**************************************************************************
□■新居浜高専 メールマガジン■□ Vol.10 (2007.1.9)

▽INDEX▽  
◎[特別企画] 〜出願直前!入試情報
         耳よりな情報
◎[トピック] 〜新居浜機械産業協同組合実技研修
         「銅アートdeまちづくり」アート展
  県高校弓道選抜大会東予地区予選兼1・2年生大会
         工業技術懇談会
         現代GPものづくり教育研究フォーラム
◎[お知らせ] 〜奨学制度と授業料等免除についてのホームページ
         学習到達度試験
         寮マッチ
         学生会役員立会演説会
         クラスマッチ
         企業説明会
**************************************************************************

■■■
◎[特別企画1] 出願直前!入試情報
--------------------------------------------------------------------------
『新居浜高専ファイナル入試ガイド 〜君の入学を待っています。』

いよいよ新居浜高専の入試が始まります。受験生の皆さん、普段の実力が発揮でき
るように、健康管理に十分注意してしてください。

≪新居浜高専の特徴 〜夢の芽がでる学校です。≫
◆実践的なエンジニアを育てます。
 =単に頭で考えるだけでなく、具体的に行動に移すことができる技術者です。
◆大学と同じ高等教育機関です。
 =高専を卒業すれば「準学士」という称号が与えられます。
◆実験・実習教育を重視します。
 =1年生からものづくりやインターネットの楽しさが味わえます。
◆就職率は100%、大学への道も開かれています。
 =高等教育機関ですから、高校卒とはまったく企業の扱いが違います。

≪入試概要(抜粋)≫※入試制度を変更しましたので、ご注意ください。
■推薦選抜■
受付期間 平成19年1月9日(火)〜12日(金)
選抜方法 在籍中学校長からの推薦書、調査書
     自己申告書及び面接(口頭試問含む)
面接の日時・場所 平成19年1月21日(日)9:00〜
         新居浜高専(新居浜市)・ホテルサンルート松山(松山市)
☆昨年度からの変更点☆
○推薦選抜の募集人員増および試験会場増 
1)推薦選抜の募集人員が35%程度から40%程度になりました。
  1学科当たり入学定員40名中、16名程度になりました。
2)推薦選抜を志願できる条件のうち、
  ▲変更前
   「第3学年の1学期と2学期をとおして5科目(国語・社会・数学・理科・
   英語)の評定が、5段階評価で平均が4.0以上の人又は、理科系に秀でて
   おり、第3学年の1学期と2学期をとおして理科及び数学の評定がいずれも
   5である人」が
  ▼変更後
   「第3学年の1学期と2学期をとおして5科目(国語・社会・数学・理科・
   英語)の評定が、5段階評価で平均が3.8以上の人又は、理科系に秀でて
   おり、第3学年の1学期と2学期をとおして理科及び数学の評定が平均4.
   5以上である人」のように変更しました。
3)推薦面接会場を増設します。新居浜高専と松山地区の2会場になりました。

■学力選抜■
受付期間 平成19年2月1日(木)〜8日(木)
選抜方法 学力検査の成績(理科、英語、数学、国語、社会)及び調査書
学力検査の日時・場所 平成19年2月18日(日)9:30〜
           新居浜高専(新居浜市)・松山大学(松山市)
           国民年金健康保養センターうわじま(宇和島市)
           三好市保健センター(徳島県三好市池田町)
           ふくやま市民交流館(広島県福山市) 
☆昨年度からの変更点☆
○学力選抜の受け入れ学科枠増および試験会場増
1)入学志望学科は第3志望まで選ぶことができます。
  今までは第2志望まででしたが、第3志望まで選ぶことができます。
2)学力選抜の試験会場が3ヶ所から5ヶ所に増えました。
  【新居浜高専・松山地区・宇和島地区・徳島県三好地区・広島県福山地区】

詳しくは、学生課教務係≪Tel(0897)37−7724≫
または、本校ホームページをご覧ください。
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/~kyoumu-a/nyugaku/boshuu07.html
☆・.・☆・.・☆・.・☆
君の入学を待っています!  
☆・.・☆・.・☆・.・☆


◎[特別企画2] 耳よりな情報
--------------------------------------------------------------------------
『専攻科菜園 〜学校で学んだことを活かす』

学生、教職員はもとより来校者にも関心を集めていた専攻科生花壇の大根が、この
ほど収穫されました。この大根は、専攻科生物応用化学専攻2年生が主となり栽培
したもので、種まきに始まる観察日誌もあります。国領祭での収穫は見送られたも
のの、みずみずしい青首大根60本あまりが収穫され、見事な葉と共に教職員にも
配られました。提案者の野本君は、「堆肥・化学肥料・石灰・もみ殻を混ぜて土地
を作ることから始め、まさに生物応用化学専攻で学んだことが活かされました。」
とコメントしています。
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/shomu-a/mail_magazine/project/vol10.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[トピック]
--------------------------------------------------------------------------
◇新居浜機械産業協同組合実技研修を実施しました。
12月1日(金)から本校機械実習工場において、愛媛県新居浜市及び近隣の機械
産業関連81社からなる新居浜機械産業協同組合傘下企業の社員を対象に溶接技術
実技研修を実施しました。これは、平成16年度に本校と新居浜市との間で締結し
た「連携協力協定」中の「産業振興の推進」の一環行事として、新居浜機械産業協
同組合からの要請により、実施しているものです。今回は、工作機械等の入門的実
習指導としてアーク及びTIG溶接技術を、17:30から2時間を2日間、計4
時間かけて実施しました。終了後のアンケートによると、非常に良かったが8名、
良かったが5名と、全員が満足する結果となりました。なお、平成19年1月にも
土曜日を利用した3日間の中級者向け研修を企画しています。
--------------------------------------------------------------------------
◇「銅アートdeまちづくり」アート展に出展しました。
12月12日(火)〜22日(金)、郷土美術館において開催された「銅アートde
まちづくり」アート展に出展しました。これは、新居浜市生涯学習センターからの
依頼により、電気情報工学科4年[吉村、森川、加藤、杉岡]の4名が製作した作
品が展示したものです。作品は、新居浜市のデオデオの南、旧国道に面した喜光地
商店街に残っている古い建物などを撮影した写真を、発光ダイオードでライトアッ
プしたものです。なお、ケーブルテレビでも放映されました。
--------------------------------------------------------------------------
◇県高校弓道選抜大会東予地区予選兼1・2年生大会において、優勝しました。
12月17日(日)に開催された県高校弓道選抜大会東予地区予選兼1・2年生大
会において、男子団体の部で、優勝しました。当日は悪天候の中、3チーム(高専
・今治工・新居浜東)が同率で決勝を行うという、かなりハイレベルな戦いとなり
ましたが、びっくりするような集中力で、見事な成績をおさめました。県大会は1
月下旬になります。
--------------------------------------------------------------------------
◇工業技術懇談会を開催しました。
12月21日(木)、工業技術懇談会を開催しました。第41回目となる今回のテ
ーマは、『「産学官交流」愛テクフォーラムの技術を知り、活用しよう!』です。
昨年設立された愛テクフォーラム(新居浜高専技術振興協力会)会員企業の技術・
シーズを地域社会へ発信し、地域産業の発展への寄与も目指すこととしたため、「
愛テクフォーラム企業技術交流会」としても開催しました。また、キャリア教育の
一環として、4年生等の課外特別活動としても実施しました。発表は、9つの研究
専門部会のうちから6企業が発表し、うち2企業は本校卒業生によるものでした。
会場は200人を収容できる視聴覚教室でしたが、入場出来なかった学生は、テレ
ビモニターにより学生ロビーでも聴講し、海外にも拠点を持つ地元企業の理解を深
めました。発表後の質疑応答でも、専門的事項の他、授業と入社後の職務の関連、
期待される人材像等々に及び、学生にとっても有意義な内容でした。懇談会終了後
は、リエゾンルームに場所を移して、企業交流・技術相談を行いましたが、OBら
による本校への協力方策等々も話題になり内容の濃い会合でした。
--------------------------------------------------------------------------
◇現代GPものづくり教育研究フォーラムを開催しました。
12月26日(火)、「地域連携プロジェクト型ものづくり活動の可能性」のテ
ーマで現代GPものづくり教育研究フォーラムを開催しました。本校は「地域連携
プロジェクト型ものづくり活動〜工都新居浜の活性化プラン〜」の事業名称で現代
GPに取り組んでいますが、今回は、その取組を紹介するとともに、来年度以降の
円滑な推進方策等について、検討しました。具体的には、愛媛大学大学院理工学研
究科定岡芳彦教授による「ものづくり教育を考える」と題した基調講演、奈良高専
電気工学科京兼純教授による現代GP先進校の事例紹介,本校教員が夏季休業中に
実施した小・中学校教員研修「理科光学教材の作成(簡易顕微鏡作り)」の実施状
況の報告と今後の活動予定が紹介された後、取組の全般にわたる活動方策について
全体討議を行いました。なお、このフォーラムは平成15年から継続実施している
教育フォーラムの目的(地域にある様々な教育機関が情報交換をすることにより、
今後の教育のあり方を探求する。)とも合致するため、本年度の「新居浜高専教育
フォーラム」としても位置づけました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■
◎[お知らせ] 
--------------------------------------------------------------------------
☆奨学制度と授業料等免除についてのホームページ
奨学金希望者及び奨学生等へ有益な情報を提供しています。
http://www.off.niihama-nct.ac.jp/~gakuse-a/syougaku-menjyo.html

▽学習到達度試験・四国地区高専共通試験を行います。
 日 時  1月11日(木)
 教 科  数学・物理・英語・化学

▽寮マッチを開催します。
 日 時  1月20日(土)

▽学生会役員立会演説会が行われます。
 日 時  1月30日(火)

▽クラスマッチを開催します。
 日 時  1月30日(火)

▽企業説明会を開催します。
 日 時  2月6日(火)13:00〜16:30
 参加企業 79社