通信環境によりウェブサイトへの掲載が遅れることもあります。 ▼前期中間試験が始まります。 日 程 5月28日(水)~6月5日(木) ▼第79回愛媛県高等学校総合体育大会が開催されます。 開会式 5月30日(金) 会 期 5月31日(土)~6月2日(月) 水泳競技のみ 6月14日(土)・15日(日) -------------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■ ◎[トピック] -------------------------------------------------------------------------- ◆【国際交流】【3/2~30】台湾国立聯合大学インターンシップに本校学生が参加 しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/08/entry-topics-42931/ -------------------------------------------------------------------------- ◆◆≪今月のオススメ≫◆◆ 【国際交流】【3/6~17】永進専門大学校英語研修に参加しました。 令和7年3月6日(木)から17日(月)の間、韓国大邱郊外にある永進専門大 学校英語村での語学研修に本校学生15名が参加しました。 本研修は永進専門大学校と学術協定を結んでいる宇部工業高等専門学校が中心と なり、中四国の高専が合同で実施しているプログラムです。英語村には、飛行機の 機内やスーパーマーケットを再現した施設があり、様々なロールプレイを行うこと ができます。講師は全員英語のネイティブスピーカーで、ゲームなどを通じて実際 に英語を聞いて、話すトレーニングを行います。 参加学生は英語村内の寮に宿泊し、他高専の学生とも交流を深めました。英語村 には韓国人の学生スタッフがおり、身の回りのことを教えてくれたり、休日には一 緒にお寺を訪問したりとサポート体制が整っています。また、研修期間中には現地 テレビの取材も受けました。 研修後は釜山に移動し、グループごとに観光して帰国しました。今回の研修で英 語学習へのモチベーションを高め、さらに積極的にチャレンジする姿勢が身に付く ことが期待されます。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/15/entry-topics-43092/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【3/14】R6年度蓄電池人材育成(COMPASS5.0)の外部 評価委員会及び第2回運営委員会を開催しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/03/31/entry-topics-42750/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【3/18】専攻科・電子工学専攻の学生グループが「第7回電 気工学教材企画コンテスト」で最優秀賞を受賞しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/15/entry-topics-43103/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【3/20,21】蓄電池人材育成(COMPASS5.0)に係るGEAR5.0 防災・減災(エネルギー)分野との合同スプリングスクールを開催しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/03/31/entry-topics-42753/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【3/25】再生可能エネルギー人財育成シンポジウムで蓄電 池分野の取り組みを報告しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/03/31/entry-topics-42767/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【国際交流】【3/25~28】台湾の雲林科技大学と文藻外語大学で短期研修を実施 しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/08/entry-topics-42939/ -------------------------------------------------------------------------- ◆【その他】【3/31】名誉教授称号授与式を行いました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/08/entry-topics-42949/ ------------------------------------------------------------------------- ◆【学寮】【4/4,4/5】春季学寮リーダー研修を実施しました。 https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR7/1leader/240404.htm -------------------------------------------------------------------------- ◆【学寮】【4/6】入寮オリエンテーションを実施しました。 https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR7/2orien/240406.htm ------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【4/6】田窪准教授らのグループが「ブレークスルー賞」を 受賞しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/15/entry-topics-43110/ ------------------------------------------------------------------------- ◆【その他】【4/7】令和7年度入学式を挙行しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/08/entry-topics-42952/ ------------------------------------------------------------------------- ◆【学生活動】【4/8】奇術部3名が新居浜市教育委員会から善行賞を受賞しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/15/entry-topics-43117/ ------------------------------------------------------------------------- ◆【国際交流】【4/14】グローバル×キャリア講演会「台湾における半導体産業 の現状」を開催しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/17/entry-topics-43135/ ------------------------------------------------------------------------- ◆【教育・研究活動】【4/19】日本材料学会四国支部学術講演会で蓄電池人材育 成(COMPASS5.0)のために開発した教材を紹介しました。 https://www.niihama-nct.ac.jp/2025/04/23/entry-topics-43206/ ------------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■ ◎[編集後記]4月雑感 -------------------------------------------------------------------------- 本校の桜が満開を迎えた4月7日、ミャンマー、モンゴル、タイからの留学生3 名を含む237名が新たな学生生活をスタートさせました。 授業や部活動が始まり1か月が経ち、そろそろ緊張もほぐれてきた頃でしょうか。 5月に入り、気温も少しずつ上がり始め、緑が鮮やかな季節となりました。日中 は過ごしやすい暖かさですが、朝晩はまだ冷え込みますので、体調管理には十分気 を付けて過ごしくださいね。 ★★担当者の独り言★★ 朝の準備は時間に余裕をもって行われていますか。 わが家では、娘(高校生)のスマートフォンから流れるお気に入りの音楽を聴き ながら、朝の身支度をするのが日常風景です。ところが、時間が迫ってくると、運 動会でおなじみのあの曲、「天国と地獄」が突然流れ出すのがお決まりとなってい ます。 不思議なもので、この曲が流れ出すと、まるで背中を押されるかのように、私の動 きも自然と早まります。そして、その焦燥感は連鎖するようで、普段は時間に余裕 がある夫まで、慌てて洗面所へ向かい、まるで高速回転のような歯ブラシを披露す る始末です。 そんな慌ただしい様子を横目に、娘は涼しい顔で一言。「この曲、いいね。いつ もより早く準備できるから、明日はあと10分長く寝るよ。」と言い残し、颯爽と登 校していきました。まったく、朝からどっと疲れを感じます。 さて、来月よりメルマガの担当が交代いたします。これまでお読みいただき、あ りがとうございました(*^-^*) 今後とも本校メルマガをどうぞよろしくお願いいたします。 ☆★それではまた次号☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★最後までお読みいただきましてありがとうございました! このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。 <メールアドレス>mail_magazine.off@niihama-nct.ac.jp □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ [国立高専機構 新居浜高専メールマガジン] ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。 <メールアドレス>mail_magazine.off@niihama-nct.ac.jp ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。 https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/ -------------------------------------------------------------------------- 編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係 連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1 (0897)37-7834 U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ |