**************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.204 (2023.3.1)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 学年末休業・春季休業
        入学手続説明会を行います。
        第57回卒業式・第30回専攻科修了式を行います。
        令和5年度入学式を行います。
                
◎[トピック]  寮生保護者総会を実施しました。
        学寮TAを実施しました。
        令和4年度「デザインパテントコンテスト」で生物応用化学科3
        年生が優秀賞を受賞しました。
        学寮リーダー選考会を実施しました。
        第2回全国高専宇宙コンテストを開催しました。
        ものづくり工房に壁画アートが完成しました。
        専攻科機械工学コースで学生が構築したAI検査技術の発表会を
        行いました。
        PE課程の学生による成果報告会を実施しました。
        「みんな集まれ!わくわくサイエンス広場」にコーナーを設置し
        ました。
        令和4年度最優秀・優秀教員表彰式を実施しました。
        新居浜市役所ロビー展へ出展しました。
        第28回マグネットコンテストで環境材料工学科1年生が優秀賞
        を受賞しました。
        令和4年度第2回ブックハンティングによる選書を配架しまし
        た。
        電子小女郎ダヌキ親子とタヌキトロッコを総合科学博物館に寄贈
        しました。
        「トビタテ!留学JAPAN」に本校学生が採用されました。
        学寮で卒業生へ特別夕食メニューを提供しました。
                
◎[編集後記] 2月雑感
**************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼学年末休業・春季休業
  期  間 3月1日(水)~4月1日(土)
 ※休業期間中、学寮は閉寮します。
  閉寮日時 3月2日(木) 9時施錠
  開寮日時 4月1日(土)14時開錠~4月5日(水)16時まで
                    (事前予約制・分散帰寮)

▼入学手続説明会を行います。
  日  時 3月7日(火) 9時20分~(受付)
  
▼第57回卒業式・第30回専攻科修了式を行います。
  日  時 3月16日(木)  10時30分~11時30分
  場  所 新居浜市市民文化センター 大ホール(新居浜市繁本町8-65)
  詳  細 https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/22/entry-event-29807/

▼令和5年度入学式を行います。
  日  時 4月5日(水)   10時00分~10時35分
       新入生・編入学生集合 9時00分
       保護者入場      9時40分
  場  所 新居浜市市民文化センター 大ホール(新居浜市繁本町8-65)
  詳  細 https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/22/entry-event-30292/

※今後の状況により日程・開催方法等が変更となる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【6/25,12/4】寮生保護者総会を実施しました。

 前期は6月25日(土)に実施し、学寮の近況報告や学寮運営経費や寮食に関す
る意見交換がありました。

 後期は12月4日(日)に各家庭から1名までの対面参加とオンライン参加のハ
イブリッド形式で実施し、次年度の学寮運営方針について確認が行われました。

(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/9parents/221204.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【6/28~1/31】学寮TAを実施しました。

 4年生以上の寮生を講師とし、1・2年生の希望者を対象にした学寮TAを実施
しました。内容は数学と物理、夜の学習時間に行っています。

 今年度は6月28日(火)、7月5日(火)・12日(火)・19日(火)、
10月25日(火)、11月1日(火)・8日(火)・15日(火)、1月10日
(火)・17日(火)・25日(水)・31日(火)の計12回実施しました。
 
(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/8match/221116.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/16】令和4年度「デザインパテントコンテスト」で生物応用化学科3年生
が優秀賞を受賞しました。

 令和4年12月16日(金)、デザインパテントコンテストの選考結果発表があ
り、生物応用化学科3年 米本 恋々さんが創作した『クリップ磁石』が優秀賞
(意匠登録出願支援対象)に選ばれました。デザインパテントコンテストでの本校
の受賞は、平成30年度、令和元年度、令和2年度に続き、4件目です。令和4年
度は応募総数639件から31件が選出され、うち高専生の受賞は米本さんの1件
でした。

 同時に開催されたパテントコンテストでは、生物応用化学科4年生のグループが
事前選考(521件応募中60件)を通過しましたが、残念ながら優秀賞には至り
ませんでした。パテントコンテストでの本校学生の優秀賞の受賞実績は11件で
す。

 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト(主催:文部科学省、特許
庁、日本弁理士会、独立行政法人工業所有権情報・研修館)は、知的財産権制度の
理解を促進するとともに、日本の次世代を担う若い高校生、高専生、大学生の知的
財産マインドを育てることを目的に、毎年開催されています。

 表彰式は全受賞者が東京に集まり3月に開催されてきましたが、ここ数年はオン
ライン開催になっています。例年、会場にて各受賞者に手渡される賞状が令和5年
1月30日(月)に本校へ送られて来ました。受賞作品は、指導弁理士・小笠原先
生の支援を受けて2月13日(月)に意匠登録出願を済ませ、現在、意匠権取得ま
での手続きを体験中です。

 新居浜高専では日頃から知財教育にも力を入れており、学生はパテントコンテス
ト/デザインパテントコンテスト、キャンパスベンチャーグランプリ、ビジネスプ
ランコンテストなど各種コンテストへのチャレンジを積極的に行っています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/16/entry-topics-30452/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/19】学寮リーダー選考会を実施しました。

 11月の寮生会長選挙から、年末は、次期学寮リーダーの選出の時期となってお
ります。各種委員や指導寮生の立候補者に対して、現学寮リーダーによる書面審査
を行い、面接を行いました。和やかな雰囲気で始まりましたが、面接では引き締ま
った一面も見られました。

 早速、新旧リーダーには、学寮内の物品移動を手伝ってもらいました。寮務委員
会は、約300人の寮生を束ねる学寮リーダーに、いつも感謝しております。

(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/10vote/230100.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/9】第2回全国高専宇宙コンテストを開催しました。

 令和5年1月9日(月)、オンラインにて「第2回全国高専宇宙コンテスト」を
開催しました。本校が主催し、一関、呉、高知、熊本、明石、香川の計6高専から
8チームが参加しました。

 全国高専宇宙コンテストとは、高専で今後行われる学生参画型の超小型人工衛星
開発に向けたコンテストです。令和3年11月9日に打ち上げられた国立高専初の
人工衛星「KOSEN-1」及び、現在再挑戦を検討中である「KOSEN-2」
に続く、「KOSEN-X」衛星に向けた新しい宇宙ミッションのアイデアを高専
生たちが考え、オンラインでプレゼンを行いました。

 参加者は自らのアイデアを具体的に検証し、実現可能性についても考察して発表
しました。初参加のチームからは、より多くの人たちに宇宙を身近に感じてもらえ
るような音楽や画像を扱ったアイデアが発表され、低学年の参加者もオンラインで
のプレゼンに奮闘していました。来年度以降の発表にも期待が高まります。

 審査は国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)等で第一線の衛星開
発や宇宙に関する研究を行っている技術者・研究者が行い、質疑応答を通してアイ
デアの向上につながるようなアドバイスもありました。

 尚、この催しは、文部科学省の宇宙航空科学技術推進委託費・宇宙人材育成プロ
グラム(令和2~4年度、新居浜高専を代表校とした参画機関6高専)の支援を受
けて開催したものです。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/12/entry-topics-30400/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/17】ものづくり工房に壁画アートが完成しました。

 令和5年1月17日(火)、本校ものづくり工房の外壁に、美術部や書道部によ
る壁画アートが完成しました。

 視覚的なインパクトの向上による、ものづくりの拠点としての存在感向上や、も
のづくり工房に足を運ぶ学生の学ぶ意欲を高めることによる、ものづくりの活性化
を図るため、今回の塗装を計画しました。

 参加した学生たちは、ペンキの塗り方などの指導を受け、作業を開始しました。
美術部はプロジェクターを用いた緻密な作業を繰り返し、ユニークなピクトグラム
やカラフルなデザインを描きました。書道部も丁寧な筆運びと念入りな計画で、力
強いメッセージを書きました。雨天による作業の停滞もありながらも、1月17日
(火)に完成しました。

 なお、本事業は「高専生の学びを高めるキャンパス創造プロジェクト」により実
施しました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/03/entry-topics-30092/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/30】専攻科機械工学コースで学生が構築したAI検査技術の発表会を行いま
した。

 令和5年1月30日(月)、生産工学専攻 機械工学コースの学生5名が、株式
会社MENOUの開発ツールMENOU-TEを試用し「人の状態検知AIの開
発」「出席確認をAIで自動化」「なくしものを見つけるAI」を発表しました。

 発表会では、(株)MENOU 代表取締役CEO 西本 励照 氏やダイオー
エンジニアリング(株) 専務取締役 尾崎 秀司 氏から好評をいただきまし
た。

 MENOU-TEはプログラムを組むことなくAIソフトを開発できることか
ら、AI初体験のチームでも約3ヵ月の授業でソフトを構築することができまし
た。学生にとって、AIの初歩を学ぶ良い機会になり、令和5年1月27日に実施
した専攻科特別研究発表会でも、この授業で基礎知識を得たことにより、AI応用
研究の概要を理解することができたとの報告がありました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/06/entry-topics-30288/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/31】PE課程の学生による成果報告会を実施しました。

 令和5年1月31日(火)、「次世代型プラント技術者育成特別課程(PE課
程)」の「プラントメンテナンス」において、成果報告会を実施しました。

 PE課程は、KOSEN(高専)4.0イニシアティブ(「新産業を牽引する人
材育成」、「地域への貢献」、「国際化の加速・推進」の3つの方向性を軸に、各
高専が学校の強みや特色を伸ばすことを目的として取り組む活動を国立高専機構が
支援する事業)に採択され、設置した特別課程の1つです。地域の基幹産業を支え
るプラント技術についての学習を通して、一流のものづくりを伝承して更に先へ進
化させる意欲を持った次世代型のプラント技術者を育成することを目的としていま
す。

 本講義は、PE課程を受講している4年生を対象に、プラントの保全技術、設備
材料、材料劣化等、プラントメンテナンスに関する基礎知識を身に付けることを目
標としています。地元企業から実務経験者を講師として派遣いただいており、実際
のプラント現場で必要とされる内容を学習しています。

 成果報告会では本講義で学んだことについて、学生1人1人発表しました。投影
資料を用いて学習内容についての説明を行い、学んだことから今後の学習をどのよ
うに発展させたいか、将来の仕事でどのように活かしたいか等を発表しました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/02/entry-topics-30172/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/4,5】「みんな集まれ!わくわくサイエンス広場」にコーナーを設置しまし
た。

 令和5年2月4日(土)、5日(日)の2日間、愛媛県総合科学博物館の「みん
な集まれ!わくわくサイエンス広場」にて「ミニSLに乗ろう」と「ロボットで遊
ぼう!」のコーナーを設置しました。

 「みんな集まれ!わくわくサイエンス広場」は愛媛県総合科学博物館が開催して
いる、不思議で楽しい科学を身近に感じることができる参加体験型のイベントで
す。例年、本校もコーナーを設けており、今年もエンジニアリングデザイン教育セ
ンターと電子制御工学科が体験コーナーを設置しました。

 「ミニSLに乗ろう」では、小型のSLが子どもたちを乗せて走りました。子ど
もたちは小さいSLが生み出すパワーにわくわくしている様子でした。

 「ロボットで遊ぼう!」では、玉入れロボットで玉をゴールに入れるゲームを楽
しみました。参加者は慣れないロボットの操作に苦戦していましたが、コツを掴む
と、次第に狙った場所に玉が飛ぶようになりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/10/entry-topics-30384/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/6】令和4年度最優秀・優秀教員表彰式を実施しました。

 令和5年2月6日(月)、校長室において令和4年度最優秀・優秀教員表彰式を
実施しました。

 本校では、教員の意欲の向上を目的として、教育・研究・学校運営・地域連携等
を総合的に評価し、特に顕著な功績をあげている教員に対して表彰を行っていま
す。

 令和4年度の最優秀・優秀教員の方々は、次のとおりです。

最優秀教員
環境材料工学科 准教授  平澤英之
電子制御工学科 准教授  松木剛志

優秀教員
電気情報工学科 教 授  加藤克巳
環境材料工学科 准教授  真中俊明
電気情報工学科 助 教  今井雅文

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/07/entry-topics-30356/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/6~2/10】新居浜市役所ロビー展へ出展しました。

 令和5年2月6日(月)~2月10日(金)の期間、新居浜市役所1階ロビーに
おいて、本校の紹介パネルを展示しました。このロビー展には毎年出展しており、
今回は、本校の概要のほか、本校と地域産業界との連携の場である高度技術教育研
究センター、エンジニアリングデザイン教育センター、マシンラーニング応用ラボ
及び介護工学研究会についても紹介していました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/06/entry-topics-30284/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/7】第28回マグネットコンテストで環境材料工学科1年生が優秀賞を受賞
しました。

 令和5年2月7日(火)、第28回マグネットコンテストの表彰式が行われ、環
境材料工学科1年 木村 遥 さんが提案した『地球を守る!水質浄化マグネッ
ト』のアイデアが優秀賞を受賞しました。マグネットコンテストは、高性能永久磁
石、レア・アースマグネットの世界的な開発・生産拠点である福井県で平成7年度
から実施されており、第28回マグネットコンテストでは総勢1112件の応募が
あり、優秀賞に選ばれたのは5作品でした。

 木村さんの提案するマグネットは、光が当たると細菌や有害物質を除去できる
「光触媒」の効果を持った高機能磁石を開発し、これを汚れた川や池、金魚鉢や水
槽などに入れることで「太陽の光だけで」水質を浄化することができるというアイ
デアです。また、水質浄化後には磁石の特性を活かして吸着・回収することが可能
であり、何度でも利用できて環境にも優しい新しいマグネットの機能と利用方法を
提案しました。さらに、木村さんはアイデアだけにとどまらず、実際に夏休みや放
課後などを利用して磁性ナノ粒子の合成に挑戦し、既にその光触媒効果を確認する
ことにも成功しています。今後は実用化に向けて、実際の河川で水質浄化の実用試
験も進めていく予定です。

 受賞した木村さんは、「環境材料工学科に入学して、実際に環境に配慮した材料
開発に挑戦することができて、とても楽しく充実した1年を過ごすことができまし
た。今後はさらに授業で学ぶ専門的な材料の知識を活用しながら、実際のものづく
りに応用できるよう頑張りたいと思います。」と話していました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/24/entry-topics-30569/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/13】令和4年度第2回ブックハンティングによる選書を配架しました。

 令和4年11月11日(金)~12月2日(金)、インターネット上で行う
「Web選書」にて、本年度第2回目のブックハンティングを実施しました。この
ブックハンティングは、学生自身が希望する書籍を選び購入することにより、図書
館利用を促進し、より多くの学生に本に親しんでもらうことを目的に、年2回実施
しています。

 今回は、学生11名が参加しました。参加した学生は、検索システムを使用して
専門書や小説、資格・試験などの書籍を探索し、選書を行いました。

 この度、選書した図書をブックハンティングコーナーに配架しましたので、ご利
用ください。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/15/entry-topics-30432/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/15】電子小女郎ダヌキ親子とタヌキトロッコを総合科学博物館に寄贈しまし
た。

 令和5年2月15日(水)、電子制御工学科で製作された「電子小女郎ダヌキ親
子ロボット」および「タヌキトロッコ」を、愛媛県総合科学博物館に寄贈しまし
た。

 電子小女郎ダヌキ親子ロボットとタヌキトロッコは、今から約20年前、平成
15年度新居浜市ものづくり体験事業のテーマの1つに採択され、市からの予算補
助を受けて、電子制御工学科 出口 幹雄 教授と本田 智弘 技術職員(当時)
が学生とともに製作したものです。

 新居浜に伝わる小女郎狸伝説にちなみ、親ダヌキの後ろを3体の子ダヌキが一列
になって行進します。さらに、人が乗れるトロッコがその後を付いて動きます。

 製作以来、これまで地域の様々なイベントで活躍し、子どもたちを喜ばせてきま
したが、この度、出口 教授の定年退職に伴い、愛媛県総合科学博物館に寄贈され
ることになりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/16/entry-topics-30455/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/15】「トビタテ!留学JAPAN」に本校学生が採用されました。

 令和5年2月15日(水)、トビタテ留学JAPANに採用されていた生物応用
化学科の松永 敬士郎さんが、3月に旅立つことになり、鈴木校長へ出発前の報告
をしました。

 松永さんは、文部科学省が展開する「令和4年度官民協働海外留学支援制度~ト
ビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」の第7期高校生コースに採用さ
れました。採用が決まった後、新型コロナウイルス感染症の拡大によって留学を延
期せざるをえませんでしたが、これまでオンライン英会話で学習したり、本校英語
教員の指導を受けたり、留学の準備を着々と進めてきました。

 今回の留学では、オーストラリアのケアンズで3週間、海洋生物のリサーチに取
り組みつつ、更なる英語力の向上を目指します。松永さんは鈴木校長との会話の中
で「はじめての海外なので不安はあるけど、とても楽しみです」と話していまし
た。

 「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(高校生コース)」では、これ
までに本校から合計5名が採用されています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/02/20/entry-topics-30540/
--------------------------------------------------------------------------
◆【2/15】学寮で卒業生へ特別夕食メニューを提供しました。

 令和5年2月15日(水)、学寮で給食業者さんから卒業生へ特別メニューの企
画がありました。

 いつもの学寮食堂ではなく、学生食堂にて提供となり、感染症対策のため個食と
なりましたが、超豪華!普段食べられないメニューも!!

 調理スタッフさんからのメッセージも頂きました。

(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/12special/230215.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]2月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 今年度もあっという間に終わろうとしています。本校学生の皆様は、この1年間
で多くのことを学び、成長できたのではないかと思います。次年度も多くのことに
挑戦し、今年度よりもさらに飛躍しましょう。

 3月は春季休業となります。長い休みとなりますので、この期間を活かして、何
か新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 3月16日には卒業式があります。4月から新社会人として活躍される方、進学
でさらに自分を磨く方、さまざまかとは思いますが、皆様が歩むこれからの人生が
楽しく充実したものになると、心から信じております。

★☆担当者の独り言★☆
 あっという間に2月が終わりました。 
 サーモンさんです。(゚▽゚э)Э
 
 1~3月は早く過ぎてゆくように感じることを表した「1月は行く、2月は逃げ
 る、3月は去る」という言葉があります。どんなに待ってほしくても、どんなに
 助けてほしくても、すぐに離れてしまう彼らはとても冷血です。
 
 そんな彼らと比べて、4月はとても暖かく熱意があります。彼には1~3月のよ
 うに、すぐに離れてしまうような冷たさはありません。しかし、そんな4月(エ
 ープリル)には愚者(フール)な一面があります。

 冷淡だけど賢い1月・2月・3月
 情熱的だけど愚かな4月

 あなたは誰を選びますか?
 私は5月を選びます。C(゚ー゚э)Э
 
                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7704
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■