****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.187 (2021.10.1)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] ★学校見学会(オープンキャンパス)をオンラインで実施中!★
        令和4年度学生募集要項を窓口配布しています。
        全国高等専門学校プログラミングコンテストが開催されます。
        アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021
        四国地区大会が開催されます。
        授業参観を実施します。
        第56回国領祭は中止となります。

◎[トピック]  令和3年度第1回ブックハンティングによる選書を配架しました。
        全国高専体育大会テニス競技 女子個人戦シングルスで準優勝し
        ました!
        次世代型プラント技術者育成特別課程(PE課程)で夏季プラン
        トエンジニアコーオプ実習を実施しました。
        第4回NIT-NUU日台国際カンファレンスにて本校教員と
        本科学生がオンラインで発表しました。
        高専スペースキャンプ2021をオンラインで開催しました。
        第41回全国高等学校クイズ選手権全国大会に出場しました。
        「月刊高専」に本校教員6名のインタビュー記事が掲載されました。
        現場の声に応える!学生が開発する機器について医療現場との
        討論会を行いました。
        JSTS2021に参加した学生がTHE RESEARCH AWARDを受賞
        しました。
        本校学生と西条高校(SSH)との共同研究の成果を学会で発表
        しました。
        遠隔プログラミング講座に初挑戦!学生主体型出前授業を実施
        しました。
        いよいよ宇宙へ!KOSEN-1衛星が打ち上げられます。

◎[編集後記] 9月雑感
****************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
★★学校見学会(オープンキャンパス)をオンラインで実施中!★★
  目 的 例年9月に開催しておりました学校見学会につきましては、新型コロ
      ナウイルス感染症拡大防止のため中止とし、今年度はオンラインによ
      り情報を提供しております。

 ≪特設Webページ≫ https://www.niihama-nct.ac.jp/opencampus/
  中学生の皆様に、各学科の教育、実験・実習施設の現況や学生福利施設等の諸
  施設を広く知っていただけるよう、多彩なコンテンツを掲載しています。
  下記日時にはライブ配信にて、更に深く、本校をご紹介します。是非お申し込
  みください。

 ≪オンライン学科紹介(ライブ配信)≫
  日 程:11月6日(土)
      学科紹介にスポットを当て、ライブ配信により各学科の魅力について
      紹介いたします。
        9:30~10:00  入試情報関連(推薦選抜・学力選抜の
                    ポイント解説)
       10:10~10:40  電気情報工学科
       10:50~11:20  電子制御工学科
       11:30~12:00  生物応用化学科
       13:00~13:30  環境材料工学科
       13:40~14:10  機械工学科
  対 象 中学生とその関係者
      ★参加申込を受付中です。特設Webページからお申し込みください。

▼令和4年度学生募集要項を窓口配布(平日午前9時~午後5時)しています。
 要項等の詳細については、近日中に本校HPに掲載いたします。
   ※募集要項を郵送により請求される場合は、250円分の切手を貼った角形
    2号の封筒(住所及び氏名を記したもの)を同封の上、下記まで請求して
    ください。
     〒792-8580
     新居浜市八雲町7番1号
     新居浜工業高等専門学校 学生課教務係
     電話番号:0897-37-7725

▼全国高等専門学校プログラミングコンテストが開催されます。
  日 程 10月9日(土)・10日(日)
  場 所 オンライン開催
  担当校 秋田工業高等専門学校
  詳 細 http://www.procon.gr.jp/ (プロコンWebサイト)

  本校からは予選を通過した1チームが出場します。
   【出場チーム】
    ・競技部門「サビカニ3兄弟」

▼アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021四国地区大会が
 開催されます。
  日 程 10月24日(日)
  場 所 オンライン開催
  担当校 香川高等専門学校詫間キャンパス
  詳 細 http://www.official-robocon.com/kosen/
      (高専ロボコン2021のWebサイト)

▼授業参観を実施します。
  広く保護者に高専の講義や実験などを公開し、学生の勉学の様子をご参観いた
  だき、本校の教育への理解を深めていただくことを目的として、授業参観を実
  施します。10月初旬に保護者へ案内を郵送します。なお、今後の感染症拡大
  の状況によっては、変更又は中止となることがあります。

   日 程 10月27日(水)、10月28日(木)
   場 所 各教室・実験室等
       ※当日、個別懇談も可能です。新型コロナウイルス感染症対策のた
        め、必ず予約をお願いします。

   ◇学級担任との個別懇談
     → 返信はがきを郵送いたしますので、希望日・時間に「〇」を記入の
       うえ返信いただくか、直接学級担任にご相談ください。

   ◇学寮との個別懇談
     → 学生課生活支援係(電話番号:0897-37-7728)に
       ご相談ください。

▼第56回国領祭は中止となります。
 11月6日(土)7日(日)に開催を予定しておりました
 国領祭については中止となります。
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/10】令和3年度第1回ブックハンティングによる選書を配架しました。

 令和3年6月10日(木)~17日(木)、インターネット上で行う「Web選書」
にて、本年度第1回目のブックハンティングを実施しました。このブックハンティ
ングは、学生自身が希望する書籍を選び購入することにより、図書館利用を促進し、
より多くの学生に本に親しんでもらうことを目的として実施しています。

 今回は、学生8名が参加しました。参加した学生は、検索システムを使用して専
門書や小説、資格・試験などの書籍を探索し、選書を行いました。

 この度、選書した図書をブックハンティングコーナーに配架しましたので、ご利
用ください。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/08/31/entry-topics-23673/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/25,26】全国高専体育大会テニス競技 女子個人戦シングルスで準優勝しまし
た!

 令和3年8月25日(水)、26日(木)、シェルコム仙台(宮城県仙台市)に
て開催された第56回全国高等専門学校体育大会テニス競技において、電気情報工
学科3年 真鍋 明依さんが女子個人戦シングルスで準優勝を果たしました。

 2回戦で岐阜高専学生に6-3、準決勝で阿南高専学生に8-3で勝利しました。
決勝では第1シードの石川高専5年生に2-8で敗れましたが、得意のスライスを
武器に落ち着いた試合運びで準優勝に輝きました。個人戦上位入賞者のほとんどが
小・中学校の頃からテニスを経験しているジュニア出身の中、高専入学後からテニ
スを始めた真鍋さんが全国大会で準優勝を勝ち取ったのは快挙です。

 27日(金)には宮城県に緊急事態宣言が発令されることが決まり、日程を1日
短縮するなど異例の大会となりました。このような状況の中、大会開催に尽力いた
だいた方々、保護者の方々、サポート役として同行してくれたマネージャー、その
他すべての関係のみなさまに御礼申し上げます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/14/entry-topics-23975/
--------------------------------------------------------------------------
◆【8/23~9/3】次世代型プラント技術者育成特別課程(PE課程)で夏季プラント
エンジニアコーオプ実習を実施しました。

 令和3年8月23日(月)~9月3日(金)、次世代型プラント技術者育成特別
課程(PE課程)
の一環として、地元企業の実務経験者の指導の下でプラント技術
者の実務を体験する『夏季プラントエンジニアコーオプ実習』を実施しました。本
実習は、学生が地元企業へ出向き現場での実務を体験することで、より実践的なプ
ラント技術者の育成を目指すものです。これまでに学んできたプラントエンジニア
の知識を活用し、実際の現場で実物に触れながら実習を経験することで、技術と知
識の更なる深化を図ります。

 地元の12企業の協力を得て、VRゴーグルを用いて実際の工場内設備を体験す
る『模擬プラント実習』、工場内で使用される調節弁や誘導電動機(モーター)、
遮断器・変圧器、流量計といった装置について学ぶ『計装実習』『電気実習』、工
場内で起こりうる事故について学ぶ『安全体感』を実施したほか、4日間に渡って
学生が企業に赴き現場で直接指導を受ける『現場実習(インターンシップ)』を行
いました。

 多くの企業技術者に直接ご指導いただくことで、現役の技術者ならではの知見や
ノウハウを学び、大変貴重な質の高い実習を経験することができました。学生は、
地元企業の技術力の高さを感じながら、エンジニアとしての知識や技能を高めるこ
とができたと感想を話していました。

 また、本特別課程の実施にあたり、学生の教育のためご指導・ご協力をいただい
た全ての企業様に心より感謝申し上げます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/10/entry-topics-23884/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/2】第4回NIT-NUU日台国際カンファレンスにて本校教員と本科学生が
オンラインで発表しました。

 令和3年9月2日(木)、第4回NIT-NUU日台国際カンファレンスがオン
ラインで開催され、本校教員と本科学生が研究発表を行いました。

 この催しは、阿南工業高等専門学校、香川高等専門学校、台湾国立聯合大学が主
催するもので、日本と台湾から合わせて約70名が参加しました。

 本校からは、一般教養科 野田 善弘 教授、電気情報工学科 今井 雅文 助教、
同科5年生 畑野 碧唯さんの計3名が参加し、最新の研究成果を報告しました。
野田教授は日本語-中国語の理工学系専門用語辞典に関して、今井助教は惑星電波
科学を加えた宇宙理工学高専教育に関して、それぞれ発表を行い、活発な意見交換
がなされました。また、畑野さんは卒業研究で取り組んでいる、KOSEN-1衛
星との同時観測を行う新たな木星電波望遠鏡の受信システムに関して、初めて英語
での発表を行いました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/08/entry-topics-23864/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/2,3】高専スペースキャンプ2021をオンラインで開催しました。

 令和3年9月2日(木)、3日(金)の2日間に渡って、「高専スペースキャン
プ2021」をオンラインで開催しました。

 この催しは、文部科学省の宇宙航空科学技術推進委託費・宇宙航空人材育成プロ
グラム(令和2~4年度、新居浜高専を代表校とした参画機関6高専で実施)の支
援を受けて、本校が主催するオンラインベースの宇宙理工学講座「高専スペースア
カデミア」の一環として開催したものです。本校を含め、苫小牧、小山、都立産業
技術、岐阜、舞鶴、奈良、大阪府立、明石、米子、一関、大島商船、香川、高知、
都城、鹿児島の計16高専がオンラインで参加しました。

 2日(木)は国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)有人宇宙技術
部門 きぼう利用センター きぼう利用企画グループ グループ長 白川 正輝氏によ
る特別講演『国際宇宙ステーションと「きぼう」日本実験棟について〜今さら聞け
ない?いや聞いてください〜』を開催しました。普段詳しく聞く機会のない国際宇
宙ステーションの現状と今後や、最新の研究内容だけでなく学生向けのコンテスト
に至るまで豊富な話題を提供していただき、聴講者からの質問も多く寄せられ、大
変有意義な時間を過ごすことができました。

 3日(金)は国立高専で共同開発している超小型人工衛星の研究開発最前線につ
いて、高知高専 今井 一雅 名誉教授(KOSEN-1衛星プロジェクトマネー
ジャー)と米子高専 徳光 政弘 准教授(KOSEN-2衛星プロジェクトマネ
ージャー)から報告がありました。また、香川高専 村上 幸一 准教授が超小型
衛星と地上局との無線通信に関する講座とデモ実験を行いました。さらに、令和3
年度から正式開催される「全国高専宇宙コンテスト」の概要と、同コンテストで使
用される「KOSEN-Xシミュレータ(KOSEN-1衛星と同等の機能を有す
る衛星モデル)」について、今井 一雅 名誉教授から紹介がありました。

 2日間に渡り、本校電気情報工学科 若林 誠 准教授が司会進行を務め、本校
電気情報工学科から5年生の塩﨑 省吾さん、立川 輝さん、3年生の窪田 葵さん
と2年生の菊池 良治さんの4名がオンラインで聴講しました。今回のキャンプに
おいては、宇宙航空開発の国際的な取組や、高専で実施している人工衛星開発の現
状及び具体的な実践例に関して理解を深めることができました。10月以降での
「高専スペースアカデミア」の講座にも主体的に取り組んでいきます。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/13/entry-topics-23933/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/10】第41回全国高等学校クイズ選手権全国大会に出場しました。

 令和3年7月18日(日)に開催された「第41回全国高等学校クイズ選手権」
の「全国どこでもスマホ一斉予選」に参加した生物応用化学科5年の定岡 凜さん、
同4年の工藤 太一郎さん、電子制御工学科3年の戸田 凌大さんのチームが、愛媛
県1位の成績で通過し、愛媛県代表に選出され、9月10日(金)にテレビ放送さ
れた全国大会に出場しました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/02/entry-topics-23697/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/15】「月刊高専」に本校教員6名のインタビュー記事が掲載されました。

 この度、webメディア「月刊高専」に本校教員のインタビュー記事が掲載され
ました。是非ご覧ください。

【社会ニーズにあった「ものづくり」を目指して。福祉機器開発と、新居浜高専の
“AT特別課程”】
…機械工学科 教授 吉川 貴士(令和3年8月18日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/2841/

【高専の宇宙開発人材育成を支え、親子2代でつなぐ木星電波の研究】
…電気情報工学科 助教 今井 雅文(令和3年8月26日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/2943/

【男女関係なく、学びやすい・働きやすい環境づくりのために、高専ができること】
…生物応用化学科 助教 田頭 歩佳(令和3年9月1日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/2978/

【高専だからできる、学生と一体となった宇宙開発。宇宙・教育への情熱から高専
教員に進路を変更】
…電気情報工学科 准教授 若林 誠(令和3年9月7日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/2900/

【陸・海・空のものづくりを通して、「三現主義」を実践】
…機械工学科 教授 松田 雄二(令和3年9月9日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/3084/

【研究ひと筋から教員の道へ。根元にあるのは「誰かの支えになりたい」という一
途な思い】
…環境材料工学科 准教授 平澤 英之(令和3年9月15日掲載)
(記事URL)https://gekkan-kosen.com/3331/

※「月刊高専」は、高専の魅力を伝えることを目的としてメディア総研株式会社が
 運営するwebメディアです。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/17/entry-topics-24004/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/21】現場の声に応える!学生が開発する機器について医療現場との討論会を
行いました。

 令和3年9月21日(火)、アシスティブテクノロジー技術者育成特別課程(A
T課程)
を受講している5年生3名が、医療現場との討論会をオンラインで行いま
した。

 AT課程は4年生からの共通選択科目です。5学科から学生が集まってそれぞれ
の専門知識を持ち寄り、医療現場のニーズに対してアイデアを出し、それを医療福
祉支援機器として開発することにより、アイデアを実機として具現化していくもの
づくり演習も行っています。

 学生たちが開発している臨床支援機器について、令和3年8月12日(木)に開
発状況発表・評価会を行いました。今回はその後の改良品について、松山リハビリ
テーション病院の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方々からの評価を受ける
討論会を開催したものです。

今回の臨床現場の要求は難易度の高い内容で苦戦しましたが、機械工学科 近藤
純市さん、電気情報工学科 田中 育実さん、山内 幸太さんの3名が2年間頑張り
抜きました。それぞれ「上肢リハビリ中の姿勢保持クッション」「携帯型誤嚥防止
用デジタル角度計」「歩行訓練用筋電可視化アプリケーション」の開発・改良を行
い、病院内で実際にモニタリングを行ってもらえるレベルにまで仕上げることがで
きました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/27/entry-topics-24080/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/17】JSTS2021に参加した学生がTHE RESEARCH AWARDを受賞しました。

 令和3年9月13日(月)~17日(金)、生産工学専攻環境材料工学コース2
年 鈴村 安理さんがJapan Seminar on Technology for Sustainability(JST
S)2021に参加し、鈴村さんらのグループが2位に当たるTHE RESEARCH
AWARDを受賞しました。

 JSTSは国立高等専門学校機構が主催する学生主体のセミナーです。オンライ
ンで開催された今大会は、SDGs17をベースとしたグループでのワークショッ
プや様々な交流活動をとおして、グローバルリーダーに不可欠なグローバルコミュ
ニケーション能力と多様な集団で協働する能力の向上を目指すことを目的としてお
り、国内外から多数の高専生や大学生が参加しました。

 鈴村さんら参加者は学生同士でグループを組み、SDGs17の項目に沿った身
近な視点で問題提起を行い、その解決策を考えてドキュメンタリー映画(ショート
ムービー)を作成しました。世界の同世代の学生と英語でディスカッションを行い
ながら、After/Withコロナ社会の価値観とSDGsの視点で企業活動・
学校教育・医療制度・インフラなどを考えることで、SDGsの実践を経験するこ
とができました。

 鈴村さんらのグループのドキュメンタリー映画は「Education:Solution to Many」
をテーマに教育の大切さを伝えるもので、THE RESEARCH AWARADを受賞しました。
鈴村さんは、「今まで興味があった分野だけれどまだまだ自分の知らないことは沢
山あって、国や人種の枠を超えて世界の問題に皆で取り組む必要があることを学び
ました。」と感想を述べました。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/28/entry-topics-24091/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/23】本校学生と西条高校(SSH)との共同研究の成果を学会で発表しまし
た。

 令和3年9月23日(木)、本校環境材料工学科の学生と愛媛県立西条高等学校
国際文理科2年生との共同研究の成果を、化学工学会第52回秋季大会で発表しま
した。

 西条高校は文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定さ
れ、全校生徒を対象とする「課題研究」に取り組んでおり、令和元年度には本校と
の教育連携に関する協定を締結して、共同で研究を進めてきました。今回学会にて
発表した「ソルボサーマル法によるマグネシウム・フェライト微粒子の合成と交流
磁場中での発熱特性」では、環境材料工学科 平澤 英之 准教授の指導の下、本
校学生と西条高校の生徒が2年間かけて共同開発した磁性ナノ粒子の新しい挙動に
ついて報告をしました。

 高校生にとっては初めての学会発表でしたが、緊張しながらも自分たちで研究し
た成果を堂々と発表することができました。今後もお互いに交流をしながら、さら
に共同研究を進めていく予定です。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/28/entry-topics-24096/
--------------------------------------------------------------------------
◆【9/24】遠隔プログラミング講座に初挑戦!学生主体型出前授業を実施しました。

 令和3年9月24日(金)、本校機械工学科の学生4名が、新居浜から約150
km離れた高知県四万十町立影野小学校の児童に対してプログラミング講座を行い
ました。全児童22名が低学年と高学年の2教室に分かれ、それぞれ本校とオンラ
インで繋いで実施しました。

 影野小学校では今年の9月、全児童に一人一台のタブレットが支給されたことか
ら、急遽、そのタブレットを用いての出前授業を依頼され、打ち合わせも遠隔で行
うなど、学生講師たちは大変な苦労をしました。

 しかし、遠隔でのリハーサルを入念に行った甲斐もあり、無事講座を実施するこ
とができました。学生講師らは、「遠隔授業のため声が通りにくいなど難しい部分
もあったが、児童たちが想像以上にしっかり考えてくれて充実した授業になった。」
「児童たちの理解力や集中力が予想を超えて素晴らしかった。良いところはどんど
ん褒めるように心がけたので、授業を楽しんでもらえた様子で嬉しい。」と感想を
述べました。

 受講した児童からは、低学年からは「プログラミングは、いろんなものをうごか
せたのがたのしかったです。」「こんどはロボットや車をうごかしたいです。」、
高学年からは「プログラムを工夫すると、とても早く動かせるし、自分の好きなよ
うに動かすことができてうれしかったです。」「どうしたら、立体的に作れて動け
るか、家でもやってみたい。」「もっとすごいプログラムをつくりたい。」といっ
た感想が寄せられました。遠隔での講座についての不満の声はなく、知的好奇心
を高めることができてとても有意義な遠隔プログラミング講座となりました。

※講師を務めた学生
5年 岩崎 将大、4年 村上 菜々美、1年 佐藤 美羽、白鞘 若奈

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/28/entry-topics-24104/
--------------------------------------------------------------------------
◆【10/1予定】いよいよ宇宙へ!KOSEN-1衛星が打ち上げられます。

※10月1日打ち上げ予定でしたが中止になりました。詳しい情報は今後発表され
る予定です。

 新居浜高専を含む10高専(高知高専、群馬高専、徳山高専、岐阜高専、香川高
専、米子高専、明石高専、新居浜高専、鹿児島高専、苫小牧高専)が共同開発した
超小型人工衛星「KOSEN-1」の打ち上げ予定日が、令和3年10月1日(金)
9時48分頃~9時59分頃(日本標準時)に決まりました
。この衛星の打ち上げ
は、鹿児島県内之浦宇宙空間観測所からJAXAイプシロンロケット5号機で行わ
れます。

 国立高専初の人工衛星である「KOSEN-1衛星」は、超小型人工衛星の中で
もキューブサットと呼ばれる種類に含まれます
。正式には「木星電波観測技術実証
衛星」という名称で、平成30年12月にJAXA革新的衛星技術実証2号機に搭
載される実証テーマに選定されて以来、高専生を中心に2年半かけて開発されまし
た。本校からは電気情報工学科 若林 誠 准教授が全国にある衛星地上局ネット
ワーク6局の内の1局として、本校屋上に設置されているアンテナでKOSEN-
1衛星との無線通信を行う予定です。また、同学科 今井 雅文 助教はKOSEN
-1衛星と地上の電波望遠鏡との木星電波の同時観測を計画・実施する予定です


 なお、このKOSEN-1衛星開発プロジェクトは、文部科学省の宇宙航空人材
育成プログラム「継続的な超小型衛星開発・運用を通した次世代の高専型宇宙人材
育成」
(新居浜高専が代表を務める6高専の共同事業)により支援を受けています。

(詳細URL)
https://www.niihama-nct.ac.jp/2021/09/22/entry-topics-24026/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]9月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 この度、中学生の皆様に新居浜高専をご紹介する特設Webページを開設しまし
た!11月6日にはライブ配信で学科紹介を行います。入試のポイント解説もあり
ますので、本校に興味をお持ちの方はお見逃しなく!オンラインではありますが、
中学生の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
【特設Webページ https://www.niihama-nct.ac.jp/opencampus/
 本校の学生は夏休みが終わり、キャンパスに賑わいが戻りました。10月は授業
参観等を予定しております。保護者の皆様はどうぞお気を付けてお越しください。

★☆担当者の独り言★☆

 こんにちは、担当者です。
 5月から始めたオンライン英会話にハマっています。最初は英語が全然出てきま
せんでしたが、だんだん口と頭が慣れてきました。いろいろな国の先生に好きな料
理や観光スポットを教えてもらったりして、ちょっと旅行気分を味わっています!
 それにしても、我が家の4歳のお喋りを聞いていると、私の英語の方がたどたど
しいな…と遠い目になります。目指せ4歳レベル。

 ◎本校では本年度からオンライン英会話の「DMM英会話」を取り入れており、
希望する学生さんは通常料金の半額以下で受講することができます。今年度の募集
は締め切りましたが、好評であれば来年度も受講者を募集する予定ですので、興味
のある方は是非チャレンジしてみてくださいね(^^)◎

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  https://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7834
  U R L:https://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■