**************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.199 (2022.10.3)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 高専ロボコン2022四国地区大会を開催します。
        全国高専プログラミングコンテストが開催されます。
        KOSEN EXPOを開催します。
        授業参観を実施します。
        学寮保護者と寮務委員との個別懇談を実施します。
        新居浜高専創立60周年記念講演会を開催します。
                
◎[トピック]  職場体験学習を実施しました。
        令和4年度夏季体験学習を開催しました。
        全国高等専門学校体育大会卓球競技の男子ダブルスで優勝しまし
        た!
        「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレ
        ベル)」に認定されました。
        全国高専体育大会テニス競技女子団体戦で優勝、個人戦シングル
        スで準優勝しました!
        令和4年度西日本技術職員特別研修会(物質系)を開催しまし
        た。
        地域フリーペーパーの湧き水特集記事において、成分分析に協力
        しました。
        ものづくりフェスタin松山2022を開催しました。
        JAXA内之浦宇宙空間観測所でKOSEN-2衛星を引き渡し
        ました。
        新居浜高専PICマイコン学習キットがVer.3にアップデー
        トされました。
        伊予銀行と連携協力協定を締結しました。
        ものづくり体験講座を実施しました。
        JapanATフォーラム2022in新居浜を開催しました。
        
◎[編集後記] 9月雑感
**************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼高専ロボコン2022四国地区大会を開催します。
  日  時 令和4年10月9日(日)
       開場:午前11時30分 
       開演:午後0時30分
       終了:午後4時30分(予定)
  会  場 新居浜工業高等専門学校 第1体育館
        <愛媛県新居浜市八雲町7番1号> ※駐車場有
        交通:JR予讃線 新居浜駅から徒歩約20分

  競技課題 「ミラクル☆フライ~空へ舞いあがれ!~」
  ※一般観覧募集はすでに終了しました。
  ※当日、ライブストリーミング配信を行います。
   また、大会の模様はNHK総合テレビで放送予定です(四国地域・日時未定)。

▼全国高専プログラミングコンテストが開催されます。
  日  程 10月15日(土)・16日(日)
  場  所 Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町12番地24号)
  主 管 校 群馬工業高等専門学校
  詳  細 https://www.procon.gr.jp/ 
       (プロコンWebサイト)

  本校からは予選を通過した1チームが出場します。
  【出場チーム】
   ・競技部門「サボり推奨委員会 Lv.7」

▼KOSEN EXPOを開催します。
  KOSEN EXPOとは全国高専と企業とのオンラインマッチングイベント
  です。高専の教員・学生の研究発表はもちろん、企業の展示も行われます。
  聴講のみの参加は無料です。下記URLから是非お申し込みください。
 
  日  程 10月24日(月)~28日(金)
  詳  細 https://expo2022.kosen-k.go.jp/
       (KOSEN EXPO特設ページ) 

▼授業参観を実施します。
  広く保護者に高専の講義や実験などを公開し、学生の勉学の様子をご参観いた
  だき、本校の教育への理解を深めていただくことを目的として、授業参観を実
  施します。10月初旬に保護者へ案内を郵送します。なお、今後の感染症拡大
  の状況によっては、変更又は中止となることがあります。

  日  程 10月31日(月)・11月1日(火)
  場  所 各教室・実験室等
       ※当日、個別懇談も可能です。新型コロナウイルス感染症対策のた
        め、必ず予約をお願いします。

  ◇学級担任との個別懇談
     → ご案内文書に予約フォームのQRコードを掲載していますので、
       こちらからお申し込みください。

▼学寮保護者と寮務委員との個別懇談を実施します。
  日  時 授業参観期間中の2限・3限(予約制)
  場  所 寮務主事室
     → 学生課生活支援係(電話番号:0897-37-7728)に
       ご相談ください。

▼新居浜高専創立60周年記念講演会を開催します。
  日  時 令和4年11月7日(月)13:30~15:40
  場  所 新居浜市市民文化センター大ホール
  申込期限 令和4年10月17日(月)
       ※事前申込制
       ※お申込みいただける方は退職教員、同窓会、愛テクフォーラム会
        員に限らせていただきます。
  詳  細 https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/22/entry-event-28342/

  
※今後の状況により変更となる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【7/5~7,8/24,25】職場体験学習を実施しました。

 令和4年7月5日~7日及び8月24日、25日の計5日間、新居浜市立川東中
学校から依頼を受け、2名の生徒が本校図書館において、貸出返却等のカウンター
業務や書架整理、古くなった書籍の補修作業等の図書館業務を体験しました。

 普段の学校生活とは環境が違うこともあり、少し緊張している様子でしたが、職
員の説明にも真剣に耳を傾け、どの作業にも丁寧に取り組んでいました。

 今回の体験学習によって学んだことや体験したことが、今後、生徒の皆さんが進
路を選択するうえでの一助となればと思います。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/21/entry-topics-28298/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/5,6】令和4年度夏季体験学習を開催しました。

 令和4年8月5日(金)、6日(土)の2日間、中学生3年生を対象に夏季体験
学習を開催しました。

 この体験学習は、中学生にとって分かりやすく、興味を持てるようなテーマを設
け、本校の施設や実験装置を使いながら『ものづくり』につながる高専の技術者教
育の意義や工学の魅力を実感していただくとともに、進路決定の一助としてもらお
うと企画しているものです。

 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、参加対象学年を3年生に限定して
の開催となりましたが、5学科10テーマに2日間で延べ685名の中学3年生が
参加し、本校教職員及び補助学生のアドバイスを受けながら、ものづくりに取り組
みました。

 また、保護者及び引率の先生方を対象に、本校の紹介や進路説明等を行う説明会
を同日に開催し、237名の参加がありました。

 さらに、事前申込者を対象に学寮見学を実施し、寮生が居室や食堂、共有エリア
等を案内し、自身の経験も交えながら寮生活の様子を参加者に紹介しました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/05/entry-topics-28077/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/19~21】全国高等専門学校体育大会卓球競技の男子ダブルスで優勝しまし
た!

 令和4年8月19日(金)~21日(日)、高知県の高知県立県民体育館で開催
された、全国高等専門学校体育大会(卓球)において、機械工学科5年 安藤 雅
人さんと電子制御工学科4年 山本 翔太郎さんが、男子ダブルスにて優勝を果た
しました。

 決勝では、フルセットでの5ゲーム目1-7からの逆転劇という、手に汗握る名
勝負を繰り広げてくれました。

 全国高専大会で優勝という素晴らしい結果を残し、学生たちは大きな経験と感動
を得ることができました。支えてくださった保護者の方々、OB・OG、その他卓
球部に関わっていただいた多くの方々に御礼申し上げます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/13/entry-topics-28236/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/24】「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベ
ル)」に認定されました。

 本校の教育プログラム「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」が、令
和4年8月24日付で文部科学省から「数理・データサイエンス・AI教育プログ
ラム(リテラシーレベル)」に認定されました。同認定制度は、学生の数理・デー
タサイエンス・AIへの関心を高め、それを適切に理解し活用する基礎的な能力
(リテラシーレベル)を育成するため、数理・データサイエンス・AIに関する知
識及び技術について体系的な教育を行う大学等の正規の課程(教育プログラム)を
文部科学大臣が認定及び選定して奨励するものです。これにより数理・データサイ
エンス・AIに関する基礎的な能力の向上を図る機会の拡大に質することを目的と
しています。
 
(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/13/entry-topics-28226/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/24~26】全国高専体育大会テニス競技 女子団体戦で優勝、個人戦シングル
スで準優勝しました!

 令和4年8月24日(水)~26日(金)、大神子病院しあわせの里テニスセン
ター(徳島県徳島市)にて開催された第57回全国高等専門学校体育大会テニス競
技において、電気情報工学科4年 真鍋 明依さんが女子団体戦で優勝、個人戦シ
ングルスで準優勝を果たしました。

 オープン大会ではありますが今年度から女子団体戦が始まり、弓削商船高専と阿
南高専の連合チームで四国地区代表として出場した真鍋さんは、記念すべき初回大
会で見事優勝を果たしました。翌日の個人戦では1、2回戦を危なげなく勝ち上が
り、準決勝では前日の団体戦で惜敗していた宇部高専学生に粘り強いテニスで勝利
しました。決勝では長野高専学生相手に敗れましたが、個人戦シングルスで2年連
続の準優勝に輝きました。

 今年は初の団体戦が実施され、他高専の学生とさらに交流を深めることができま
した。コロナ禍そして猛暑の中、大会開催に尽力いただいた方々、保護者の方々、
サポート役として同行してくれたマネージャー、その他すべての関係のみなさまに
御礼申し上げます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/21/entry-topics-28306/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/24~26】令和4年度西日本技術職員特別研修会(物質系)を開催しました。

 令和4年8月24日(水)~26日(木)にかけて、「令和4年度西日本技術職
員特別研修会(物質系)」がオンラインで開催されました。本研修会は豊橋技術科
学大学のご助力のもと毎年開催され、今年度は新居浜高専が担当校となり、高専の
技術職員が職務遂行に必要な高度で専門的な知識を修得し、資質向上を図ることを
目的として行われました。

 研修会には、西日本地区高専9校、計12名の技術職員が参加し、特別講演のほ
か、講義や講演、技術課題発表及び討議を行いました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/09/entry-topics-28160/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/27】地域フリーペーパーの湧き水特集記事において、成分分析に協力しまし
た。

 新居浜市・西条市で配布されているフリーペーパー「Hoo-JA!」の8月
27日発行vol.432内の特集記事『西条・新居浜「うちぬき」「湧き水」巡
り』において、本校卒業生の依頼を受けるかたちで湧き水のミネラル成分量を分析
した結果が記事に掲載されました。

 西条市は「水の都」として知られ、市内のあちこちから湧く水は「うちぬき」と
して名水百選に選ばれています。新居浜市にも平成水の百選に選ばれた「つづら
淵」があります。両市各地で採取されたこれらの湧き水に含まれるカルシウム・マ
グネシウム・ナトリウム・カリウムのイオン濃度を、本校生物応用化学科が所有す
る「原子吸光分光光度計」で測定しました。測定の結果、採水地によって各イオン
の多い少ないはあるものの、すべての水が「軟水」に分類されることがわかりまし
た。測定の結果は記事に掲載され、両市の各家庭に届けられています。

 新居浜高専生物応用化学科では、湧き水のイオン分析を以前から実験のテーマに
取り入れています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/13/entry-topics-28229/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/27,28】ものづくりフェスタin松山2022を開催しました。

 令和4年8月27日(土)、28日(日)の2日間、愛媛県県民文化会館(別
館)にて3年振りに「ものづくりフェスタin松山2022」を開催しました。

 この催しは、理工系に興味のある小中学生を対象に、夏休みを利用して「科学の
不思議」や「ものづくりの楽しさ」を体験してもらうために開催しており、今回で
16回目となります。

 「あなたは知ってしまった 光の不思議な世界とは・・・」「連射式ゴムバンド
リボルバーをつくろう!」という2講座に、2日間でのべ118名の小中学生が参
加しました。参加者は、本校教員や補助学生のアドバイスを受けながら趣向を凝ら
した作品づくりや実験に熱心に取り組み、ものづくりの楽しさを満喫しました。

 また、「新居浜高専受験相談会」では、中学校教員・保護者を対象に、本校教員
が新居浜高専の紹介や入試制度の説明等を行いました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/09/entry-topics-28158/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/30】JAXA内之浦宇宙空間観測所でKOSEN-2衛星を引き渡しまし
た。

 令和4年8月30日(火)、宇宙航空開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測
所にて、新居浜高専を含む8高専(提案代表:米子高専、共同実施:群馬高専、高
知高専、徳山高専、岐阜高専、香川高専、新居浜高専、産技高専)が共同開発して
いる超小型衛星「KOSEN-2」を引き渡しました。この引き渡しでは、イプシ
ロンロケット6号機に装着されるキューブサット放出機構E-SSODへの挿入が
行われました。今回は、2-UサイズのKOSEN-2衛星に加え、1-Uサイズ
の一般財団法人未来科学研究所「FSI-SAT」が同じE-SSODに収納され
ました。KOSEN-2プロジェクトのチーム代表として、プロジェクトマネージ
ャー 米子高専 徳光 政弘 准教授、本校電気情報工学科 今井 雅文 助教、
群馬高専学生 齊藤 創さん、大畑 リヒトさんが立ち会いました。

 令和2年5月にJAXA革新的衛星技術実証3号機の実証テーマに選定されて以
来、高専生を中心に2年かけてKOSEN-2衛星が開発されました。令和3年
11月に打ち上げられたKOSEN-1衛星の開発で培ったノウハウをフルに活用
して、KOSEN-2衛星の開発に継承しました。打ち上げへのカウントダウンが
始まると同時に、新居浜高専を含む衛星地上局からの運用準備も進められていま
す。

 KOSEN-2衛星プロジェクトは、文部科学省の宇宙航空人材育成プログラム
「継続的な超小型衛星開発・運用を通した次世代の高専型宇宙人材育成」(新居浜
高専 電気情報工学科 若林 誠 准教授が研究代表者を務める6高専の共同事
業)により支援を受けております。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/16/entry-topics-28271/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/31】新居浜高専PICマイコン学習キットがVer.3にアップデートされ
ました。

 新居浜高専PICマイコン学習キットは、2005年に最初のバージョンが発表
され、2014年にはVer.2が出ました。以来、電子制御工学科1年生を対象
に、電子工作を通じての専門導入教育に用いてきました。この度、キットに使用し
ているマイコンを新しい製品に替えてリニューアルした新居浜高専PICマイコン
学習キットVer.3が発表されました。

 新しいVer.3では、これまでのキット内蔵の機能に加えて、パソコンと接続
してコマンド操作で回路を動作させたり、pythonライクなフォーマットでプ
ログラムを組んで動作させたりすることができるモニタプログラムを搭載していま
す。

 従来、本キットを使ってプログラミングを学習するためには、マイコンに書き込
まれているプログラム(ファームウェア)そのものを、その都度書き換える必要が
あったのですが、Ver.3ではその必要が無く、ファームウェア自体がプログラ
ミング環境を提供するため、パソコン上で自作したプログラムでキットの回路をそ
のままいろいろに動作させることが可能です。

 自分でハンダ付けして組み立てできるマイコンキットで、このようなプログラミ
ング環境を提供できる本キットVer.3は極めて独自性が高く、“エレクトロニ
クスとプログラミングの基礎”を学習するための教材として非常に有用なものとな
っています。

 新居浜高専PICマイコン学習キットVer.3の制作は電子制御工学科 出口
幹雄 教授の技術ノウハウを使用し、実施権許諾契約に基づいて東京・秋葉原の
(株)秋月電子通商より供給されています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/02/entry-topics-28066/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/13】伊予銀行と連携協力協定を締結しました。

 令和4年9月13日(火)、本校は株式会社伊予銀行と人材や専門知識を共有し
て地域振興を目指す連携協力協定を結び、本校において協定の締結式を行いまし
た。

 締結式には株式会社伊予銀行から常務取締役 仙波 宏久 氏及び新居浜支店長
佐々木 信幸 氏、本校から鈴木 康司 校長及び志賀 信哉 高度技術教育研究
センター長が出席し、鈴木校長と仙波常務取締役が協定書を取り交わしました。

協定では
(1)産学官連携の推進に関する情報交換および支援
(2)地域課題解決、および地域活性化のための連携
(3)ものづくりのための連携
(4)人材の交流と育成の支援
(5)その他本連携協力協定の目的を達成するために必要な事業
の5項目において、両者が連携することとしています。

 県内では高等専門学校を卒業した就職希望者の約7割が県外企業に就職するなど
人材の流出が課題となっている中、銀行側が橋渡しをして学生に地元企業への理解
を深めてもらい、地元での就職増加につなげる狙いがあります。また、地元企業の
抱える課題を本校の専門知識を生かして解決し、地域を活性化することが期待され
ています。銀行の力を借りて、学生の起業支援や金融教育の充実も目指します。

 締結式には多数の地元メディアが取材に訪れ、地域から寄せられる期待の高さが
伺えました。式中で鈴木校長は「双方が保有する知識・人的資源及び情報等を最大
限活用して新しい成果を生み続けたい」と述べました。本校では連携協定を足掛か
りに、教育研究・地域連携を今後一層活性化させていく予定です。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/22/entry-topics-28325/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/15】ものづくり体験講座を実施しました。

 令和4年9月15日(木)、本校 あかがね工房で機械工学科 松田 雄二 教
授と技術職員による指導のもと、新居浜市立別子中学校の生徒18名がものづくり
体験活動を行いました。

 これは、一般社団法人 新居浜ものづくり人材育成協会が、地域の中学校を対象
に、ものづくりキャリア教育を実施する「ものづくり体験講座」の一環で、本校を
訪れたものです。

 ものづくり体験では、輪ゴムを弾丸のように飛ばす木製リボルバーを作り、的当
てビンゴゲームや早撃ちに挑戦しました。中学生からは「試行錯誤を重ね改良する
エンジニアの姿がかっこよくて胸を打たれました。」「ものづくりの魅力を感じる
ことができました。」「高専への関心が深まりました。」等の感想を頂きました。

 講座の最後には、10月1日(土)、2日(日)の「Hondaエコマイレッジ
チャレンジ2022 全国大会」に出場する機械工学科のエコランカーを見学しま
した。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/29/entry-topics-28401/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/16,17】JapanATフォーラム2022in新居浜を開催しました。

 令和4年9月16日(金)、9月17日(土)の2日間、本校の視聴覚教室にて
「JapanATフォーラム2022in新居浜」が開催されました。第9回とな
る今回は、対面とオンラインによるハイブリット形式で行いました。

 このフォーラムは「独立行政法人国立高等専門学校機構による GEAR5.0
(未来技術の社会実装教育の高度化)の事業における「持続可能な地域医療・福祉
を支えるAT-HUB構想とAT(アシスティブテクノロジー)技術者育成による
共生社会の実現」のプロジェクトの一つで、日本支援技術協会、全国KOSEN支
援機器開発ネットワーク(Kosen-AT)と本校が主催となり、開催しまし
た。

 今年度は、学生の研究発表、特別支援学校と各高専が連携した取り組み事例の発
表、それらの研究・活動をベースとして、AT活動を今後もより活性化することを
目的としてグループディスカッションも行われました。

 2日間で延べ約130名が参加し、ATに関する研究、ワークショップ(ものづ
くり)のデータベース化を行っているeATライブラリーや各高専での取り組み・
手法など学べ、非常に有意義な時間となりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/09/27/entry-topics-28393/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]9月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 夏休みが終わって後期が始まり、学校にも活気が戻ってきました。ロボコンやプ
ロコンの大会も近い今日この頃ですが、季節の変わり目で調子を崩しやすい時期な
ので、体調管理にも気をつけてください。3年ぶりの開催となる11月の国領祭に
向けても、楽しく真剣に準備を進めましょう。
 9月には学校見学会(オープンキャンパス)も開催しました。対面の学校見学会
も3年ぶりの開催でした。ご来校いただいた皆様にとって進路選択の一助となれば
幸いです。ご参加いただきありがとうございました。

★☆担当者の独り言★☆
 9月と言えばお月見、中秋の名月は見られましたか?
 月より団子 花より団子 3つ合わせてだんご!だんご!
 だんご3兄弟! だんご!! C(゚▽゚э)Эサーモンさんです。

 月と言えば兎のイメージがありますが、
 サーモンさんは小学生の頃、飼育小屋の兎に指を噛まれたことがあるので、兎が
 嫌いです。℃(T△Tэ)Э
 
 そのような経緯もあり、兎だけでなく小動物全般を触ることが出来ません。
 先日、帰り道で野良猫2匹に囲まれた際、威嚇で追い払おうと、ガウガウ吠えて
 いる姿を近所の人に見られました。

   (゚_゚   )    サーモンさん改め   
    』』 』』      バンケンさんです・・・

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7704
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■