**************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.202 (2023.1.5)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 令和5年度学生募集要項を窓口配布(平日午前9時~午後5時)
        及びホームページ掲載しています。
        推薦入試WEB出願エントリー及び出願書類受付について。
        開寮について。
        学力入試WEB出願エントリー及び出願書類受付について。
        1~3年生保護者懇談会を開催します。
        学寮保護者懇談会を開催します。
        令和4年度企業説明会を開催します。
                
◎[トピック]  令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会で優秀発
        表賞を受賞しました。
        ISSN International Best Researcher Award 2022を受賞しまし
        た。
        ロボコン出前講座を実施しました。
        本校名誉教員が「軽金属論文賞」を受賞しました。
        長岡技術科学大学の「放射能を測ってみよう」に機械工学科の学
        生が参加しました。
        インドネシアのポリテクニックSTMIジャカルタと学術交流協
        定を締結しました。
        ヤングセラミスト・ミーティングin中四国で専攻科生が奨励賞
        を受賞しました。
        第17回全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園愛
        媛大会で優勝しました。
        「留学生日本語スピーチコンテストin愛媛2022」に本校留
        学生が出場しました。
        第20回キャンパスベンチャーグランプリ四国にて本科生が中小
        企業基盤整備機構四国本部長賞に選ばれました。
        機械工学科の学生が「第1回高専大学プラズマ・流体研究交流
        会」で発表しました。
        鬼北町及び宇和島市と連携協定締結しました。
        鬼北町及び宇和島市で連携協定締結記念フォーラムを開催しまし
        た。
        
◎[編集後記] 12月雑感
**************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼令和5年度学生募集要項を窓口配布(平日午前9時~午後5時)及びホームペー
 ジ掲載しています。 
  ※募集要項を郵送により請求される場合は、切手(1冊請求の場合250円
   分、2冊請求の場合390円分)を貼った角形2号の封筒(住所及び氏名を
   記したもの)を同封の上、下記まで請求してください。
    〒792-8580
     新居浜市八雲町7番1号
     新居浜工業高等専門学校 学生課教務係
  電話番号 0897-37-7725
  詳  細 
    https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/boshuu/

▼推薦入試WEB出願エントリー及び出願書類受付について。
  推薦による入学者選抜のWEB出願エントリーを開始します。
  WEB出願エントリー期間 12月12日(月)~1月12日(木)
  また、下記の期間に出願書類の受付を行います。
  出願書類受付期間      1月 6日(金)~1月12日(木)
               (郵送の場合、1月12日(木)必着とします。)
  受付時間 午前9時から午後4時まで
  検 査 日 1月21日(土)
  詳  細
    https://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/boshuu/

▼開寮について。
  日  時 1月 9日(月)14:00開錠

▼学力入試WEB出願エントリー及び出願書類受付について。
  学力による入学者選抜のWEB出願エントリーを開始します。
  WEB出願エントリー期間  1月13日(金)~1月31日(火)
  また、下記の期間に出願書類の受付を行います。
  出願書類受付期間      1月26日(木)~1月31日(火)
               (郵送の場合、1月31日(火)必着とします。)
  受付時間 午前9時から午後4時まで
  検 査 日 2月12日(日)

▼1~3年生保護者懇談会を開催します。
  日  程 1月14日(土)

▼学寮保護者懇談会を開催します。
  日  程 1月14日(土)

▼令和4年度企業説明会を開催します。
  日  時 3月1日(水) 午前・午後の二部制 
       9時30分~12時00分/13時30分~16時00分
  場  所 本校 第一体育館
  対  象 本科4年生・専攻科1年生・教職員
 (詳細は決まり次第、担任・専攻主任を通じて連絡します。)
  
※今後の状況により日程・開催方法等が変更となる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/24】令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会で優秀発表賞を
受賞しました。

 令和4年9月24日(土)、徳島大学でハイブリッド開催された令和4年度電気
・電子・情報関係学会四国支部連合大会において、「オンライン授業を想定した理
科系科目学習支援教材の開発」をテーマに講演した本校専攻科 電子工学専攻2年
中島 佑太さんが、「優秀発表賞」を受賞しました。中島さんは専攻科に入学後、
電子制御工学科 眞鍋知久准教授・松友真哉准教授らの研究グループで、可視化教
材のオンライン化に関する研究に取り組み、その研究成果発表が受賞の対象となり
ました。

 中島さんは受賞後、「自分の中では、新しい事に挑戦し続けてきた研究でした。
先生方と共に試行錯誤しながら進めてきた研究発表が今回、このような形で評価さ
れたことで、非常に価値のある経験になりました。専攻科修了までに、より多くの
知識や技術を残せるよう、精一杯努力したいと思います。」と受賞の喜びを語りま
した。
 
(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/06/entry-topics-29557/
--------------------------------------------------------------------------
◆【11/3】ISSN International Best Researcher Award 2022を受賞しました。

 令和4年11月3日(木)、生物応用化学科の堤 主計 教授が、
International Society for Scientific Network (ISSN) から ISSN
International Research Awards 2022 (INTERNATIONAL BEST RESEARCHER AWARD)
を受賞しました。

 この度、Elsevier 社発行のReactive and Functional Polymersで掲載された研
究論文「An environmentally adaptable stereocomplex derived from lactide
copolymers with improved UV shielding characteristics based on
morphological changes, React Funct Polym, 173 (2022) 105148」が、国際科学
ネットワーク協会(International Society for Science Network: ISSN)の国際
委員会より、世界中の対象研究の中から、高分子化学-環境材料の分野における国
際最優秀研究者賞に選出されました。

 ISSN International Research Awardsは、科学技術全般に関する国際的な進展に
おいて、顕著な貢献が認められた研究者へ贈られる賞です。

 堤主計教授は、自然環境に優しい環境調和型高分子材料の社会における利活用を
目指し、『持続可能な開発目標(SDGs)』に取り組んでいます。SDGsの目
標17項目の中でも、特に目標13「気候変動に具体的な対策を」における、温暖
化が引き起こす様々な自然災害や社会生活への影響などの問題解決の一つとして循
環型社会の構築があり、その構成の一部である循環型材料の創製・開発に貢献でき
る研究活動を実践しています。また、循環型材料の開発だけではなく、新たな機能
を付与させた材料の創製に関する研究成果を国内外へ発信しています。このような
一連の研究成果から発案された上記研究論文について、ISSNから高い評価を得るこ
とができました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/21/entry-topics-29736/
--------------------------------------------------------------------------
◆【11/11】ロボコン出前講座を実施しました。

 令和4年11月11日(金)、三島西中学校にNHK高専ロボコン2022出場
選手の4名が訪問して「ロボコン出前講座」を実施しました。

 訪問したのは機械工学科3年 鎌田 章宏さん、電気情報工学科3年 寺尾 空
さん、電子工学科3年 守屋 樹さん、岩浅 快斗さんです。約2時間の講座でし
た。ロボコン出場Aチームのロボット「アルバトロス」、ロボコン出場Bチームの
ロボット「カタパルトニケ」の紹介、中学生のロボコン操縦方法の説明などを中学
校1年生へ行いました。その後、実際にロボットの操縦体験を行いました。

 質問を受け付けた際には、小学校でプログラミング教育が必修化された影響か、
ロボットを制御しているプログラムをノートPCで見せた時に多数の中学生が集ま
っていたのが印象的でした。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/15/entry-topics-29655/
--------------------------------------------------------------------------
◆【11/11】本校名誉教員が「軽金属論文賞」を受賞しました。

 令和4年11月11日(金)、本校名誉教授 高橋 知司 教員らが軽金属学会
誌「軽金属」に発表した研究論文『Ti-Al-Zr系β固溶体中の1473Kに
おける三元系拡散と原子間の熱力学的相互作用』は極めて優秀であり、また軽金属
の学術および工業技術の進歩発展に寄与すること多大であるとして、令和4年度
「軽金属論文賞」が一般社団法人 軽金属学会から贈られ表彰されました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/01/entry-topics-29536/
--------------------------------------------------------------------------
◆【11/19】長岡技術科学大学の「放射能を測ってみよう」に機械工学科の学生が
参加しました。

 令和4年11月19日(土)、長岡技術科学大学の量子原子力系が取り組んでい
る原子力規制人材育成事業【地元の試料を採取して本学で放射能を測ってみよう】
に本校の機械工学科4年生1名が参加しました。

 放射線についての講義を受け環境問題を考えるとともに、他高専の学生との交流
や大学見学もあり、良い経験を得ることができました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/20/entry-topics-29685/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/1】インドネシアのポリテクニックSTMIジャカルタと学術交流協定を締
結しました。

 令和4年12月1日(木)、インドネシアのポリテクニックSTMIと学術交流
に関する協定を締結しました。

 協定では両機関が相互に利益をもたらす学術活動の促進が謳われ、協力事項とし
て学生及び教職員の交流、共同研究、学術的事項の交流が盛り込まれています。協
定締結式は12月1日(木)に開催されたポリテクニックSTMIの卒業式の中で
執り行われました。現地を訪れた環境材料工学科 日野 孝紀 教授が本校の概要
を紹介した後、あらかじめ鈴木 康司 校長が署名した協定書に、ポリテクニック
STMI ディレクター ムストファ氏と、立会人のインドネシア産業人材開発庁
インドネシア工業省 アルス・グナワン氏がサインしました。

 本校は、当学術交流協定の締結によって、さらなる国際交流の推進と世界に通用
するグローバル人材の育成に取り組んでまいります。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/14/entry-topics-29632/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/10】ヤングセラミスト・ミーティングin中四国で専攻科生が奨励賞を受
賞しました。

 令和4年12月10日(土)、愛媛大学で開催された、日本セラミックス協会中
国四国支部主催の「第28回ヤングセラミスト・ミーティング(通称:ヤンセラ)
in中四国」で、生物応用化学専攻2年 岡本 梨沙さんの「酸化ビスマスの炭素
燃焼特性」が『奨励賞』に選ばれました。

 今回は大学・高専・企業・公設研究機関から92件の発表があり、研究内容、プ
レゼン、参加者とのディスカッション等について審査の結果、独創的でこれからの
成果が大いに期待できる研究として評価を受けました。

 ヤンセラは「セラミックス」をキーワードとしてジャンルにとらわれることな
く、若手研究者が自由に交流し、研究の活性化を図ることを目的として設立された
ものです。本校・数理科の朝日太郎教授が設立メンバーとして28年間、企画・運
営にあたっています。本校学生の受賞は、第8回の『奨励賞』に続き2回目とな
ります。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/19/entry-topics-29664/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/11】第17回全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園愛媛大
会で優勝しました。

 令和4年12月11日(日)、第17回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコ
ノミクス甲子園の愛媛大会において、生物応用化学科2年の鈴木 紫己さんと
藤田 翔さんのチームが優勝しました。愛媛県代表として2月25日(土)、
26日(日)に開催予定の全国大会に出場します。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/19/entry-topics-29667/
-------------------------------------------------------------------------
◆【12/11】「留学生日本語スピーチコンテストin愛媛2022」に本校留学生
が出場しました。

 令和4年12月11日(日)、南海放送本町会館で、「留学生日本語スピーチコ
ンテストin愛媛2022」が開催されました。このコンテストは、県内在住の留
学生を対象としたもので、今回で19回目です。

 本校からは、マレーシア出身で機械工学科5年のクザイリ アズリ ビン アブ
ドゥル ラニ(通称:クザイリ)さんと、カンボジア出身で生物応用化学科3年の
モン ソティム(通称:ソティム)さんの2名が出場しました。

 クザイリさんは、「逆カルチャーショック」をテーマに、ソティムさんは「私の
ヒーロー、お父さん」をテーマに、それぞれスピーチを行い、審査の結果、クザイ
リさんが最優秀賞を受賞しました。

 今回のコンテストの様子は、南海放送ラジオと愛媛CATVで生放送されたほ
か、Web(南海放送YouTubeチャンネル)で全世界にもライブ配信され、
とてもよい機会となりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/15/entry-topics-29597/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/12】第20回キャンパスベンチャーグランプリ四国にて本科生が中小企業
基盤整備機構四国本部長賞に選ばれました。

 令和4年12月12日(月)、リーガホテルゼスト高松にて、第20回(202
2年度)キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)四国の最終審査会がありまし
た。大学および高専からの応募のうち書類審査を通過した8件のプレゼンテーショ
ンが行われ、本校科学研究会の山下真依さんと美藤彩乃さん(生物応用化学科5
年)のグループが「全固体リチウムイオン電池 -身のまわりの素材と器具で作製
!-」というプランで『優秀賞・中小企業基盤整備機構四国本部長賞』を受賞しま
した。

 リチウムイオン電池作製時には大気を遮断した環境が必要であるが、電解質およ
び電極の素材に液体洗濯ノリを用いることで大気下での作製が可能になるというこ
とを提案し、ビジネスに結び付けるプランです。

 CVG四国は、起業家精神に富んだ学生たちによる画期的なアイデアや刺激的な
プレゼンテーションを競うコンテストで、2003年度から開催されています。

 本校では、第4回(2006年度)以降17年連続で多くの受賞者を出してお
り、日頃から創造力と課題解決力を養う教育に力を入れると共に、各種コンテスト
へのチャレンジを積極的に行っています。これまで、本校から5つのグループが最
優秀賞に選ばれ全国大会に進んでいます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/19/entry-topics-29670/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/17】機械工学科の学生が「第1回高専大学プラズマ・流体研究交流会」で
発表しました。

 令和4年12月17日(土)、愛媛大学工学部で開催された「第1回高専大学プ
ラズマ・流体研究交流会」に本校の機械工学科および専攻科機械工学コースの学生
10名が参加し、発表を行いました。本校のほかにも、大分高専、大島商船高専が
参加し、コロナ禍で発表や交流の機会が減っている学生にとって、良い機会になり
ました。

 また、愛媛大学工学部熱工学研究室(中原真也教授)の見学会も実施しました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/20/entry-topics-29689/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/22,23】鬼北町及び宇和島市と連携協定締結しました。

 令和4年12月22日(木)、23日(金)、北宇和郡鬼北町及び宇和島市と、
多様化・高度化する地域の課題に取り組み、活力ある個性豊かな地域社会の形成・
発展に寄与することを目的として連携協定を結びました。22日(木)に鬼北町中
央公民館において協定調印式、23日(金)に宇和島市庁舎において協定締結式を
行いました。

 本校は国立高専GEAR5.0プロジェクト介護・医工分野に参加し、学生が地
域課題に取り組むことを通じて人材育成を達成するとともに地域活性化に資する活
動を行っています。このような社会実装教育の場として、鬼北町及び宇和島市と連
携し、共に地域課題に取り組んでいくために協定を締結することとなりました。

どちらの協定においても
(1)産業及び地域の活性化に関すること
(2)人材の育成に関すること
(3)教育・文化の振興に関すること
(4)その他,連携協力が必要な事項に関すること
の4項目において、両者が連携することとしています。

 式中で鈴木校長は「南予地区との連携強化も国立の高専としての使命であるとい
う認識を強く持っており、今回の鬼北町・宇和島市との包括連携協定は大きな足掛
かりとなったということは言うまでもありません。場所的には多少離れております
が、それを埋めることができるAI技術、5Gネットワーク環境などを駆使した共
同研究をすでに始めており、バイオ技術を活かした地域特産品による商品開発・本
校が開発した福祉介護に関する機器類の展開などでの成果が期待されておりま
す。」と述べました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/26/entry-topics-29757/
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/22,23】鬼北町及び宇和島市で連携協定締結記念フォーラムを開催しまし
た。

 令和4年12月22日(木)、23日(金)、鬼北町及び宇和島市との連携協定
締結の後、記念フォーラムを開催しました。フォーラムでは、本校の学生・教員に
よる地域連携活動事例やアイディアと題し、バイオ、AI、福祉分野についての紹
介を行いました。

 福祉分野について、これまで本校が開発した福祉・介護に関する機器類や、開発
した機器類を用いた病院との連携例の紹介を行いました。本校は国立高専GEAR
5.0プロジェクト介護・医工分野に参加しており、地域課題解決のための機器開
発を始めています。

 また、バイオ分野とAI分野については、地域の方々と連携して地域の作物や微
生物を用いた新たな特産品となる発酵食品開発を目指しています。フォーラムで
は、微生物や発酵、AIでできることについてやパン作りを例としたこれまでの新
居浜高専での取り組みの紹介を行いました。

 今回のフォーラムは地域の方々にバイオ、AI、福祉分野の知識を共有し、身近
に感じていただける交流の機会となりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/12/26/entry-topics-29769/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]12月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 2023年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。お蔭様で本校
は、昨年に60周年を迎えることができました。本年も教職員一同、教育理念の
「知恵・行動力・信頼」の実現に向けて邁進してまいります。本年も変わらぬご厚
誼を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 本校学生は10日(火)から平常授業が始まります。年末はゆっくりできました
でしょうか。学校で元気な皆様に会えますこと心より楽しみにしております。

 中学3年生の皆様は推薦入試のエントリー締切及び学力入試のエントリー開始が
迫っておりますので、忘れないようご注意ください。悔いの残らぬよう、皆様が全
力を出せますことを願っております。

 1月は保護者懇談会等もございますので,ご参加予定の保護者様はお気をつけて
ご来校ください。

★☆担当者の独り言★☆

 新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
 おみくじ小吉のサーモンさんです。(゚Д゚;э)Э
 
 おみくじといえば、サーモンさんの故郷の神社は、元旦に行くと大吉しかでない
 けど、4日過ぎると凶しかでないことで有名でした。
 神様も元旦に挨拶してくれる人に良い一年を送ってほしいのですね。

 同じように、サーモンさんもメルマガを読んでくれてる貴方に良い一年を送って
 ほしいのですね。C(゚▽゚э)Э

 ~~☆☆☆♪♪☆☆☆♪♪サーモンさんおみくじ♪♪☆☆☆♪♪☆☆☆~~

 あなたの運勢は・・・・
 
 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
 大大大大大大大大大大大吉~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 金運:さいこう!
 学問:さいこう!
 恋愛:さいこう!
 仕事:さいこう!
 健康:さいこう!
 願事:さいこう!
 全部:さいこう!

 ラッキーアイテム:新居浜高専

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7704
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■