****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.168 (2020.3.2)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 学年末休業・春季休業について
        入学手続説明会を行います。
        第54回卒業式・第27回専攻科修了式を行います。
        令和2年度入学式を行います。

◎[トピック]  第17回キャンパスベンチャーグランプリ四国にて本科生が佳作に
        選ばれました。
        令和2年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。
        クラスマッチ及び次年度学生会長選出選挙を実施しました。
        ESD研修交流会にて本校生物応用化学科3年生が口頭発表しました。
        第62回新居浜高専工業技術懇談会を開催しました。
        四国地区大学野球リーグで最多盗塁を獲得

◎[編集後記] 2月雑感
****************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
●今後、新型コロナウイルス感染症の影響で状況が大きく変化する場合は、予定を
変更する可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
▼学年末休業・春季休業について
  期 間 2月29日(土)~4月3日(金)
   ※休業期間中、学寮は閉寮します。
    閉寮日時 3月3日(火) 9時施錠
    開寮日時 4月6日(月)14時開錠

▼入学手続説明会を行います。
  日 時 3月11日(水) 9時20分~(受付)

▼第54回卒業式・第27回専攻科修了式を行います。
 ●時間を短縮して実施予定●
  日 時 3月18日(水) 10時30分~12時00分
      ※終了時刻は早まる見込みです。
  場 所 新居浜市市民文化センター 大ホール
      (新居浜市繁本町8-65)
  事 項 卒業生・修了生集合  9時15分
      保護者入場     10時20分

▼令和2年度入学式を行います。
  日 時 4月6日(月) 10時00分~10時50分
  場 所 新居浜市市民文化センター 大ホール
      (新居浜市繁本町8-65)
  事 項 新入生・編入学生集合  9時00分
      保護者入場       9時40分
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◆【12/11】第17回キャンパスベンチャーグランプリ四国にて本科生が佳作に選
ばれました。

 令和元年12月11日(水)、リーガホテルゼスト高松において、第17回(2
019年度)キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)四国の最終審査会と表彰
式が行われました。書類審査を通過した8組のプレゼンテーションが行われ、本校
生物応用化学科4年(科学研究会)岡本 梨沙さんと阿部 夢翔さんの『多孔質ガラ
ス/二酸化チタン複合体による水浄化』が佳作を受賞しました。
 受賞したテーマは、愛媛県内で排出される水産廃棄物のアコヤ貝殻と自治体から
入手した、廃ガラスを原料として作製した、水に浮く軽量発泡ガラスの表面に光触
媒TiO2を固定化したものを水面に配置し、湖や池のCOD削減を実現するプラ
ンです。
 CVG四国は、起業家精神を持つ四国地区の学生による画期的なアイデアを競う
コンテストであり、新産業の創出及び人材育成を目的として2003年度から開催
されています。
 生物応用化学科及び生物応用化学専攻では、第4回(2006年度)以降、14
年連続で多くの受賞者を輩出しており、日頃から「創造化学実験」や「グループ科
学実験」等をテーマとした授業で創造力と課題解決力を養う教育に力を入れるとと
もに、各種コンテストへのチャレンジを積極的に行っています。
※COD・・・化学的酸素要求量(Chemical Oxygen Demand)のことで、水中の被
酸化性物質を酸化するために必要とする酸素量で示したもの。水の汚れを表す指標
の一つ。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/01/29/entry-topics-16449/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/22】令和2年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。

 令和2年1月22日(水)午前10時、令和2年度推薦による入学者選抜検査の
合格発表を行いました。
 冬晴れの中、受検番号が掲示板に張り出されると、集まっていた保護者や中学校
の先生が掲示板の前に駆け寄り、番号を確認していました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/02/04/entry-topics-16619/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/23】クラスマッチ及び次年度学生会長選出選挙を実施しました。

 令和2年1月23日(木)、学生会主催のクラスマッチを実施しました。
 ドッジボール、eスポーツを実施し、チームプレーを通してクラス間の絆を深め、
他学年とも親睦を図ることができました。なお、eスポーツとは、コンピューター
ゲーム・ビデオゲームを使ったスポーツ競技で、今回初めて、クラスマッチの種目
として採用されました。
 同日、学生会主催の次年度学生会長選挙を実施しましたが、有効投票数の過半数
以上の得票者がいなかったため、1月29日(水)、得票数上位2名による決選投
票を実施しました。即日開票の結果、機械工学科4年 定岡 竜雅さんが、次年度の
学生会長に選出されました。新しい学生会長のもと、より良い新居浜高専を目指し
て力を合わせることになります。

<クラスマッチ 結果>
優勝
●ドッジボール(男子) ※学年内リーグ戦
 1年1組
 2年5組
 3年機械工学科
 4年電子制御工学科
 5年&専攻科 5年 機械工学科
●ドッジボール(女子)
 Aリーグ:5年 生物応用化学科
 Bリーグ:4年 生物応用化学科(Aチーム)
●eスポーツ
 5年 機械工学科  東 幸輝

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/02/03/entry-topics-16580/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/25】ESD研修交流会にて本校生物応用化学科3年生が口頭発表しました。

 令和2年1月25日(土)、日本ESD学会等が主催する、日本ESD学会第1回四国
地方研究会を兼ねた「ESD研修交流会」が松山市教育研修センターにて開催されま
した。研修交流会は、聖心女子大学 教授 永田 佳之氏の基調講演「ESDとは何か:
2030年に向けた教育と学びの方向性とエッセンス」に続き、「学校教育でESD/
SDGsによる深い学びを実現するには?~四国(愛媛)での取組をもとに~」と題し
たパネルディスカッションが行われ、その後、4つの分科会ごとに課題研究発表等
が行われました。
 分科会のうち、「ユース(若者)から発信するESD/SDGsの多様で深い学び(1)」
に本校生物応用化学科3年生2名が参加し、「SDGsを取り入れた出前授業実施と難
民へ送る子供服のリサイクル活動について」というタイトルで口頭発表を行いまし
た。参加した分科会では、本校の他に今治西高校、済美平成中等教育学校、愛媛大
学附属高校の発表もあり、それぞれに創造的で工夫が凝らされた、地元に密着した
SDGs活動内容でした。
 本校学生の発表に対して、多くの前向きな質疑応答が行われ、参加した学生にと
って大変有意義なものとなりました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/02/03/entry-topics-16563/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/27】第62回新居浜高専工業技術懇談会を開催しました。

 令和2年1月27日(月)、本校第1会議室において『第62回新居浜高専工業
技術懇談会』を開催しました。今回は、本校卒業後、現在大阪大学で自然言語処理
を研究している梶原 智之 特任助教に「言語を処理する人工知能~自然言語処理の
最前線~」というテーマで研究内容や展望を、本校教職員・学生をはじめ地元企業
や地域の方々に向けて発表いただきました。
 人工知能(AI)及び自然言語処理研究の最前線に触れるとともに、学生の今後
の進路選択に関するアドバイスもありました。発表後は質疑応答及び意見交換が行
われ、関心の高さがうかがえました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/01/30/entry-topics-16468/
--------------------------------------------------------------------------
◆【1/29】 四国地区大学野球リーグで最多盗塁を獲得

 本校の硬式野球部(高学年)は、平成31年度春季から、四国地区大学野球リー
グ(Ⅱ部)に参戦し、春季及び秋季リーグを戦いました。戦績は1勝15敗におわ
ったものの、4年制大学を相手にし、4年生はインターンシップ、5年生は就職活
動で多忙の中、一年間戦い抜きました。
 秋季リーグにおいて、電子情報工学科5年の十亀 太一さんが最多盗塁の個人賞
を獲得し、顧問の平田 傑之准教授とともに、八木 雅夫校長に報告しました。特に
十亀さんは春季リーグにおいて打率や盗塁阻止率でもトップを争う成績を収め、四
国地区大学野球リーグⅡ部のベストメンバー(捕手)に選ばれました。
 八木校長からは「一芸は身を助ける、という言葉があります。今回授与されたこ
のメダルに誇りと自信を持ってください。」と称賛の言葉があり、十亀さんは「こ
の経験を今後に活かしたいと思います。」と、意気込みを語りました。
 硬式野球部(高学年)は今後も大学野球に取り組み、学業とならんで身体の育成
及び社会性の育成に努めていきます。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2020/02/03/entry-topics-16570/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]2月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 早いもので、今年度も残すところ1ヶ月となりました。事務職員は教員と比べて
学生達と直接関わることができる機会は非常に少ないのですが、時折、勉学や部活
動等に励む姿や活躍している場面を目にすることができます。学生から社会人へと
移行するために大きな成長を遂げる学生が身近にいることで、自身も成長しなけれ
ば、と励まされる日々です。
 現在のところ、3月18日(水)に、卒業式・専攻科修了式の挙行を予定してお
ります。学生達が次のステージに向けて、更なる飛躍を遂げることを心から祈って
おります。

☆★担当者の独り言★☆
 土曜日の昼、牛乳が出ていたのは何年生までだっただろう。。。(遠い目)
 どうも、担当者です。

 ある日の朝、学校に着いてみるとまだ人がいない。
 「おやおや、みんな今日はゆっくりだねぇ。あたしゃ一番乗りだよ」と思っての
んびりしていると、、、あれ!?今日は土曜日!!!
 そんな「まる○ゃん、虚無になる」みたいな状態になったことありますか?
 実はこれ、とある教職員の本当にあった怖い話。(Mさん、ごめんなさい!笑)

 4月から社会人になる卒業生・修了生の皆さんは、これを反面教師にして?、新
天地でも、力みすぎずに緩く長く頑張っていってくださいねo(^^)o

                         ☆★それではまた次号☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  http://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        (0897)37-7834
  U R L:http://www.niihama-nct.ac.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■