****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.194 (2022.5.2)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 専攻科入学者選抜検査(推薦)が始まります。  
        学寮定期交流会を行います。
        学寮夜間避難訓練を行います。
        専攻科入学者選抜検査(学力一次)が始まります。  
        前期中間試験が始まります。

◎[トピック]  外国人留学生が豆腐作り体験を行いました。
        KOSEN-2衛星のテーママークが公開されました。
        KOSEN-1衛星が新しいOBC宇宙技術実証に成功しました。
        令和4年度入学式を挙行しました。
        本校創立60周年記念事業国立高専機構理事長講演を行いました。
        令和3年度最優秀学級担任表彰を行いました。
        本校校長が愛媛新聞社を訪問しました。
        
◎[編集後記] 4月雑感
****************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▼専攻科入学者選抜検査(推薦)が始まります。  
  願書受付 4月27日(水)~5月6日(金)
  試験日  5月14日(土)
  合格発表 5月18日(水)10:00

▼学寮定期交流会を行います。
  日 程  5月18日(水)

▼学寮夜間避難訓練を行います。
  日 程  5月19日(木)

▼専攻科入学者選抜検査(学力一次)が始まります。  
  願書受付 5月26日(木)~6月1日(水)
  試験日  6月11日(土)
  合格発表 6月15日(水)10:00

▼前期中間試験が始まります。
  日 程  5月27日(金)~6月2日(木)
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【3/16】外国人留学生が豆腐作り体験を行いました。

 外国人留学生に日本の伝統的な食文化を知ってもらうことを目的として、令和4
年3月16日(水)、外国人留学生5名が豆腐作り体験を行いました。

 今回の体験では豆腐作りキットを使用しました。水に浸して一晩置いた大豆をミ
キサーにかけ、鍋でゆっくりと温める作業では、鍋の底がすぐに焦げてしまうた
め、慎重に取り組んでいました。一番苦労したのは、こし布で豆乳を絞る作業でし
た。熱さに気を付けながら、力も使いましたが、協力し合って行いました。その
後、再び火にかけ、にがりを入れてしばらく置き、型に流して豆腐が完成しまし
た。

 豆腐は、健康食やハラルフードとしても人気ですが、作るためには、大豆を丁寧
に扱いながら、時間と手間をかける必要があることを学びました。スーパーで買う
豆腐とは一味違う、手作りの味を楽しむことができました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/03/25/entry-topics-25401/
--------------------------------------------------------------------------
◆【3/24】KOSEN-2衛星のテーママークが公開されました。

 令和4年3月24日(木)、新居浜高専を含む8高専(提案代表:米子高専、共
同実施:群馬高専、高知高専、徳山高専、岐阜高専、香川高専、新居浜高専、産技
高専)が共同開発している超小型人工衛星「KOSEN-2」のテーママークが
JAXA(宇宙航空研究開発機構)のウェブサイトで公開されました。

 KOSEN-2衛星は、令和3年11月に打ち上げられたKOSEN-1衛星の
次号機であり、令和2年5月にJAXAの革新的技術実証3号機の実証テーマに選
定されました。正式には、「海洋観測データ収集IoT技術実証衛星」という名称
で、令和4年度打ち上げを予定しています。

 本校では、電気情報工学科 今井 雅文 助教と 則包 早百合 技術職員がメイ
ンミッションを補助する多機能な電子回路基板2枚の設計と製作を担当していま
す。さらに、同学科の学生がそれらの電子回路基板を用いたソフトウェア開発を行
っています。

 KOSEN-2衛星プロジェクトは、文部科学省の宇宙航空人材育成プログラム
「継続的な超小型衛星開発・運用を通した次世代の高専型宇宙人材育成」(新居浜
高専 電気情報工学科 若林 誠 准教授が研究代表者を務める6高専の共同事
業)により支援を受けております。

(本記事に関する参考記事)
革新的衛星技術実証3号機ミッションマーク|JAXA|研究開発部門
https://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/missionmark03.html

革新的衛星技術実証3号機|JAXA|研究開発部門
https://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/kakushin03.html

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/04/12/entry-topics-25835/
--------------------------------------------------------------------------
◆【3/25】KOSEN-1衛星が新しいOBC宇宙技術実証に成功しました。

 新居浜高専を含む10高専(高知高専、群馬高専、徳山高専、岐阜高専、香川高
専、米子高専、新居浜高専、明石高専、鹿児島高専、苫小牧高専)が共同開発した
超小型人工衛星「KOSEN-1」は、2021年11月9日に打ち上げられた
後、地球周回軌道上にて3つの新しい宇宙技術実証を行うよう準備を進めてきまし
た。今回、最初の技術実証となる「衛星の心臓部に市販のLinuxマイコンボー
ドを用いて運用する」という先進的な宇宙技術実証に成功しました。この技術実証
は、超小型で低消費電力となる市販のLinuxマイコンボードを、衛星の心臓部
となるOBC(Onboard Computer)に使用し、衛星で常時運用す
るという先進的な内容であり、OBCと連動した搭載カメラによる地球の写真撮影
にも成功しました。

 KOSEN-1衛星は、JAXAイプシロンロケット5号機によって打ち上げら
れた、国立高専で初めて開発された人工衛星です。正式には「木星電波観測技術実
証衛星」という名称で、2018年12月にJAXA革新的衛星技術実証2号機に
搭載される実証テーマに選定されて以来、50名以上の高専生が参加し、2年半か
けて開発されました。衛星の心臓部であるOBCは市販のLinuxマイコンボー
ドを使用しており、衛星用ソフトのプログラムを多くの高専生が共同開発しまし
た。本校では、電気情報工学科 今井雅文 助教と同学科の学生が協力して、KO
SEN-1衛星が木星電波観測を行うための40ほどのプログラムを作成し、衛星
に搭載しています。また、KOSEN-1衛星の地上局は全国に7局ありますが、
そのうちの1局となる本校屋上に設置されたアンテナで定常的に衛星からのデータ
受信等の運用を行っています。今回の地球の写真は、本校の地上局で受信したデー
タを主に使用して得られたものです。KOSEN-1衛星は、引き続きOBCの宇
宙技術実証を続けるとともに、残りの2つの宇宙技術実証にも挑戦します。

 KOSEN-1衛星プロジェクトは、文部科学省の宇宙航空人材育成プログラム
「継続的な超小型衛星開発・運用を通した次世代の高専型宇宙人材育成」(新居浜
高専 電気情報工学科 若林 誠 准教授が研究代表者を務める6高専の共同事
業)により支援を受けております。

(参考)【高知高専】高専衛星KOSEN-1宇宙技術実証に成功!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000075419.html

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/03/25/entry-topics-25501/
--------------------------------------------------------------------------
◆【3/31・4/1】春季学寮リーダー研修を実施しました。

 令和4年3月31日(木)~4月1日(金)、学寮では今年度春季の学寮リーダ
ー研修を行いました。

 コロナ禍でのよりよい学寮づくりのため、今後の運営指導方針について、教職員
・リーダー皆で話し合いを行いました。

 また、新入寮生のためにリーダーが居室の掃除を行ってくれました。

(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/1leader/220331.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【4/3】入寮オリエンテーションを行いました。

 令和4年4月3日(日)、学寮では午前中に荷物搬入、午後から入寮オリエンテ
ーション、夜は学年集会にて寮生活についての説明を行いました。

 新入寮生の皆さん、引き続きのコロナ禍ではありますが、楽しく有意義な学寮生
活のために一緒に頑張りましょう。

 通常授業開始日の4月6日(水)から、朝の協同課業もスタートしました。

(詳細URL)
https://www.off.niihama-nct.ac.jp/gakuryo-a/event/eventR4/2in/220403.htm
--------------------------------------------------------------------------
◆【4/4】令和4年度入学式を挙行しました。

 令和4年4月4日(月)、新居浜市市民文化センターにおいて令和4年度入学式
を挙行し、本科215名(マレーシア及びカンボジアからの留学生2名、編入学生
3名及び転入学生1名を含む)、専攻科33名が、本校に入学しました。

 入学生を代表して本科電気情報工学科の中家 海翔さんと、専攻科生物応用化学
専攻の三好 望実さんが、入学にあたっての決意を宣誓しました。続いて、鈴木 
康司 校長が式辞で、「新居浜高専の卒業生は技術者として、あるいは研究者とし
て、愛媛県はもとより日本全国、世界各地で活躍され社会から高い評価を得て、わ
が国の経済発展を持続的に支えています。その伝統を引き継ぐために、切磋琢磨し
て勉学に、技術習得に励んでください」と激励の言葉を贈り、入学生は真剣な表情
で聞き入っていました。

 石川 勝行 新居浜市長をはじめとしたご来賓及び保護者の皆様等、多くの方々
からの温かい励ましの中、入学生は高専生活への期待を胸に、新たな一歩を踏み出
しました。

 今回の式典は新型コロナウイルス感染症対策の下で挙行し、マスク着用・手指消
毒・換気の徹底等のほか、列席者数を制限するなど例年より縮小した形での実施と
なりましたが、列席者の皆様にご協力いただき、無事入学生を迎えることができま
した。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/04/05/entry-topics-25783/
--------------------------------------------------------------------------
◆【4/5】本校創立60周年記念事業 国立高専機構理事長講演を行いました。

 新居浜高専は、昭和37(1962)年に国立高等専門学校の第1期校として創
設され、令和4年度は創立60周年にあたります。

 令和4年4月5日(火)、創立60周年記念事業として、国立高等専門学校機構 
谷口 功 理事長による講演を配信しました。講演に先立って鈴木 康司 校長か
ら挨拶があり、その後、理事長講演の動画を全クラスで上映しました。

 谷口理事長は講演の中で、「高専の卒業生は、社会を健康に保ちながら発展さ
せ、人を幸せにするための社会のお医者さん「Social Doctor」、ま
た、新しい技術や方法を生み出す力があり、新しい価値を作り出す「Innova
tor」として活躍しています。」「失敗は成功の元と言いますが、成功は失敗の
元と心得てください。成功に甘んじず次のチャレンジにつなげるKOSENスピリ
ットを大切にしてください。」「60周年をよい機会として、これからの高専・高
専生の在り方について、いろいろな議論をしてください。高専の果たすべき役割を
一人一人が自覚することで、次の60年に向けた大きな飛躍を期待したいと思いま
す。」と激励の言葉を寄せ、学生たちは真剣な表情で聞き入っていました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/04/07/entry-topics-25808/
--------------------------------------------------------------------------
◆【4/19】令和3年度最優秀学級担任表彰を行いました。

 令和4年4月19日(火)、令和3年度最優秀学級担任表彰を行いました。これ
は、学生からの学級担任アンケートや、教員による相互評価の結果を基に決定した
ものです。

 令和3年度の最優秀学級担任は、次のとおりです

   5年電気情報工学科担任 電気情報工学科 教授 和田 直樹

 選考理由として、「学生1人1人を気にかけ、優しく丁寧に話を聞き、学生に寄
り添って熱心に指導した。」等が挙げられました。

 本校では今後も、学生の声に耳を傾け、教員間の相互評価を行いながら、教育指
導の質の向上を目指します。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/04/22/entry-topics-25987/
--------------------------------------------------------------------------
◆【4/20】本校校長が愛媛新聞社を訪問しました。

 令和4年4月20日(水)、令和4年度から新たに本校校長として着任した鈴木
康司 校長が、福田 京也 副校長(総務企画担当)、総務課長とともに株式会社
愛媛新聞社を訪問し、同社常務取締役 加藤 令史 氏に着任の挨拶をしました。

 本校はメディア各社とも連携して今後ますます広報活動に力を入れていきたいと
考えており、今回の訪問は良い機会になりました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2022/04/22/entry-topics-25996/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]4月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 4月4日、入学式の日には綺麗な桜吹雪が舞っていました。まるで高専の花々も
入学生248名を歓迎しているようです。天気の良い日には桜の周りでお花見をし
ている学生もいました。
 年度が変わり1ヶ月が経ちましたが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。本校
在学生の皆様は5月末に前期中間試験があります。テスト週間に備えて、ゴールデ
ンウイークでやりたいことに打ち込んだり、しっかり休息が取れると良いですね。
 また、専攻科入学者選抜検査の願書受付も始まります。受験予定の皆様は忘れず
に提出しましょう。

★☆担当者の独り言★☆

 皆様初めまして!!
このたび前任者より、メルマガ担当を引き継ぐこととなりました。
私はまだまだ未熟な身ではありますが、前任者のように新居浜高専のことを皆様に
お伝えできるように、情報満載で頑張りますので、応援よろしくお願いします!!
 L('▽')」

 最初なので自己紹介でも・・・
私のことは、「サーモンさん」とお呼びください! (゚▽゚ミэ)Э
名前の由来は、先月のメルマガをお読みになった方はお分かりですね?(ホームペ
ージのバックナンバーからチェック!)新担当者として、サーモンのようにフレッ
シュ(新鮮)な記事をお届けします!!☆彡
まだ新居浜に来たばかりなので、休みの日はドライブしながら町を探索していま
す。新居浜市おすすめスポットがありましたら、ご意見ご感想と合わせて
サーモンさんに教えてください(≧▽≦)

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7834
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■