****************************************************************************
□■新居浜高専 メールマガジン■□ Vol.96 (2014.3.4)

▽INDEX▽
◎[トピック]  モデルコアカリキュラム説明会
         平成25年度パテントコンテスト
         第52回新居浜高専工業技術懇談会
         「福祉現場における実践的課題解決教育プログラム」中間報告会
         本科4年生・専攻科1年生対象に企業説明会
         災害時対応型自動販売機設置
         テーブルマナー講習会を開催しました
         第11回キャンパスベンチャーグランプリ四国
         第9回運営諮問会議
         平成26年度学力による入学者選抜検査の合格発表

◎[お知らせ]  学寮リーダー研修会
         入学手続き説明会
         第16回高専ソコヂカラ
         卒業式・専攻科修了式
         2013年度高専女子フォーラムin四国(3/21)

◎[編集後記]  2月雑感
****************************************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇モデルコアカリキュラム説明会を開催しました。

 1月21日(火)、勇秀憲先生(国立高等専門学校機構教育内容・方法の改善検
討専門部会委員、高知高専教務主事)、児島隆史先生(国立高等専門学校機構本部
事務局教育研究調査室准教授)をお招きし、「モデルコアカリュキュラム説明会」
を開催し、本校の教職員約80名が出席しました。
 今回は平成26年度からのモデルコアカリキュラムの導入に向け、「到達目標の
設定」から「カリキュラムの再構築」、「ルーブリックを含んだシラバス作成」等
について、これまでの経緯や高知高専での事例等を含めた説明がありました。
 説明会終了後の質疑応答も活発に行われました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/1_21/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇平成25年度パテントコンテストで生物応用化学科5年生が
 特許出願支援対象者に選ばれました。

 平成25年度パテントコンテスト(主催:文部科学省、特許庁、日本弁理士会、
(独)工業所有権情報・研修館)において、生物応用化学科5年生4名が発明した
「『愛ある国のほっくりごはん』商品名『なかやまろんめし』(愛媛県伊予市中山
町特産物である大栗ご飯)」が、特許出願支援対象者(高専部門)に選ばれ、1月
27日(月)、東京で入賞の表彰式が行われました。
 このパテントコンテストは、高校生、高専生および大学生(高専専攻科生を含む)
を対象に、知的財産マインドを育てると共に、知的財産権制度の理解を促進するこ
とを目的として、平成14年から毎年開催され、今年度は応募総数377件から、
27件が選出されました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/1_27/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇第52回新居浜高専工業技術懇談会を開催しました。

 1月28日(火)、第52回新居浜高専工業技術懇談会を新居浜商工会議所で開
催しました。この懇談会は、地域のみなさまへのシーズ情報の提供とともに、産学
官の情報交流を通じての地域産業の発展を目指して開催しています。
 今回は、香川高等専門学校建設環境工学科 太田貞次 教授をお招きし、『香川県
内橋梁の損傷状況と老朽化対策について』と題してご講演いただきました。現在全
国で問題となっている、高度経済成長期に建設された多くの橋の老朽化について、
予算、技術力等が不十分な市町村における合理的な対策の在り方について説明があ
りました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/1_28/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇「福祉現場における実践的課題解決教育プログラム」中間報告会を開催しました。

 企業技術者等活用プログラム「福祉現場における実践的課題解決教育プログラム」
で、昨年10月から学生28名が「認知症におけるデジタル回想法の効果について」
取り組んできました。
 2月2日(日)に特別養護老人ホームで開催したプログラムの中間報告では、各
グループがヒアリングをもとに8名の認知症の方々の半生記をまとめたDVDをご
家族や施設職員の方々に披露しました。
 日頃、無表情に近い方が「恥ずかしさ」や「懐かしさ」などの表情を浮かべたこ
とや、「5分とじっとしていられない方が、10分以上見入っていたことに驚いて
いる」などの感想が得られました。また、ご家族の方々からとても喜ばれ、今回の
取り組みを通じて、参加した学生は「今の自分たちでも社会の役に立てたこと」を
実感できました。
 本プログラムはご家族や施設職員、今回対象とならなかった施設の方からも次年
度以降の実施を熱望され、今後も継続して取り組むこととしています。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_2/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇本科4年生と専攻科1年生を対象に企業説明会を実施しました。

 2月4日(火)、本校第1体育館で来年3月卒業及び修了予定の本科4年生及び
専攻科1年生約200名を対象に企業説明会を開催しました。
 企業説明会は、学生及び教員がさまざまな企業の人事担当者と直接コミュニケー
ションをとる貴重な機会となっており、各企業の情報を得るとともに就職について
の考えを深め、今後の就職活動をよりよいものにすることを目指しています。今年
度も県内外から80社の企業にご参加いただきました。
 開会挨拶の後、スーツ姿の学生たちは、少し緊張した面持ちで企業ブースを訪れ
興味のある企業の取り組みについてメモや質問をしながら人事担当者からの説明に
耳を傾けていました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_4/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇災害時対応型自動販売機を設置しました。

 地震などの災害発生時における対応策の一つとして、ライフラインが途絶えた際
に飲料を提供できる自動販売機を設置しました。
 本校では今後も災害時における対応策に取り組んでいきます。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_5/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇テーブルマナー講習会を開催しました

 2月6日(木)、学寮で寮生活を送る本科5年生及び専攻科2年生を対象に、新
社会人として身につけておきたいテーブルマナーの習得を目的として、講習会を開
催しました。
 当日は普段のメニューと異なる和洋折衷の豪華な会席料理が振る舞われ、講師か
らテーブルマナーの指導がありました。
 参加者は、一緒に食事をする相手を思った気持ちのよいマナーを学びながら、料
理に舌鼓を打っていました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_6/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇第11回キャンパスベンチャーグランプリ四国で学生5名が受賞しました。

 2月7日(金)、第11回キャンパスベンチャーグランプリ四国(主催:キャン
パスベンチャーグランプリ四国実行委員会)の最終審査が行われ、本科生1名と専
攻科生4名が6分間のプレゼンテーションと審査委員による質疑応答に臨みました。
 このコンテストは、四国地区の大学や高専などの学生が考案した新規性あふれる
商品やベンチャー事業化プランを競うもので、独創的な技術を表彰するテクノロジ
ー部門とユーザー視点のサービスを表彰するビジネス部門があり、新産業の創出と
人材育成を目的として開催されています。
 書類審査を通過した10件のうち5件が本校学生で占める中、審査の結果、各部
門で表彰され、テクノロジー部門で最優秀賞を受賞した高橋浩二郎さんは全国大会
への出場権を獲得しました。
(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_7/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇第9回運営諮問会議を開催しました。

 運営諮問会議は、本校の活動全般について学外の有識者と広く意見交換を行うこ
とを目的に、毎年開催しています。今年度は、愛媛大学長の柳澤康信委員をはじめ
とする7名の運営諮問委員の出席を得て行われました。
 議長に柳澤委員を選出し、本校側から、昨年度の会議での指摘に対する対応、平
成25年度の活動、第2期中期目標期間の総括と今後の課題について報告した後、
今年度実施した自己点検評価について各担当から説明を行い、グローバル人材の育
成や国際交流、産官学連携の推進について活発な意見交換が行われました。
 本校では、各委員からのご意見を参考に、今後の学校運営の改善につなげていく
ことにしています。
(記事URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_13/index.html

--------------------------------------------------------------------------
◇平成26年度学力による入学者選抜検査の合格発表を行いました。

 2月20日(木)、平成26年度学力による入学者選抜検査の合格発表を行いま
した。
 午前9時に受験番号が張り出されると、発表を待っていた受験生の保護者や中学
校の先生が掲示板の前に駆け寄り、番号を確認していました。
(写真掲載URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/backnumber/2014/2_20/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▽学寮リーダー研修会を実施します。
 目 的 1)学寮において指導に携わる関係教職員、指導寮生及び寮生会役員が
       一同に会して、コミュニケーションを深め、忌憚のない意見交換を
       行い、種々の問題点等を検討する。
     2)指導寮生及び寮生会役員の指導者として資質の向上を図るとともに
       より良い学寮作りのための彼らの立場と役割をよく理解させる。
 日 程 3月4日(火)〜3月5日(水)
 場 所 ウェルピア伊予(愛媛県伊予市下三谷)

▽新居浜高専教育フォーラム2013を開催します。
 地域連携教育の必要性は益々高まっており、教育機関の枠を越え地域の若手人材
を育てることが求められています。
 今回は環境及びエネルギー教育というテーマで、新居浜地区で行われている取組
みについて広く紹介し、地域連携教育のあり方、方法を考えていこうという目的で
開催いたします。
 日 時 3月8日(土)13:00〜15:00
 場 所 本校 第一会議室
 参加費 無 料
 詳細・申し込み方法:
 http://www.niihama-nct.ac.jp/topics_file/forum2013.pdf

▽入学手続き説明会を行います。
 日 時 3月11日(火) 9:20〜(受付)
 場 所 視聴覚教室

▽第16回高専ソコヂカラを開催します。
 本企画は本校文化系サークルに所属する学生の自主事業により行われているもの
で、ステージでのパフォーマンスやロビーでの作品展示を行います。
 今回のテーマは「絢爛」です!
 日 時 3月11日(火)13:00〜17:50(予定)
 場 所 新居浜市市民文化センター 中ホール(新居浜市繁本町8−65)
 内 容 ○新居浜高専文化部による演技(中ホール内)
     (吹奏楽部、声楽愛好会、軽音楽部、ダンス愛好会、
                     演劇愛好会、奇術部)
     ○文化部の展示(ホワイエ)
     (写真部、文学漫画創作愛好会、美術部、
            マルチメディア愛好会、天文愛好会)
 参加費 無 料
 詳 細 高専ソコヂカラ総合サイト http://nnct-multimedia.com/soko

▽卒業式・専攻科修了式を行います。
 日 時 3月17日(月)10:30〜12:00
 場 所 新居浜市市民文化センター 大ホール(新居浜市繁本町8−65)
 事 項 卒業生・修了生集合  9:20
     参加在校生集合    9:50
     保護者入場     10:20
 http://www.niihama-nct.ac.jp/topics_file/H25sotugyou.pdf

▽「2013年度高専女子フォーラムin四国」を開催します。
 日 付 3月21日(金・祝)
 場 所 アルファあなぶき(高松市玉藻町9−10)
 対 象 中学生とその保護者、企業関係者・教育機関・学協会関係者ほか
 詳細・申し込み方法:
 http://www.kosen-k.go.jp/kosengirl/jyoshi-forum/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]2月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 上級生が先生役となって1・2年生に数学や物理の学習の手助けをするティーチ
ング・アシストの会場にお邪魔しました。
 先生役1人に2〜3人がグループとなって、予習してきた演習課題で、分からな
かったもの、苦手なものを教えてもらうというものです。
 分からない点を親身になって答えてもらえることや上級生も難しいと感じたつま
づきやすいポイントを丁寧に教えてもらえることもあり、人気は上々で、数学、物
理の会場とも盛況でした。
 2月の愛媛県は積雪があった日もあり、寒い日が続きましたが、校内の紅白梅は
咲き始め、春の訪れが近いのを感じられます。春が待ち遠しいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
このメールマガジンへのご意見・ご要望は、ぜひお気軽にお知らせ下さい。
  mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[新居浜高専 メールマガジン]
 配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
  mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  http://www.off.niihama-nct.ac.jp/shomu-a/mail_magazine/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:総務課総務企画係
  連絡先  :愛媛県新居浜市八雲町7−1
       (0897)37−7704
  URL  :http://www.niihama-nct.ac.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□