**************************************************************************
□■新居浜高専メールマガジン■□    vol.13(2007.4.2)

▽INDEX▽
◎[特別企画] 〜耳よりな情報
 ◎[トピック] 〜学生相談に関する研修会
          河野機構理事長が本校を視察
          学位取得記念学術講演会・在外研究員報告会
          現代GP成果発表会
          卒業式・修了式
 ◎[お知らせ] 入学式
          5年生保護者懇談会
          中四国専攻科生研究交流会
**************************************************************************

■■■
◎[特別企画] 耳よりな情報
--------------------------------------------------------------------------
『学生の海外研修旅行』

3月8日から11日にかけて、学生25名(本科21名、専攻科4名)、教員2名に
よる3泊4日の研修旅行へ行ってきました。プログラムに参加した学生たちは、@同
世代の学生・研究者たちとの密接な交流A海外ビジネスの第一線で活躍する本校OB
との交流、という貴重な体験をしました。これらを通して、国際化社会における日本
のあり方や自分の役割などについて学びました。

☆研修の状況
■上海電力学院において
上海電力学院長の出席をいただき、セレモニーを実施
学生による相互の学校紹介(英語)
学内の見学
■上海夏普(シャープ)電器有限公司において
工場見学
研究所長高橋諭史様(本校昭和46年卒)より、同社の海外戦略及び「ものづくりに
おける日本の生き残り策」等について講話
同世代の従業員との討論、意見交換
■海外ビジネスで活躍する方の講話
河村電器中国事業推進室長横田龍次様より、中国の概要、中国の発展による日本への
影響について講話
■上海電力学院生との交流
上海電力学院生11名(うち、女子6名)を加え、名所観光
上海電力学院生を各班に2,3名加え、上海市内の班別自由行動
■中国を知る
リニアモーターカー、テレビ塔
伝統の雑伎+洗練された演出の上海馬戯場を観覧

※学生による研修報告は後日掲載します。
研修の写真はこちらから
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/~shomu-a/mail_magazine/project/vol13.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇学生相談に関する研修会を実施しました。
3月2日(金)、教職員が学生とより適切なコミュニケーションを構築する一助とす
るべく、学生相談に関する研修会を実施しました。愛媛大学総合健康センター楠元克
徳助教授に、「悩みや問題を抱える学生への対応」という演題で、学習・行動が気に
なる学生の特性理解と支援について講演していただきました。
--------------------------------------------------------------------------
◇河野機構理事長が本校を視察しました。
3月6日、河野伊一郎高専機構理事長が新居浜高専を視察しました。河野理事長は、
水野校長、桑田副校長、梛野事務部長らと教育研究の概要や地域との連携について意
見交換を行い、その後、校内の施設に移動しました。まず、地域連携による共同研究
等に特化した研究施設「インキュベーションラボラトリ」と、文部科学省の産学官連
携コーディネーターが配置される予定のリエゾンルームを視察。リエゾンルームでは
、本校が取り組む現代GP「地域連携プロジェクト型ものづくり活動」の活動状況や、
高専機構が発行する「創造性を育む卒業研究集」に掲載される学生の研究などの説明
を受けました。その後、鳥人間コンテストやロボットコンテストなど学生プロジェク
トの拠点であるアイデア通り工房や学寮などを見てまわりました。なお、河野理事長
は、今回の視察に先立ち、本校が中核研究機関として参加する「文部科学省都市エリ
ア産学官連携促進事業(愛媛県東部エリア)」の成果発表フォーラムにおいて、『産
学連携を考える』という演題で講演を行いました。
--------------------------------------------------------------------------
◇学位取得記念学術講演会・在外研究員報告会を開催しました。
3月16日(金)、本校の教員が博士の学位を取得したことを記念して学術講演会及
び在外研究員としての研究成果に関する講演会を開催しました。
■学位取得記念学術講演会発表者
材料工学科 助手 朝日太郎
講演題目「酸化物ガラス中の硫黄の存在状態と着色に関する研究」
機械工学科 助手 宮田剛
講演題目「アバランシェフォトダイオードを利用した高精度光検出法の開発とパルス
オキシメーターへの応用に関する研究」
■在外研究員成果講演会発表者
一般教養科 助教授 木本伸
--------------------------------------------------------------------------
◇現代GP成果発表会を開催しました。
本校では、現代GP(地域連携プロジェクト型ものづくり活動 〜工都新居浜の活性
化プラン〜)により、[ものづくり人材育成、まちづくり・地域の求心力向上]に取
り組んでいますが、3月19日(月)に成果発表交流会を開催しました。これは、各
プロジェクトが取組状況や成果を発表することにより、この事業の普及と充実を図る
ことが目的です。内容は、「ものづくり活動」、「小中学校での教育」、「まちづく
り活動」についての活動実績について、学生、小中学校教諭及び本校教員が報告する
とともにパネル及びシンボルロボット等の試作品の展示が行われました。会場では、
本校学生及び教職員、小中学校教諭等約70名が聴講するとともに、学生も参加した
出前授業やロボツトの製作等について多数の質疑応答もあり、この取組に対する関心
の強さが感じられました。この後、評価委員会が開催されましたが、こちらでも、こ
の取組での教育効果や地域社会活性化への貢献について、期待が寄せられました。
--------------------------------------------------------------------------
◇卒業式・修了式を挙行しました。
3月20日(火)、第41回卒業式・第14回専攻科修了式を挙行しました。本科生
158名、専攻科生30名が卒業及び修了しました。式では、留学生の母国の国旗も
掲げられ、厳粛な雰囲気の中にも国際色豊かで明るい卒業式となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[お知らせ] 
--------------------------------------------------------------------------
▽入学式を挙行します。
 日 時   4月9日(月)10時00分〜
 場 所   新居浜市民文化センター 本館 大ホ−ル
 その他   (1) 新入生・編入学生・専攻科入学生の集合時間は、9時です。
       (2) 当日、市民文化センター駐車場が利用できます。
          また、高専内への駐車も可能です。
       (3) 保護者の式場への入場は9時40分からです。
詳しくは下記のホームページを見て下さい。
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/~shomu-a/generalHP/h19nyugaku.htm


▽5年生保護者懇談会を行います。
 日 時   4月21日(土)・22日(日)
 お問い合わせは学生課教務係まで。
 0897−37−7724

▽中四国専攻科生研究交流会が開催されます。
専攻科生研究交流会とは、中国四国地区の高等専門学校専攻科生が集まり、日頃の研
究成果の発表や意見交換を行う場です。
 日 時   4月28日(土)・29日(日)
 主 管   米子工業高等専門学校 
       http://www.yonago-k.ac.jp/senkohka/koryu2007/(米子高専HP)