**************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.203 (2023.2.1)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 学年末試験が始まります。
        令和5年度入学者選抜学力検査を実施します。
        修寮式・後期寮生大会・送別会を開催します。
        令和4年度終業式を行います。
        学年末休業中、閉寮します。
令和4年度オンライン企業説明会を開催します。
        学年末休業・春季休業について
                
◎[トピック]  学寮定期交流会を実施しました。
        第44回四国地区高等専門学校総合文化祭に参加しました。
        電子工学専攻科の学生が「電気学会優秀論文発表賞」を受賞しま
        した。
        「ただ今地球周回中KOSEN-1衛星からのモールス信号を受
        信してみよう!」に本校教員と学生が参加しました。
        新居浜市端出場エリア看板商品造成業務「端出場エリア ロゴマ
        ーク」に学生の作品が優秀賞に選ばれました。
        「『GEAR5.0第1回ライフサイエンス・カンファレンス』
        ~生命科学と情報科学の双方を活用して社会実装を~」in沖縄
        に学生が参加しました。
        外国人留学生110番通報訓練を実施しました。
        新居浜高専へのご寄附に対する感謝状を贈呈しました。
        令和4年度外国人留学生研修旅行を実施しました。
        ものづくり技術シーズ展示会・新居浜市IoT推進ラボフォーラ
        ムに出展しました。
        令和5年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。
                
◎[編集後記] 1月雑感
**************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼学年末試験が始まります。
  日  程 2月8日(水)~15日(水)

▼令和5年度入学者選抜学力検査を実施します。
  WEB出願エントリー期間  終了
  出願書類受付期間      終了
  検 査 日 2月12日(日)
  詳  細
    https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/boshuu/
 
▼修寮式・後期寮生大会・送別会を開催します。
  日  付 2月22日(水)

▼令和4年度終業式を行います。
  日  時 2月24日(金)8時50分~(放送予定)
  場  所 授業実施場所
  対  象 本科学生(1~4年生)

▼学年末休業中、閉寮します。
 寮生は下記期間に帰省してください。
  期  間 2月24日(金)~2月28日(火)
       なお、3月2日(木)9時閉寮とします。

▼令和4年度オンライン企業説明会を開催します。
  日  時 3月1日(水) 
対  象 本科4年生・専攻科1年生・教職員
形  式 オンライン形式(特設サイトを使用)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況等を鑑み、対面形式からオンライン形
   式に変更いたしました。
   詳細は決まり次第、担任・専攻主任を通じて連絡します。

▼学年末休業・春季休業について
  期  間 3月1日(水)~3月31日(金)
  
※今後の状況により日程・開催方法等が変更となる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【7/19,11/16,12/15】学寮定期交流会を実施しました。

 今年度から前期3回と後期3回の学寮定期交流会を予定しました。残念ながら新
型コロナウイルス感染症の影響で前期2回と後期1回は景品の配布のみとなりまし
たが、7月19日(火)、11月16日(水)、12月15日(木)には、スポー
ツ大会を実施できました。

 11月16日(水)の様子を紹介します。学年学科の垣根を越えて、男子はバレ
ーボール、女子はドッヂボールを楽しみました。大会後、成績の良いチームは表彰
され、景品が授与されました。
 
(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/8match/221116.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/10,11】第44回四国地区高等専門学校総合文化祭に参加しました。

 令和4年12月10日(土)、11日(日)の2日間、第44回四国地区高等専
門学校総合文化祭が観音寺市及び四国中央市で開催され、学生及び教職員あわせて
のべ約150名が参加しました。昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
として無観客での開催となりましたが、今年は3年ぶりに有観客での開催となりま
した。今年度は高知工業高等専門学校が担当校となり、「冥冥之志(めいめいのこ
ころざし)」というテーマのもと、四国地区5高専6キャンパスの学生が集い、日
頃の成果を発揮するとともに、他高専の学生との交流を楽しみました。

 本校の結果は、以下のとおりです。
・吹奏楽部門:優良賞
・絵画部門 :優秀賞1名、佳作3名
・写真部門 :優秀賞1名、佳作3名
・書道部門 :佳作4名
・将棋部門 :個人戦 第3位
・ミニロボットコンテスト:準優勝、アイデア賞、デザイン賞、アイデア倒れ賞

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/18/entry-topics-29999/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/14】電子工学専攻科の学生が「電気学会優秀論文発表賞」を受賞しました。

 令和4年12月14日(水)、電子工学専攻2年 渡辺 唯斗さんが、「電気学
会優秀論文発表賞」を受賞しました。受賞対象となった研究発表は、令和4年9月
24日(土)に徳島大学で開催された、2022電気・電子・情報関係学会四国支
部連合大会での研究発表「ウィーンフィルタにおける荷電粒子の軌道シミュレーシ
ョンと可視化」です。

 渡辺さんは、本校専攻科に入学後、電子制御工学科 松友 真哉 准教授・機械
工学科 浅地 豊久 教授らの研究グループで、この研究課題に取り組みました。
この研究テーマは、自動車産業などで必要不可欠なパワー半導体の多品種少量生産
に用いる多価イオンのマイクロビーム装置を開発することに繋がるものです。

 渡辺さんは受賞後、「このたび、優秀論文発表賞をいただき、大変光栄です。私
は専攻科に入ってから所属研究室が変わり、現在の研究を始めました。今回、その
研究成果が学会で認められたことを大変嬉しく思います。改めて、2年間研究の指
導を続けてくださった先生方、そして研究および学会発表の場を設けてくださった
関係の皆様に心から感謝申し上げます。この経験を今後にも活かせるよう、これか
らも努力して参りたいと思います。」と受賞の喜びを語りました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/18/entry-topics-30019/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/14】本校教員の研究論文がアメリカ化学会の国際雑誌
「ACS Applied Engineering Materials」に掲載採択されました。

 令和4年12月14日(水)、環境材料工学科の坂本 全教 助教の研究論文
が、世界最大の科学系学術団体であるアメリカ化学会の国際論文雑誌
「ACS Applied Engineering Materials」に掲載採択されました。また、本研究内
容は同雑誌の表紙を飾る内容として認められる快挙を達成しました。

 掲載された研究論文は、窒化チタンという材料のナノ粒子を作製し、これを室内
用の可視光発熱材料として開発することを目的としたものです。この研究が進め
ば、部屋の照明光のエネルギーを再利用して水を温めたり、床暖房のように光で温
まる絨毯へと活用できます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/27/entry-topics-30169/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/17】「ただ今地球周回中KOSEN-1衛星からのモールス信号を受信し
てみよう!」に本校教員と学生が参加しました。

 令和4年12月17日(土)、愛媛県総合科学博物館において、「ただ今地球周
回中KOSEN-1衛星からのモールス信号を受信してみよう!」が開催され、本
校電気情報工学科 今井 雅文 助教と本校学生が参加しました。

 「KOSEN-1」は、新居浜高専を含む10高専(提案代表:高知高専、共同
実施:群馬高専、徳山高専、岐阜高専、香川高専、米子高専、新居浜高専、明石高
専、鹿児島高専、苫小牧高専)が共同開発した国立高専初の超小型衛星であり、令
和3年11月9日にJAXAイプシロンロケット5号機で打ち上げられて以来、地
球を周回しています。本アウトリーチイベントでは、事前募集に応じた参加者10
組(16名)と一緒にKOSEN-1衛星からのモールス信号を受信体験してもら
うイベントでした。

 当初の予定では、愛媛県総合科学博物館の屋上でKOSEN-1衛星からのモー
ルス信号を受信する計画でしたが、雨天のため中止しました。しかしながら、屋内
の第1研修室にて、大きな窓からダンボール製の八木アンテナを使い、参加者がK
OSEN-1衛星を追尾することにより、衛星電波のモールス信号を受信すること
ができました。受信が成功した際には歓声が上がり、参加者から「人工衛星が身近
に感じた」とコメントをいただきました。参加者のアンテナの操作補助やパソコン
を使ったモールス信号を音にする作業を、本校電気情報工学科5年 宮﨑 想也さ
ん、田中 友梨さん、細川 昌斗さん、松岡 陸都さん、同学科4年 富野 ここ
ろさん、窪田 葵さん、河上 京介さん、大川 響さんが手伝いしました。

 本アウトリーチイベントでは、今井助教からKOSEN-1衛星の概要に加え
て、KOSEN-2衛星の共同開発の様子と新居浜高専で開発したミッション機器
制御・支援基板の概要について説明がありました。そして、KOSEN-2衛星の
開発や宇宙に関する卒業研究について、学生から担当内容と感想をそれぞれ参加者
に伝えてもらいました。本イベントを通して、高専における衛星開発や宇宙に関す
る研究を幅広く知ってもらえる良い機会となりました。

 なお、本アウトリーチプロジェクトは、2022年度チャレンジプロジェクトの
ご支援のもと、ダンボール製の八木アンテナを含む簡易衛星受信部品を調達できま
した。新居浜高専後援会をはじめ、ご支援くださった皆様に深く感謝いたします。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/05/entry-topics-29864/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/24】新居浜市端出場エリア看板商品造成業務「端出場エリア ロゴマーク」
に学生の作品が優秀賞に選ばれました。

 新居浜市端出場エリア看板商品造成業務の一環で募集されていた「端出場エリア
ロゴマーク」に、機械工学科4年 伊藤 琴音さんの作品が優秀賞に選ばれ、令和
4年12月24日(土)、新居浜市役所で表彰式が開催されました。

 今回は旧端出場水力発電所一般公開に伴い、端出場エリアにある産業遺産等を表
現した新たな地域イメージ創出のため募集されたもので、新居浜市内にある高等学
校・高等専門学校・専門学校に在籍している学生が対象とされ、審査の結果、
140点の応募作品中から優秀賞に選出されました。

 また、令和4年12月26日(月)から令和5年1月6日(金)までの期間、新
居浜市役所1Fロビーで、端出場ロゴマークの展示が行われました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/05/entry-topics-29794/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/26,27】「『GEAR5.0第1回ライフサイエンス・カンファレンス』
~生命科学と情報科学の双方を活用して社会実装を~」in沖縄に学生が参加しま
した。

 令和4年12月26日(月)、27日(火)の2日間、沖縄科学技術大学院大学
(OIST)にて「『GEAR5.0第1回ライフサイエンス・カンファレンス』
~生命科学と情報科学の双方を活用して社会実装を~」が開催され、本校の学生5
名が参加ました。

 このプログラムは、全国の高専のライフサイエンスに関わる最先端の技術・研究
を通して、各高専に所属する専攻科生・卒研生を派遣し、学生自身が講演プログラ
ムを視聴および自らの研究を発表する体験から、「バイオインフォマティクス」の
ような、これまでになかった知識・技術に触れ、関心を持ち、インスパイアされた
経験を今後の高専での研究・学習に取り入れ、活かしてもらうことを目的としてい
ます。

 第1回となる今回は、独立行政法人国立高等専門学校機構によるGEAR5.0
(未来技術の社会実装教育の高度化)の事業における防災・減災・防疫分野(防
疫)ライフサイエンス拠点構築ユニットの中核拠点校である沖縄高専の主催で開催
されました。

 新居浜高専生5名(本科生3名、専攻科生2名)を含み全部で7高専30名の学
生が参加し、OISTなどの著名な研究者および高専卒業生(研究者など)による
講演、学生による研究発表※、グループワーク、OIST見学が行われました。

 OISTの様々な研究設備や環境の見学、他高専の学生との交流・意見交換が、
今後の研究に向けて良い刺激となった様子でした。


※学生による研究発表について

 山下 裕人(生物応用化学専攻2年)
「マウスマクロファージにおける七福芋の抗炎症に関する研究」

 小野 晴香(生物応用化学専攻1年)
「マウスマクロファージRAW264.7におけるハブ茶の抗炎症効果に関する研
究」

 三ツ井 健太(生物応用化学科5年)
「水の硬度が石鎚黒茶抽出物の脱顆粒抑制効果に与える影響」

 鎌田 章宏(機械工学科3年)
「バイオインフォマティクスによる地域活性化 〜愛媛県 鬼北町との連携〜
(1)」

 西原 優空(電子制御工学科3年)
「バイオインフォマティクスによる地域活性化 〜愛媛県 鬼北町との連携〜
(2)」

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/12/entry-topics-29932/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/10】外国人留学生110番通報訓練を実施しました。

 令和5年1月10日(火)、110番の利用方法や事件・事故を目撃した際の対
応方法について学ぶ新居浜警察署主催の110番通報訓練が本校で開催され、留学
生6名が参加しました。

 はじめに講師から、110番通報の流れや方法について、スライドを用いて分か
りやすく丁寧に説明がありました。続いて、「新居浜高専の近くで不審者に遭遇し
た」という想定のもと、留学生が講師を相手に、通報訓練を行いました。初めて
110番通報訓練を体験した留学生は、不審者の特徴や状況などについて、しっか
りと日本語で応答していました。

 また、もし不審者に遭遇した場合などに使える簡単な護身術の説明があり、実際
に体験しました。

 留学生たちにとって、目の前で事件・事故が起きた時、冷静にどのように対応す
ればよいのかを学ぶとても良い機会となりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/11/entry-topics-29745/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/16】新居浜高専へのご寄附に対する感謝状を贈呈しました。

 令和5年1月16日(月)、新居浜高専基金に多額のご寄附を賜りました株式会
社タイワ(愛媛県新居浜市)代表取締役 近藤 健司 様に対し、感謝状を贈呈し
ました。

 今回のご寄附は、令和4年度に立ち上げた新居浜高専基金の趣旨にご賛同いただ
き、人材育成に貢献したいとのお考えからお申し出をいただいたもので、当日は鈴
木 康司 校長と吉川 貴士 高度技術教育研究センター地域連携部門長が同社を
訪問し、感謝の意をお伝えするとともに、ものづくりの最前線における現状を伺う
ことができる貴重な機会となりました。

 当該寄附金は、ご寄附の趣旨に沿って、教育・研究推進、国際交流支援及び就学
支援等のために活用することとしています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/17/entry-topics-29993/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/21,22】令和4年度外国人留学生研修旅行を実施しました。

 令和5年1月21日(土)、22日(日)の2日間、外国人留学生に日本の文化
や歴史を学んでもらうとともに、日頃、留学生の学校生活等をサポートしている学
生チューターとの交流を活発にすることを目的として、近畿方面への研修旅行を実
施しました。留学生8名と学生チューター3名が参加し、日本の伝統的文化を学
び、自然と触れあうことで、日本への理解をより一層深めました。

 初日は京都府で嵐山周辺を散策しました。渡月橋や世界遺産の天龍寺など、日本
の伝統ある歴史的な街並みや寺社に触れ、日本の文化を体験しながら学ぶことがで
きました。その後、東映太秦映画村に行き、時代劇の世界を体感しました。2日目
は大阪府で通天閣タワー周辺を散策した後、兵庫県に移動し、異国情緒あふれる神
戸の街並みや南京町を散策しました。

 昨年度は実施できなかったため、久々の研修旅行となりましたが、日本文化の体
験を通じて、留学生と学生チューターもより一層交流することができ、絆が深まっ
た研修旅行となりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/26/entry-topics-30028/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/25】ものづくり技術シーズ展示会・新居浜市IoT推進ラボフォーラムに出
展しました。

 令和5年1月25日(水)、ものづくり技術シーズ展示会・新居浜市IoT推進
ラボフォーラムがリーガロイヤルホテルにて開催され、本校から電子制御工学科 
出口 幹雄 教授が出展しました。
 
 出口教授は「非接触操作をどこでも可能にする簡単で低コストな3D近接センシ
ング技術」というタイトルで最新の研究成果を出展しました。本出展の内容を解説
したプレゼンテーション動画はYouTubeで公開されています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/27/entry-topics-30157/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/25】令和5年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。

 令和5年1月25日(水)午前10時、令和5年度推薦による入学者選抜検査の
合格発表を行いました。

 本校掲示板での合格発表は3年振りとなりました。受験番号が掲示板に張り出さ
れると、集まっていた保護者や中学校の先生が掲示板の前に駆け寄り、番号を確認
していました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2023/01/26/entry-topics-30143/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]1月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 ここ最近は新型コロナウイルスだけでなく、寒さによる風邪やインフルエンザも
流行しています。より一層の体調管理を心がけましょう。皆様と元気な姿で会えま
すように。

 1月21日に推薦入試が行われました。2月には学力による選抜検査がありま
す。ここまで頑張った受験生の皆様が学習の成果を発揮できますようお祈りしてお
ります。

 1月後半には、本科5年生の卒業研究や専攻科学生の特別研究の発表がありまし
た。興味深い発表ばかりで、学生の皆様が取り組んだ努力と学びの集大成に気持ち
がいっぱいになりました。

 2月は今年度最後の授業、最後の試験となりますので、在校生の皆様も最後まで
頑張りましょう。

★☆担当者の独り言★☆

 ゆーきやこんこ♪ あられやこんこ♪
 この「こんこ」をコンコンと勘違いして、キツネの鳴き声だと思っていました。
 サーモンさんです。(゚▽゚э)Э
 
 先日、コンビニで買い物を済ませて店を出ようとすると、雪が降り始めました。
 強風だったこともあってか雨のように鋭く身に当たる、強い雪でした。
 このまま帰るとずぶ濡れになると思い、傘を買うことにしました。
 しかし、コンビニの傘は少し値が張るので、急な出費に気分が下がりました。
 すぐに傘を買って外に出ると雪は止んでいました。
 まさに、キツネにつままれたような気分でした。(゚△゚э)Э

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7704
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■