****************************************************************************
□■国立高専機構 新居浜高専メールマガジン■□ Vol.155 (2019.2.1)

▽INDEX▽
◎[お知らせ] 「ものづくり相談窓口」を開設しました。
        学年末試験が始まります。
        学力検査を実施します。
        修寮式・後期寮生大会・送別会を実施します。
        平成30年度終業式を行います。
        寮部屋替えをします。
        学年末休業・春季休業について
        平成30年度企業説明会を開催します。
        第26回高専ソコヂカラ「鈴蘭」を開催します。
        第53回卒業式・第26回専攻科修了式を行います。

◎[トピック]  川之江南中学校「地域ふれあい講座」にて3つの出前講座を開講し
        ました。
        Niihama KOSEN Inter-field Tremendous Meeting~分野を超えた合
        同研究検討会~を開催しました。
        安全衛生講演会を開催しました。
        ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを実施しました。
        学生があかがねミュージアムの「あかがねクリスマス」に参加しま
        した。
        平成30年度第4回ESDフェスティバルにてESD対応学生主体型出前
        授業の取り組み発表がESD奨励賞を受賞しました。
        平成31年校長年頭あいさつ
        平成30年度最優秀教員表彰式を行いました。
        外国人留学生110番通報訓練を実施しました。
        平成31(2019)年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を
        行いました。
        校長と女性教職員との懇談会を開催しました。
        次年度学生会長選出選挙及びクラスマッチを開催しました。

◎[編集後記] 1月雑感
****************************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[お知らせ]
--------------------------------------------------------------------------
▽「ものづくり相談窓口」を開設しました。
  エンジニアリングデザイン教育センターでは、地域の皆さまからの“ものづく
  り”に関する様々なご相談を e-mail で受け付けています。
  (詳細URL)
   http://www.niihama-nct.ac.jp/monodukuri/soudan.html

▽学年末試験が始まります。
  日 程 2月8日(金)~15日(金)

▽学力検査を実施します。
  学力検査による入学者の選抜を実施します。
   試   験  日 2月17日(日)
   検 査 場(予定) 新居浜、松山、宇和島、三好(徳島)、福山(広島)
   教     科 理科、英語、数学、国語、社会
   合 格 発 表 2月21日(木)10時00分 本校正門横掲示板
    詳細については、下記リンク先をご覧ください。
    http://www.niihama-nct.ac.jp/entrance/junior-high-school-2/
     お問い合わせは新居浜工業高等専門学校 学生課教務係まで。
     電話番号:0897-37-7724

▽修寮式・後期寮生大会・送別会を実施します。
  日 付 2月19日(火)

▽平成30年度終業式を行います。
  日 時 2月25日(月)16:10~
  場 所 第1体育館
  対 象 本科学生(1~4年生)

▽寮部屋替えをします。
  寮生は下記期間に部屋替えをします。
   期 間 2月26日(火)~2月28日(木)
    なお、3月4日(月)からは閉寮とします。

▽学年末休業・春季休業について
  期 間 3月1日(金)~3月31日(日)

▽平成30年度企業説明会を開催します。
  日 時 3月1日(金) 9時20分~15時00分
  場 所 本校 第1体育館
  対 象 本科4年生・専攻科1年生・教職員
     (詳細は決まり次第、担任・専攻主任を通じて連絡します。)

▽第26回高専ソコヂカラ「鈴蘭」を開催します。
  本企画は本校文化系サークルに所属する学生の自主事業により行われているも
  ので、ステージでのパフォーマンスやロビーでの作品展示を行います。
   日 時 平成31年3月3日(日)
       開 場 12:30
       開 演 13:00~17:00(予定)
   場 所 新居浜市商業振興センター(銅夢にいはま)
       (新居浜市池泉町10番1号)
       http://n-akindo.com/domu.html
   内 容 ○新居浜高専文化部による演技
        (吹奏楽部、声楽愛好会、軽音楽部、ダンス愛好会、演劇愛好会、
         奇術部)
       ○文化部の展示
        (写真部、美術部、哲学愛好会、文学漫画創作愛好会、
         手芸愛好会、新居浜太鼓台保存研究会、マルチメディア愛好会)
   参加費 無 料
   詳 細 高専ソコヂカラ総合サイト http://kosensokodikara.tumblr.com/

▽第53回卒業式・第26回専攻科修了式を行います。
  日 時 3月15日(金) 10:30~12:00
  場 所 新居浜市市民文化センター 大ホール
      (新居浜市繁本町8-65)
  事 項 卒業生・修了生集合  9:15
      在校生集合     10:00
      保護者入場     10:20
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/9】川之江南中学校「地域ふれあい講座」にて3つの出前講座を開講しまし
た。

 平成30年12月9日(日)、四国中央市立川之江南中学校での「地域ふれあい
講座」において、本校から出前講座「LEDで遊ぼう」、「空気の力で遊んでみよう!
」、「エシカル消費」を開講しました。
 「LEDで遊ぼう」では、センサに反応してLEDが光るイルミネーションの製作を通
して中学生にものづくり体験をしてもらいました。講座では機械工学科の学生4名
が技術指導員となり、はんだづけの指導やサポートを行いました。
 「空気の力で遊んでみよう!」では、空気の力を活用している乗り物や機械の仕
組みについて少人数に分かれて、一部ワークショップ形式を取り入れた講義を行い
ました。
 実習では本校で作製した簡易ホバークラフトの試乗、地面効果翼機の作製などを
行い、身の回りの乗り物が空気の力をどのように使って動いているのか、楽しみな
がら学びました。
 「エシカル消費」では、生物応用化学科の学生5名が交替で司会をし、まずフェ
アトレード、チャイルドレイバーなどについてワークショップ形式でディスカッシ
ョンをしました。次にインドネシアに関するクイズで班毎に話し合い、さらにエシ
カルファッションについても学びました。それぞれの活動において学生はファシリ
テーターとして議論の進行役を務めました。
 今回のESD対応学生主体型出前授業では、特にSDGsのうち、SDG12「つくる責任つ
かう責任」について理解してもらうことに重点を置いて実施しました。

※フェアトレード・・・発展途上国等の貧困な生産者・労働者の生活改善と自立を
支援する公正な貿易
※チャイルドレイバー・・・法定年齢以下の子供の就労
※エシカルファッション・・・環境問題、労働問題、社会問題に配慮した、良識に
かなった素材の選定や購入、生産、販売をしているファッション
※SDGs (Sustainable Development Goals)・・・持続可能な開発目標

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2018/12/27/entry-topics-12359/
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/10】Niihama KOSEN Inter-field Tremendous Meeting~分野を超えた合同
研究検討会~を開催しました。

 平成30年12月10日(月)、本校第一会議室において、分野横断融合研究へ
の発展を目指した合同研究検討会『Niihama KOSEN Inter-field Tremendous
Meeting(略称:NIT Meeting)』 を開催しました。
 本検討会は、異分野の研究者が共同で実施する新しい研究課題の探索を行うこと
を目的としており、結成後、初の開催となる今回は、機械材料分野と情報制御分野
との融合可能性の検討をテーマに、電子制御工学科の田中 大介 助教、環境材料工
学科の平澤 英之 准教授、松英 達也 教授の3研究室による合同研究検討会を実施
しました。
 また、本検討会では教員間の連携に留まらず、学生間の積極的な交流・研究連携
さらにはグローバルで幅広い視点を持つ学生の育成も目的としており、専攻科学生
による英語での研究発表も実施しました。
 合同研究検討会終了後の交流会では、電子制御工学科の学生と環境材料工学科の
学生が、各分野の研究の取組や、共同研究への発展について、積極的に意見交換を
行いました。
第1回NIT Meeting プログラム

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/08/entry-topics-12410/
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/14】安全衛生講演会を開催しました。

 平成30年12月14日(金)、愛媛大学大学院医学系研究科救急医学講座 相
引眞幸教授をお迎えし、「災害への備え」と題して、教職員を対象とした講演会を
開催しました。
 この講演会は、学生及び教職員の安全と健康を確保し、より安全で快適な教育研
究環境の形成を図るとともに、地震、津波等、自然災害の発生に備え、防災意識の
醸成を図ることを目的としたものです。
 講演会では、東日本大震災、熊本地震など近年発生した災害時における愛媛大学
DMAT(災害派遣医療チーム)の活動、愛媛大学医学部付属病院での大規模災害訓練
の概要の紹介を通して、災害直後の医療機関の対応や避難所生活における注意点に
ついて分かりやすい説明があり、今後の災害への備えについて考える貴重な機会と
なりました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/09/entry-topics-12528/
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/15,26】ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを実施しました。

 平成30年12月15日(土)と26日(水)、本校実験室において、小学5・
6年生及び中学生を対象に、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ高専の研
究室へ~KAKENHI」(研究成果の社会還元・普及事業)を開催しました。この事業は、
科学研究費助成事業(KAKENHI)によって得られた研究成果をもとに、子どもたちに
科学への興味・関心を深めてもらうことを目的としており、本校と独立行政法人日
本学術振興会との共催、新居浜市教育委員会の後援で実施しました。
 12月15日(土)には「AR/VRを使って3Dゲームを作ってみよう!!」という
テーマで開催し、参加者20名、保護者等7名の参加がありました。電子制御工学
科の松友真哉准教授、真鍋知久講師、田中大介助教が講師を務め、紙に描いたキャ
ラクターが迷路をクリアするプログラムなどを作成し、ヘッドマウントディスプレ
イを装着してVR空間に没入する体験をしました。
 12月26日(水)には「実は良いヤツ!?身近な微生物の見えない力を体験し
よう!」というテーマで開催し、参加者20名、保護者等7名の参加がありました。
生物応用化学科の早瀬伸樹教授、冨岡寛治教授、堤主計准教授、喜多晃久准教授、
辻久巳技術専門職員が講師を務め、顕微鏡を操作して酵母や納豆菌を観察し、また、
実験を通して酵母やコウジカビの酵素のパワーを体感しました。さらに、酵母を使
って実際にパンをつくり、参加者は楽しい時間を過ごしました。
 両日とも、プログラムの最後には参加者へ「未来博士号」(修了証書)が授与さ
れました。参加者からは、次回も参加したいとの声を多くいただいたほか、「VRの
体験がリアルだった」「納豆やパンという身近なものでの実験で分かりやすかった」
「科学にあまり興味がなかったけれどこの体験を通して科学の面白さを実感できて
本当によかった」「学生スタッフの皆さんがやさしくておもしろかったのでリラッ
クスできた」などの感想が寄せられました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/08/entry-topics-12507/
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/22,23】学生があかがねミュージアムの「あかがねクリスマス」に参加しま
した。

 平成30年12月22日(土)、23日(日)にあかがねミュージアムで行われ
たイベント「あかがねクリスマス」に、電気情報工学科 平野 雅嗣 教授引率の下、
同学科4年の 内田十内さん、鈴木 陽也さん、横山 裕哉さん、5年の 藤原 颯人
さんが参加しました。
 今回の参加は、学生たちが企画する自主的な取組に対して学校が支援する「チャ
レンジプロジェクト」に採択された企画によるもので、『新鮮な表現や感動を生み
出すこと』をプロジェクト全体の目標としている4名が製作した「プロジェクショ
ンマッピング」の実演会を行いました。多くの市民の方たちが、クリスマスツリー
の飾り物にマッピングした彼らの作品に興味を持って鑑賞いただきました。
 参加後、代表者の藤原さんは「多くの人に見てもらうことができ、また来場者の
方からこの活動がよりよくなるためのアドバイスをいただくことができ、有意義な
ものとなりました。今回の経験を次に生かしていきたいです」と、今回の感想と今
後の抱負を述べました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/04/entry-topics-12367/
--------------------------------------------------------------------------
◇【12/27】平成30年度第4回ESDフェスティバルにてESD対応学生主体型出前授
業の取り組み発表がESD奨励賞を受賞しました。

 平成30年12月27日(木)、新居浜市市民文化センター中ホールにおいて開
催された「平成30年度第4回ESDフェスティバル」(新居浜市教育委員会主催)
において、本校の学生が「新居浜高専におけるESDの取り組み~ESD対応学生主体型
出前授業
~」について発表し、ESD奨励賞を受賞しました。
 ESDフェスティバルでは、他に新居浜市立金子小学校、新居浜市立東中学校、新
居浜市立北中学校でのESDの取り組みが発表され、大変有意義な会となりました。
また総評では、四国地方ESD活動支援センター長の近森氏から、本校の取り組みに
ついて、「教えることを通した学びは非常に効果が高いということを再認識させら
れた」とのコメントをいただきました。
 発表した学生らは「とても緊張したが、新居浜市内のいろいろな取り組みを知れ
て良かった」「SDGsを学ぶ良い経験・機会になった」と参加した感想を述べました。
 今後も新居浜市内の小中学校等と連携しながら、ESD対応学生主体型出前授業を
推進していきます。
 なお、新居浜ユネスコ協会様と東予信用金庫様からいただいた副賞は、今後の本
活動のために有効に活用する予定です。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/09/entry-topics-12550/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/7】平成31年校長年頭あいさつ

 平成31年1月7日(月)、迫原校長が年頭のあいさつを行いました。
 あいさつに引き続き、「昨年の振り返りと、第4期に向けての展望と課題」の資
料をもとに、教育、学生支援、広報及び学生の募集、研究、地域連携、学校整備、
学校運営の重要課題等について話があり、「4月からは第4期中期目標期間が始ま
り、大きな転換の年となる。各高専の強みを活かした取組みが求められることが予
想される。
大きく飛躍できるよう、皆さんのご協力をお願いしたい」と、教職員を前に力強く
述べました。
 新年にあたり、教職員一同、気持ちを新たに、地域とともに歩む信頼される学校
を目指し業務に邁進してまいります。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/08/entry-topics-12492/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/7】平成30年度最優秀教員表彰式を行いました。

 平成31年1月7日(月)、校長室において平成30年度最優秀教員表彰式を行
いました。これは、教育業績評価、教員相互評価及び学生による教員評価を基に、
選考委員会において一般部門・若手部門別に選考し、決定したものです。
 平成30年度の最優秀教員の方々は、次のとおりです。
 数理科   教授  柳井  忠 (一般部門)
 一般教養科 講師  平田隆一郎 (若手部門)

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/09/entry-topics-12536/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/10】外国人留学生110番通報訓練を実施しました。

 平成31年1月10日(木)、110番の利用方法や事件・事故を目撃した際の
対応方法について学ぶ新居浜警察署主催の110番通報訓練が本校で開催され、留
学生6名が参加しました。
 始めに講師から、110番通報の流れや方法について、ホワイトボードに示しな
がら分かりやすく丁寧に説明がありました。続いて「新居浜高専の正門を出たとこ
ろで、交通事故に遭った」という想定のもと、留学生が講師を相手に、実際に携帯
電話を使って通報訓練を行いました。初めて110番通報訓練を体験した留学生は、
少し緊張した様子でしたが、事故の状況、自分の名前及び住所などについて、しっ
かりと日本語で応答していました。
 留学生たちにとって、目の前で事件・事故が起きた時、冷静にどのように対応
すればよいのかを学ぶとても良い機会となりました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/11/entry-topics-12592/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/23】平成31(2019)年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行い
ました。

 平成31年1月23日(水)午前10時、平成31(2019)年度推薦による
入学者選抜検査の合格発表を行いました。
 冬晴れの中、受検番号が掲示板に張り出されると、集まっていた保護者や中学校
の先生が掲示板の前に駆け寄り、番号を確認していました。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/25/entry-topics-12834/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/23】校長と女性教職員との懇談会を開催しました。

 平成31年1月23日(水)、校長と女性教職員との懇談会を開催しました。
本校では、女性教職員からの意見を参考に、働きやすい職場づくり、教育研究環境
の整備を行うことを目的に平成24年度から校長との懇談会を開催しており、今回
で7度目となります。
 懇談会には女性教職員17名が参加し、橋本男女共同参画推進室長の司会進行の
もと、職場環境の改善・要望等について意見交換をしました。(女性教職員休憩室
の利用状況など)
今回の懇談会で出された意見を参考に、学生、教職員が過ごしやすい学校を目指し
ます。また、本校は平成28年10月に新居浜市女性活躍等推進事業所として認証
されており、今後も女性が活躍する場を積極的に設けていきたいと考えております。

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/25/entry-topics-12837/
--------------------------------------------------------------------------
◇【1/24】次年度学生会長選出選挙及びクラスマッチを開催しました。

 平成31年1月24日(木)、学生会主催の次年度学生会長選出選挙を実施しま
した。
 即日開票の結果、電気情報工学科4年 矢野 優雅 さんが、次年度の学生会長に
選出されました。新しい学生会長のもと、より良い新居浜高専を目指して力を合わ
せることになります。
 その後、学生会主催のクラスマッチを開催し、サッカー、バスケットボール、バ
レーボール、UNOを実施し、チームプレーを通してクラス間の絆を深め、他学年とも
親睦を図ることができました。
<優勝チーム>
■サッカー(男子)・・・4年 機械工学科
■バスケットボール(男子)・・・4年 環境材料工学科
■バレーボール(女子)※リーグ戦のため4チーム
①2年 5組
②3年 環境材料工学科
③3年 機械工学科、電気情報工学科、電子制御工学科 混合チーム
④4年 機械工学科、電気情報工学科、電子制御工学科 混合チーム
■UNO 4年 機械工学科

(詳細URL)
http://www.niihama-nct.ac.jp/2019/01/28/entry-topics-12861/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
◎[編集後記]1月雑感
--------------------------------------------------------------------------
 年が明け、本格的な受検シーズンが到来しています。本校の本科入学者選抜検査
の時期となり、1月の推薦選抜を終え、2月には学力選抜を予定しております。
 読者の皆さまの中にも、受検生やその保護者の方等がおられると思いますが、体
調管理にはくれぐれもお気をつけになって試験に臨まれてください。
 本校を志望くださる方も、他校を志望される方も、皆さんが笑顔で春を迎えられ
ますよう、心よりお祈りしております。

☆★担当者の独り言★☆
カルビはハラミに、コーラはトクホに、ウエストは消息不明に。どうも、担当者です。 

 先日、教職員の親善スポーツ大会がありました♪ソフトバレー、バドミントン、
バスケの3種盛り!普段はビシッとしている先生方の珍プレー&好プレーの数々!
皆様にもお見せしたかった~(もちろん珍プレーを)。
 ところで皆さんは、スポーツマンガと言えば何を思い浮かべますか?私は断然、
「スラムダンク」なのですが、バスケ部の学生さんはおろか、顧問の先生も知らな
いとのこと(◎皿◎;)ショック!今の子たちは「黒子のバスケ」なのだそう。
 え?じゃあ野球部の子たちも「タッチ」とか「プレイボール」とか知らないの!?
 だんだん年齢層がバレつつありヒヤヒヤしていますが、ご賛同いただける同世代
の皆さま、ご連絡をお待ちしております<(_ _)>
                         ☆★それではまた次号☆★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきましてありがとうございました!
 このメールマガジンへのご意見・ご感想等、ぜひお気軽にお寄せください。
 <メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[国立高専機構 新居浜高専メールマガジン]
 ●配信中止・配信先変更は、大変お手数ですが以下までお知らせください。
<メールアドレス>mail_magazine@off.niihama-nct.ac.jp
 ●バックナンバーの閲覧はホームページをご覧ください。
  http://www.niihama-nct.ac.jp/mail_magazine/backnumber/
--------------------------------------------------------------------------
  編集/発行:新居浜工業高等専門学校 総務課総務企画係
  連 絡 先:愛媛県新居浜市八雲町7-1
        TEL:(0897)37-7704
  U R L:http://www.niihama-nct.ac.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□