平成27年10月25日(日)、香川高等専門学校詫間キャンパス第二体育館を舞台に「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2015」が開催され、四国5高専6キャンパスから12チームが参加しました。

 本校からは、A「Hermit Crab」、B「なげ〜るくん」の2チームが出場し、学生達が昼夜を問わず懸命に製作したロボットを駆使して、熱い戦いを繰り広げました。

 2015年度の競技課題は  輪花繚乱(わっかりょうらん)」
     
 今回の競技はロボットによる「輪投げ合戦」となりました。
 競技は、赤・青 2チームに分かれて対戦形式で行います。フィールドで戦うのは、各チーム1台のロボットと3人の高専生(操縦者含む)です。
<ルール概略>(一部、高専ロボコンHPから抜粋。)
 ロボットはフィールドに設置された太さや高さの異なる様々なポールに輪を投げ入れます。(輪の大きさは各チームが自由に決めることができます)。

 相手より先に、9本全てのポールに輪を投げ入れたチーム、もしくは競技時間3分終了後、ポールに輪を投げ入れて得た得点の多いチームが勝利となります。

 どんな大きさの輪をどう正確に、素早くポールに投げ入れるかが攻略のポイントになります。
敵味方の輪が飛び交い、フィールドに散らばる環境の中でも、正確に輪を投げ入れ続けることができる 「タフな」ロボットが求められました。

AチームHermit Crab
指 導 教 員 今  西         望
5年生物応用化学科
(チームリーダー)
武 田    優 人
5年機械工学科
(安全管理責任者、操縦者)
宇 高    啓 太
2年機械工学科
(チームメンバー)
杉 原    健 太
引 率 教 員 中  浜    昌  文
5年電子制御工学科
(ピットクルー)
岡         直  樹
3年機械工学科
(ピットクルー)
岸 田         樹
3年電子制御工学科
(ピットクルー)
山 内    康 平
3年電子制御工学科
(ピットクルー)
矢  野         陸
3年電気情報工学科
(ピットクルー)
大  原         航

Bチームなげ〜るくん
指 導 教 員 松  友    真  哉
2年電子制御工学科
(チームリーダー、操縦者)
河  野    未  來
2年電子制御工学科
(チームメンバー)
伊  丹  香 菜 子
2年電子制御工学科
(チームメンバー)
上 石  め ぐ み
引 率 教 員 出  口    幹  雄
5年電子制御工学科
(ピットクルー、安全管理責任者)
 橋    俊 亮
5年電子制御工学科
(ピットクルー)
永 木    幸 輝
5年電子制御工学科
(ピットクルー)
満 田    愛 吏
5年電子制御工学科
(ピットクルー)
村 上      誠
4年電子制御工学科
(ピットクルー)
谷 崎    礼 治


  【Aチーム】  1回戦 阿南高専A  −  新居浜高専A
 今年も選手は、先輩から引き継いだBig Fatペンギン(本校のイメージキャラクターにもなっています)ヘルメットを装着!
 マシンは大量の輪っかを装填することができ、まるで貝殻を背負うヤドカリ(英名:Hermit Crab)のようなシルエットをしています。また、輪っかを途切れることなく連射することができる発射機構がアピールポイントです!自陣ポールにすばやく投げ入れ、すぐに相手ポールを狙い打ちします。

 試合開始後、新居浜が自陣ポール3つににすばやく輪を投げ入れ、ゲームを先行しました。阿南ポールを狙う新居浜でしたが、阿南も自陣ポールを投げ入れ、中央のポールを狙いました。思うように入らない新居浜に対し、順調に投げ入れる阿南。新居浜は反撃することができず、あえなく時間終了となりました。

 また、その後のエキシビションタイムでは、連射機構を見せられなかったとして、マシンを披露しました。

 本チームは、敢闘賞が授与されました。
 
  【Bチーム】  2回戦 香川高専(詫間)A  −  新居浜高専B
 電子制御工学科生で構成されたチームです。チームメンバーと操縦者は3年ぶりに全員が女子学生となりました。
 マシンの特徴は、輪投げと言えば人が投げるもの、という考えのもと、人の手が投げる様子をまねた射出機構を取り入れました。輪っかをつかみ、投げる様子は人とそっくりです。ポールに投げ入れるコツをつかむため、操縦者も試合直前まで練習を繰り返しました。

 シードを獲得したBチームは2回戦からの出場。初戦は四国地区強豪の香川高専(詫間)Bチーム。新居浜はその特徴的な投げ方で自陣ポールを狙いました。対する詫間は順調にポールを投げ入れ、勝利を決められてしまいました。残念ながら敗れてしまいましたが、自陣のポール1本には輪っかを入れることができました。

 本チームは、その特徴的な射出機構から、田中貴金属グループ特別賞を授与されました。
 

○大会結果は【こちら】をクリック。



会場の様子 学生会を中心とした応援団
Aチーム 表彰 Bチーム 表彰
集合写真

なお、今回の大会の様子は11月15日(日)11:00〜11:54、NHK総合(四国地方向け)にて放送予定です。
ぜひご覧ください。


☆アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)とは?☆

 高専ロボコンは、全国から57校62キャンパスの高等専門学校が参加する全国規模の教育イベントで、1988年から毎年開催されています。各キャンパスから2チーム、計124チームがエントリーし、全国8地区(北海道・東北・関東甲信越・東海北陸・近畿・中国・四国・九州沖縄)で開催される地区大会に出場します。そこで選抜された25チームにより全国大会が開催されます。
詳細は、高専ロボコンホームページをご覧ください。
  http://www.official-robocon.com/jp/kosen/kosen2015/index.html

  来年度の四国地区大会は、本校・新居浜高専で開催します!
     詳細は決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。

 
  ロボコンページへもどる
管理:学生課学生係